返信時のRe:についてNo.12353
tsuchi-s さん 03/04/12 03:59
 

tsuchi-sです。
いつも鶴亀メールを利用しています。

さて以下のような疑問にあたりました。

Subject:Fw: Re:

とう件名に対して返信すると

Subject:Re: Re:

のように変わります。
これは意図的な動作なのでしょうか?

最新バージョンにして困ったことが昔あったので、最新版では試してませんが、
もしこれが予期しない動作であって、最新版で治ってるというのであれば
申し訳ありません。

「メール作成関係の詳細設定」では「Re:のまま」のオプションを選んでいます。

鶴亀メール Ver2.49

[ ]
RE:12353 返信時のについてNo.12361
さかの さん 03/04/13 12:27
 
さかのです。

tsuchi-s<45774xxxxxxxxxxxxxx@maruo.co.jp>さんの
hidesoft.8:12353| 返信時のRe:について
<xxxxxxxxxxxxxx@maruo.co.jp>から

>Subject:Fw: Re:
>
>とう件名に対して返信すると
>
>Subject:Re: Re:
>
>のように変わります。
>これは意図的な動作なのでしょうか?

ここの鶴亀メール用Subject成形マクロを使うと
うまくいくと思います。
http://members.jcom.home.ne.jp/rinks/
とっても便利ですよ。

私は、Re[2] Re[3]となるのがきらいなので
少し改造して使っています。
--
さかの

[ ]
RE:12353 返信時のRe:についてNo.12368
秀まるお2 さん 03/04/14 01:09
 
 一応、意図した動作といえば意図した動作ですが、改善の余地はあると思いま
す。

 「Fw: Re: XXXX」に対して返信したら、それはつまり、「Re: XXXX」に対して
返信したのと同じ扱いにすべきかと思いますけど、それでいいですよね?

[ ]
RE:12368 返信時のRe:についてNo.12369
tsuchi-s さん 03/04/14 02:04
 
 tsuchi-sです。
さかのさん、秀まるおさん、ご返信ありがとうございます。

> 一応、意図した動作といえば意図した動作ですが、改善の余地はあると思いま
>す。
>
> 「Fw: Re: XXXX」に対して返信したら、それはつまり、「Re: XXXX」に対して
>返信したのと同じ扱いにすべきかと思いますけど、それでいいですよね?


僕はてっきり Re: Fw: Re: XXXX のようになるのだと思っていましたが、
意図した動作ならば何ら言うことはありません。
そのような動作が一般的である、とうことですよね?
受け取った側が何も疑問を感じない、
要らぬ混乱を招かないということならOKです。

お騒がせしました。

[ ]
RE:12369 返信時のRe:についてNo.12370
秀まるお2 さん 03/04/14 08:56
 
 例えば「Fw: テスト」というメールに対して返信すると、「Re: テスト」とい
う題名になるのは、たぶん一般的なメールソフトの動作です。少なくとも
Outlook ExpressとBecky!でそのような動作となります。今までこの「Fw:」を除
去する動作について、特に異論は出てなかったと思います。

 今回のケースは、例えば「Fw: Re: 質問」という題名のメールに返信したら、
「Re: 質問」か、あるいは「Re^2: 質問」のようになって欲しいということで報
告されたのかと解釈してました。なので、そうならないのはバグでは無いかとい
う話については、それは(仕様といえば仕様なんだけど、バグといえばバグなの
で)バグということで対処しようと思った所です。

 もしかして全面的に「Fw:」についての特別処理をしないで欲しいという話だ
とすると、たぶんそれについて逆に異論が出てくると思います。なので、そうい
う話だとしたら、マクロで対処して欲しいです。

[ ]
RE:12370 返信時のRe:についてNo.12393
tsuchi-s さん 03/04/15 21:53
 
 tsuchi-sです。

やっと分かりました。
大変、ご丁寧な説明ありがとうございます。

また疑問等が出たときには質問させていただきます。

ありがとうございました。

[ ]
RE:12370 返信時のについてNo.12395
さかの さん 03/04/16 00:18
 
さかのです。

秀まるお2<2xxxxxxxxxxxxxx@maruo.co.jp>さんの
hidesoft.8:12370| RE 12369 返信時のRe:について
<xxxxxxxxxxxxxx@maruo.co.jp>から

> 例えば「Fw: テスト」というメールに対して返信すると、「Re: テスト」とい
>う題名になるのは、たぶん一般的なメールソフトの動作です。少なくとも
>Outlook ExpressとBecky!でそのような動作となります。今までこの「Fw:」を除
>去する動作について、特に異論は出てなかったと思います。

Datulaだと「Fw: テスト」というメールに対して返信すると、「Re: Fw: テスト」
となります。
転送されたメールへの返信だとすると「Fw: テスト」というSubjectへの返信なので
「Re: Fw: テストとなるほうが自然なようにおもいます。


--
さかの

[ ]
RE:12395 返信時のについてNo.12398
秀まるお2 さん 03/04/16 09:32
 
 AL-MailでもDatulaと同じでした。他は調べてませんけど。

 個人的にはFw:を取ってあげた方が親切というか、たぶん、DatulaやAL-Mailは
意図してFw:を残していると言うよりは、Fw:について何も配慮してないから残っ
てしまうんだと思いますけど。よろしければ作者に質問してみてはどうでしょ?

-------------------------
 例えばうちの会社だと、コミュニテックスのサポート担当に鶴亀メール関係の
質問が届いて、それがそのまま僕の所に転送されて、僕が元の送り主に返信する
ケースが多いです。

 その場合、元の送り主にとってはメールが転送されたという社内事情を知る必
要は無く、単に「質問」という題名でメールを出したのなら、それに対して
「Re: 質問」と返事が来る方が自然だと思います。

 それがもし、「Re: Fw: Fw: 質問」なんて題名で返ってきたら、いかにも社内
でたらい回しにされた気分になるんじゃないかと思います。

[ ]
RE:12398 返信時のRe:についてNo.12419
さかの さん 03/04/16 23:25
 
さかのです。

秀まるお2<2xxxxxxxxxxxxxx@maruo.co.jp>さんの
hidesoft.8:12398| RE 12395 返信時のについて
<xxxxxxxxxxxxxx@maruo.co.jp>から


すみません、転送メールに返信するということは、まずないので
「マクロで対処して欲しい」ということについて異論はないですし
要望でもなんでもないのですが、私が思っていることをちょっとだけ。


> 個人的にはFw:を取ってあげた方が親切というか、たぶん、DatulaやAL-Mailは
>意図してFw:を残していると言うよりは、Fw:について何も配慮してないから残っ
>てしまうんだと思いますけど。よろしければ作者に質問してみてはどうでしょ?

メールが転送されてFw:がついたメールに返信すると、最初にメールを送った
人に返信するのではなくて、メールを転送したした人に返信することになる
ので、Re: Fw: 質問となるのが自然かな、と思いました。

私の使い方で転送されたメールに返信するときはどんなときか、というと、
1.メールである依頼がAさんのところへ来ました。
2.Aさんはそれをグループの人に転送して、こういう依頼がきてるから
  この件に関して意見のある人は私にメールしてね、といいました。
3.私は、Aさんが転送してきたメールに返信して意見をAさんに送りました。

とこんな場合だろうと思います。

この場合は、Aさんが送ってきたメールはFw: 依頼で、それに意見を返信する
私のメールはRe: Fw: 依頼となるのが自然かな、と思いました。



> 例えばうちの会社だと、コミュニテックスのサポート担当に鶴亀メール関係の
>質問が届いて、それがそのまま僕の所に転送されて、僕が元の送り主に返信する
>ケースが多いです。
>
> その場合、元の送り主にとってはメールが転送されたという社内事情を知る必
>要は無く、単に「質問」という題名でメールを出したのなら、それに対して
>「Re: 質問」と返事が来る方が自然だと思います。

> それがもし、「Re: Fw: Fw: 質問」なんて題名で返ってきたら、いかにも社内
>でたらい回しにされた気分になるんじゃないかと思います。

私はこういう使い方はしませんが、私もそう思います。

ただ、この場合は、元のメールに直接返信操作をしたのではなくて、
転送されてきたメールを元の送り主に転送操作をしてSubjectを変えるか
転送されてきたメールに返信してTo:を書き変えるかだと思います。
なのでFw:なメールに返信するのとちょっとちがうのかな、と思いました。


--
さかの

[ ]
RE:12419 返信時のRe:についてNo.12420
秀まるお2 さん 03/04/17 09:00
 
 たしかに転送した人に対して返信するならFw:が付いてるべきかと思います。
でも僕の所ではそういう使い方はしないです。

 しいて、メールのReply-To:の有無を見てFw:を取るかどうか判断することは可
能ですけど。

[ ]
RE:12420 返信時のRe:についてNo.12421
tnobu2 さん 03/04/17 09:15
 
> たしかに転送した人に対して返信するならFw:が付いてるべきかと思います。
>でも僕の所ではそういう使い方はしないです。
>
> しいて、メールのReply-To:の有無を見てFw:を取るかどうか判断することは可
>能ですけど。

Reply-To:の有無とFw:を取る取らないこととの関係は無いのではないかと思い
ます。転送者がReply-To:を付けて転送してくれるとは限りませんし、その
アドレスが送信元か転送者かというのもまちまちでしょう。

個人的意見としては、今の仕様でもそれほど問題とは感じてませんが、やはり
Fw:とRe:は別物として考えるほうがしっくりします。


[ ]
RE:12419 返信時のRe:についてNo.12425
さん 03/04/17 12:05
 
鳩です。こんにちは。

》1.メールである依頼がAさんのところへ来ました。
》2.Aさんはそれをグループの人に転送して、こういう依頼がきてるから
》  この件に関して意見のある人は私にメールしてね、といいました。
》3.私は、Aさんが転送してきたメールに返信して意見をAさんに送りました。

 私の場合は転送されてきたメールに返信することはしばしばあります。上の例だ
と、たいていは最初の発信人に返信(To:)し、Aさんへはccがいくということ
になります。同時にこの返信をさらに別の人にも送る(cc:)ことも少なくありま
せん。

 何回も転送されてきたものに返信することもあります。(かならずしもタライま
わしではありません)この場合、途中の人にコピーを送るかは内容次第です。

 こういう場合はSubjectがReとFwの組合わせになるはずですが、間に入ったメー
ラーが色々と付加していますから同じような経路でもバラつくと思います。した
がって気にしないことにしています。
 返信時に単純にRe:に書直すこともあります。

このスレッドの問題提起とはすこしずれますが、似たようなケースで、以前
Subject:  hidesoft.8:08625| 要望:転送時のccアドレス設定
を書込みました。

ご参考までに。

[ ]