新規メール作成時のパラメータのエンコーNo.11730
HS さん 03/03/09 00:50
 
いつも,秀丸,鶴亀にはお世話になっていますm(__)m

さて,私はブラウザの,mailto:の関連付けに,鶴亀を指定しているのですが,この
リンクからメール作成画面を起動した際に,パラメータがあり,それに日本語が含ま
れている場合,エンコードの違いだと思いますが,文字化けを起こしてしまいます.
具体的には,普通のmailto:は,

mailto:xxxx@maruo.co.jp

という形なのですが,パラメータとしてSubject(題名)等を渡す場合,

mailto:xxxx@maruo.co.jp&Subject=題名

という形でリンクを作る事があります.この"題名"の部分が,日本語だと文字化けを
起こしてしまいます.ブラウザは,Opera6.05で,

C:\PROGRA~1\TuruKame\TuruKame.exe %1 (%1はmailto以降)

という形で起動しています.多分,表示中のページの文字コード(多くはShift_JIS)
のまま渡しているのだと思います.

IE&OE独自の拡張で,こんなもの使う方が間違っているとは思うのですが,対応して
頂くに越した事はありませんので,よろしければ調査して頂けますと幸いです.

よろしくお願いいたします.


[ ]
RE:11730 新規メール作成時のパラメータのNo.11732
秀まるお2 さん 03/03/09 21:11
 
 Operaの場合にmailto:中の日本語が化ける問題は以前にも報告いただいてまし
て、調査もしたんですが、最終的に鶴亀メールとしては対応不可という結論に
なってます。

 単純にShiftJISなりUTF-8なりで日本語が届くのなら処理できますが、たしか
完全におかしな文字コードで届いていてどうしようもなかったと思います。

 現状の鶴亀メールでは、Subject=XXXXなどの日本語部分はShiftJISかUTF-8か
自動判定する作りになっています。(たしか)

[ ]
RE:11732 新規メール作成時のパラメータのNo.11748
HS さん 03/03/11 01:55
 
> Operaの場合にmailto:中の日本語が化ける問題は以前にも報告いただいてまし
>て、調査もしたんですが、最終的に鶴亀メールとしては対応不可という結論に
>なってます。

先ほど簡単に調べてみたところ,何故か途中からパラメータに"?"以降が含まれない
ようになってしまいました.
しかし,その前まで調べていたときは,日本語EUC,Shift_JIS,JISはそのままの
コードで渡されていました.(UTF-8は調べる前に上記の状態に)

取りあえず,回答ありがとうございました.もし,今後対応できそうな事があったら,
よろしくお願いします.


[ ]
RE:11748 新規メール作成時のパラメータのNo.11750
アルビレオ さん 03/03/11 03:13
 
アルビレオです。

>しかし,その前まで調べていたときは,日本語EUC,Shift_JIS,JISはそのままの
>コードで渡されていました.(UTF-8は調べる前に上記の状態に)

どうやらOperaの方に問題があるようです。
起動するメールクライアントとして存在していないプログラムを指定しておくと、
エラーメッセージとともに起動しようとしたコマンドラインが表示されますが、
この時点ですでに文字化けしています。
ということは、鶴亀側の対処でどうにかすることは不可能だと思えるのですが。

[ ]
RE:11750 新規メール作成時のパラメータのNo.11776
HS さん 03/03/12 20:02
 
>この時点ですでに文字化けしています。
>ということは、鶴亀側の対処でどうにかすることは不可能だと思えるのですが。

そこで表示されているウィンドウは,cmd(Windowsのシェル)だと思いますが,ここで
文字化けするのは当然だと思います.EUCでもUTF-8でも直接入力すれば文字化けしま
す.
私は,自分でプログラムを書いて,それをOperaに登録して渡される文字を調べました.


[ ]
RE:11776 新規メール作成時のパラメータのNo.11785
秀まるお2 さん 03/03/12 23:00
 
 HSさんのおっしゃるとおり、cmd.exeの中で文字化けして表示されてるから対
応できないという話は正しくないです。

 僕は過去に、Operaから渡されるURL文字列を解析したことがあるんですが、
ShiftJISともEUCともUTF-8ともなんとも解釈できない文字列が届いていたように
記憶しています。なので「化けている」とお返事したのです。

 過去ログを検索するとこの辺の詳しい話も出てくるんじゃないかと思いますが
…。

 もしかしてOperaの最新版なら直っているとか、そういう話はありえるかもし
れません。でも以前かなり詳しく調べた(苦労させられた)身としては、また調
べるのは当分延期させて欲しいです。せめて、Outlook ExpressかBecky!か、何
か正しく解釈できるメールソフトがあることを確認してからにして欲しいです。

[ ]
RE:11785 新規メール作成時のパラメータのNo.11792
ひろ さん 03/03/13 12:04
 
 秀まるおさん今日は、ひろです。
>  過去ログを検索するとこの辺の詳しい話も出てくるんじゃないかと思いますが
> …。
 まず HS さんの参考になればということで、この過去ログのリンクだけ書い
ておきます。この会議室ではなく常連さんの会議室ですが、
http://www.maruo.co.jp/turukame/1/m021220.html#8246
でスレッドが始まり (これより前は、ちょっと違う話題)
http://www.maruo.co.jp/turukame/1/m021220.html#8251
が結果です。

 次に
<html lang=ja>
<head>
<meta http-equiv="content-type" content="text/html;charset=euc-jp">
</head>
<a href="mailto:xxx@xxx?Subject=%B6%A6%C6%B1">共同</a>
</html>
は、ブラウザが Mozilla や I.E でも化けますが、これは仕様でしょうか? ブ
ラウザが Mozilla でメーラはその付属の Mozilla Mail の組み合わせでは、
大丈夫なので OS による制限ではなさそうです。EUC は UNIX 系で良く使われ
るので対応して頂ければ幸いです。なお JIS はエスケープのさせ方が解らな
いので調べていません (^^; が、Shift-JIS や UTF-8 は問題有りません。

[ ]
RE:11792 新規メール作成時のパラメータのNo.11794
秀まるお2 さん 03/03/13 12:55
 
 ブラウザー側ではmetaタグその他で文字コードが分かりますが、メールソフト
側には文字コードは分からないです。なので鶴亀メールとしては自動判定するし
かありません。

 自動判定する上で、現状ではUTF-8かShiftJISかしか判定してないです。なの
で、EUCだと化けます。

 んではEUCも自動判定するようにしてみますが、文字数が少ない場合は自動判
定にも限界があるので、優先順位としてはEUCは最低ランクとします。

[ ]
RE:11794 新規メール作成時のパラメータのNo.11800
ひろ さん 03/03/13 17:42
 
 秀まるおさん今日は、ひろです。
>  ブラウザー側ではmetaタグその他で文字コードが分かりますが、メールソフト
> 側には文字コードは分からないです。
 以前のご発言に、
>  URLを教えてもらうまでもなく、自分でHTMLファイルを書いてテストすればよ
> かったんですが、URLを教えてもらってもっと細かいことが分かりました。
<中略>
>  <META HTTP-EQUIV="Content-type" CONTENT="text/html;charset=x-sjis">
>
>  を入れたり
と有りましたので、一応追加した次第です。

>  んではEUCも自動判定するようにしてみますが、文字数が少ない場合は自動判
> 定にも限界があるので、優先順位としてはEUCは最低ランクとします。
 自動判定に限界があるのは当然なので、これだけで十分です。
 宜しくお願いします。

[ ]
RE:11792 新規メール作成時のパラメータのNo.11804
HS さん 03/03/13 22:56
 
> 秀まるおさん今日は、ひろです。
>>  過去ログを検索するとこの辺の詳しい話も出てくるんじゃないかと思いますが
>> …。
> まず HS さんの参考になればということで、この過去ログのリンクだけ書い
>ておきます。この会議室ではなく常連さんの会議室ですが、
>http://www.maruo.co.jp/turukame/1/m021220.html#8246
>でスレッドが始まり (これより前は、ちょっと違う話題)
>http://www.maruo.co.jp/turukame/1/m021220.html#8251
>が結果です。

ありがとうございます.
私の方でも,引き続き調べてみます.
# まぁ,報告のつもりだったので,急務の対応が必要,というわけではありませんの
で(^^;
ただ,日頃EUCかJISが標準の環境で,SHIFT_JISはあまり馴染が無いので,識別でき
ない際に,SHIFT_JISとして認識しようとしているとは思いつきませんでした.

[ ]