添付画像の名前の文字化けNo.12653
kendo さん 03/05/05 17:33
 

添付画像の名前についてお教えください。

ときどき英語圏以外の方から添付画像付きのメールをもらいます。
たとえばフランスの人からそうしたメールをもらうときに、
その画像の名前にフランス語特有の記号が含まれていると、
「添付ファイルの保存」などの操作をすると、
その画像に付けた名前が文字化けしてしまいます。

たとえば the.jpg というようなファイルが添付されているとします。
(実際には3つ目の e の上にフランス語固有のアクセント記号が
ついています。「お茶」という意味の画像ファイルです。)

私の場合、メールを読むビュアーの画面では、添付されたファイルは右側に
アイコンで示されるようにしてあります。そのアイコンでは、
きちんとアクセント記号がついて、the.jpg と示されています。

そこでそのアイコンにマウスポインタを置いて「添付ファイルの保存」の
操作をすると、

 $eu_th#E9.jpg となります。

#E9 の部分が アクセントついた e の文字に相当するのだとは
思いますが、こうしたアクセント記号がファイル名のどこかにあると、
ファイル名はかならず

 $eu_ で始まります。

 できれば、少なくても the.jpg(アクセント記号はなくても仕方ない)
という形で展開して保存したいのですが、可能でしょうか。

なお、OSはwindows 2000です。



[ ]
RE:12653 添付画像の名前の文字化けNo.12655
きいろいまふらあ さん 03/05/05 19:52
 
文字化けではなく、仕様と思われます。

秀丸エディタβ版&鶴亀メール常連さんフォーラム の2番会議室5088番でまる
おさんから

> 中国語メール等で、添付ファイルのファイル名が中国語だと、そのファイル
>名が化けます。さらに運が悪いと添付ファイルの生成に失敗するなどのエラー
>が出る恐れがあります。
>
> 鶴亀メールは添付ファイルファイル名が何語だろうが関係なく、そのまま日
>本語ファイル名として使ってしまうことに問題があります。
>
> WindowsNT/2000/XPの場合なら、ファイル名をUnicodeに変換して保存してや
>れば一応文字化け無く保存できますが、そうすると鶴亀メールのファイルやり
>とり関係処理をすべてUnicode化しなければならないし、そもそもそのために
>は秀丸エディタもUnicode化しないとダメです。
>
> 仮にUnicode化したとしても、Windows95/98/Meの場合はそもそもUnicodeフ
>ァイル名は使えないので、また別の対処が必要です。
>
> ということで、とりあえずWindows95/98/Me用の対処を入れることにしまし
>た。
>
> でもって、中国語/韓国語ファイル名を受け取った場合は、それを英数字の
>みのファイル名に変換して保存することにしました。ただし、鶴亀メール中の
>添付ファイル枠では元のファイル名で表示します。
>
> その変換を以下のようにします。
>
> ファイル名の先頭に付ける文字列は、
>
>  欧文の場合、  $eu_
>  gb2312        $gb_
>  big5          $b5_
>  韓国語        $kr_
>
> で、2バイト文字はその文字の下位15bitを5bitづつに分けて0-9、A-Zから
>対応する1文字を取り出してそれで表現します。
>
> んでもって、2バイト文字コードINが「{」、2バイト文字OUTが「]」です。
>そうすると、例えば
>
> 「中中中AAA.TXT」は、
>
> $gb_{ABCABCABC}AAA.TXT
>
> みたいな感じのファイル名になります。

という案内がありました。
最終的にどういった仕様になったのかはわかりませんでした。
(上記の通り、なのかな?)
ヘルプに記述があるかは確認していません。<もしなかったら必要だと思います。
あと、どのバージョンから実装されたかも不明です。
(時期的にVer.1.8あたりと思います。)

で、上記のような変換規則?があるので、アクサン付きのアルファベット?の場
合だけ特殊な処理にするというのもアンバランスな気がします(というのは一介
のユーザとしての感想です)。

[ ]
RE:12655 添付画像の名前の文字化けNo.12656
kendo さん 03/05/05 20:23
 
きいろいまふらあ様、kendoです。
詳しいご説明ありがとうございます。
現状では、吐き出したファイルを自分でrenameすればいいので、今後もこれで行こう
と思います。

>ヘルプに記述があるかは確認していません。<もしなかったら必要だと思います。
>あと、どのバージョンから実装されたかも不明です。
>(時期的にVer.1.8あたりと思います。)
>
>で、上記のような変換規則?があるので、アクサン付きのアルファベット?の場
>合だけ特殊な処理にするというのもアンバランスな気がします(というのは一介
>のユーザとしての感想です)。

[ ]
RE:12656 添付画像の名前の文字化けNo.12659
秀まるお2 さん 03/05/05 22:13
 
 先のきいろいまふらあさんが引用していただいた内容の通りではありますが、
しいて、添付ファイル上のマウス右ボタンメニューからの「名前を付けて保
存...」に限ってUnicode対応させることは可能です。

 可能ではありますが、今ソースコードを見直した限りは1日程度の作業量を要
します。ということでとりあえず保留させていただきます。

[ ]
RE:12659 添付画像の名前の文字化けNo.12660
kendo さん 03/05/05 22:17
 
秀まるお2様、
kendoです。お世話になります。

> 先のきいろいまふらあさんが引用していただいた内容の通りではありますが、
>しいて、添付ファイル上のマウス右ボタンメニューからの「名前を付けて保
>存...」に限ってUnicode対応させることは可能です。
あ......できるのですか。
それだとファイル名を書き換えしなくてもいいのでうれしいです。

> 可能ではありますが、今ソースコードを見直した限りは1日程度の作業量を要
>します。ということでとりあえず保留させていただきます。
お時間のあるときで結構ですので、ぜひご検討ください。よろしくお願いいたします。

[ ]