RE:11341 中央ヨーロッパ文字No.11381
ごんば さん 03/02/11 04:16
 
中央ヨーロッパに日常的に関わるものとして、
呼称にまで考慮していただけて大変嬉しいです。

アラビア語に関して調べものをしていたら見つけました。
参考になるかどうか(そもそもそんな要望が出るかどうかも)
分かりませんが、一応お知らせします。

SetTextAlign
http://msdn.microsoft.com/library/en-us/gdi/fontext_20by.asp?frame=true

文字寄せオプションに TA_RTLREADING なるものがあって、
「右から左読み」の順に配置されるそうです。
「中東版 Windows」と書いてありますが、日本語版の OE でもアラビア語を
右から左に書けることを思うと、同じ仕組みが使われていそうに思ったので。

ご存知でしたら、あるいは見当違いのことでしたらご容赦下さい。

[ ]
RE:11381 中央ヨーロッパ文字No.11388
秀まるお2 さん 03/02/11 22:26
 
 情報ありがとうございます。SetTextAlign関数のパラメータに「右から左へ」
があることはとりあえず了解しました。

 ただし、それが出来ると分かっていても、やはり全体の座標系が右から左に変
わるということは大変面倒な話です。全部が全部右から左ならいいですけど、例
えば行番号は左から右に書くしか無いだろうし、ツリービューウィンドウのツ
リーは左から右に連なる形になるに違いないです。

 ということでやっぱりアラビア語対応は出来ないことにします。

[ ]
RE:11388 中央ヨーロッパ文字No.11389
ごんば さん 03/02/11 22:48
 
色々とご検討下さってありがとうございます。
どうも余計な手間をかけてしまったようで申し訳ありません。
それでは、中央ヨーロッパの試しメールができることを楽しみにしています。

[ ]
RE:11389 中央ヨーロッパ文字No.11393
秀まるお2 さん 03/02/12 09:30
 
 実は現在公開中のV2.40にて、既に中央ヨーロッパ言語に対応しています。

 改版履歴を見たら、書いてありませんでした。今から追加します。

[ ]
RE:11393 中央ヨーロッパ文字No.11399
ごんば さん 03/02/12 12:57
 
なんと、気づいていませんでした。失礼いたしました。
喜びいさんで早速アップデートし、試してみました。

試しに自分宛に鶴亀で送受信したメールと、これまでによそから受信した
メールについて、問題なく使えていることを確認しました。

普段ハンガリー語しか使っていないのですが、自分宛の送受信ではそれ以外の

文字も、(意味も分からず)入力してできるだけ試してみました。ハンガリー
語以外については自信がないのですが、おそらく問題ないようです。

唯一気がついた点は、受信した HTML メール内の文字参照されている字が、
鶴亀で見たときに「?」になる場合があることです。確認できたのは
「ő」と「ű」でした。

ハンガリーでは通常、これらの文字を文字参照せずにそのまま書きますし、特
に問題ないと思いますが、念のためご報告まで。

今は時間がないのですが、近いうちに OE やよそとのやり取りも試して、結
果を報告させていただきます。

あらためて、対応ありがとうございました。

[ ]
RE:11399 中央ヨーロッパ文字No.11402
秀まるお2 さん 03/02/12 13:32
 
>唯一気がついた点は、受信した HTML メール内の文字参照されている字が、
>鶴亀で見たときに「?」になる場合があることです。確認できたのは
>「ő」と「ű」でした。

 HTML形式メールの場合、HTML形式のみのメールとHTML形式/テキスト形式混在
のメールの2種類ありまして、後者の場合はたぶん正常に表示できると思います。

 HTML形式のみのメールの場合は鶴亀メール側でHTML形式メールをテキスト形式
に変換するんですが、そこの処理は完全に日本語を前提とした処理になっていま
す。HTML形式メール内にもし

  <META HTTP-EQUIV="Content-type" CONTENT="text/html;charset=x-sjis">

 のような指定があれば文字コードを判定して動作させることも出来ますが、こ
れが無い場合も多くあるはずでして、どっちにしても正しく処理できないケース
が出てきます。

 ということで現状ではこの辺のHTMLメールの表示不具合は制限事項とさせてい
ただきます。

[ ]