|
ヘルプには、
> 2段階のソート 鶴亀メールのメール一覧では、常に2段階の
> 方法でソートされています。具体的には、現在のソート方法でソ
> ートしてみてソートしきれなかった物について、2番目のソート
> 方法でソートされます。2番目のソート方法は、直前に選択され
> ていたソート方法が使われます。
このように書かれてあり、これはすばらしいと思いました。ARENA
のMLなどでもしょっちゅう要望として挙げられていて、需要が高
いのだと思います。
しかし、私のところでは動作が?なのです。
Date:で並べて、送受信日付で並べれば、送受信日付>Date:となる
のですよね?う〜ん、Date:内はバラバラです。
もしかして、送受信時刻って分単位までしか表示されないですけど、内部的には秒単
位まで管理していて、それでソートされているのでしょうか?それでしたら納得です
(というよりも自分のやっていたことが無意味だった)。
|
|