「既読にする」の時間がかかるNo.13015
douch さん 03/05/27 16:33
 
はじめまして。douchと申します。
最近、鶴亀メールを試用し始めました。

早速ですが、以下の条件で何も受け付けなくなります。
対応策等、教えてください。
鶴亀メールver:2.78/2.83の両方で確認
Win2000SP3+IE6 ,CPU:850MHz ,Mem:260MB

あるフォルダに2000通くらいのメールをインポートしました。
そのメールは未読になっていたので、「すべて既読にする(Y)」もしく
は、全部選択後「既読にする(U)」を実行したところ何も受け付けなく
なり、10分放っておいても復帰しないので、強制終了させました。
選んだメールが多すぎたのかと思い、200通くらい選択して実施しても
同様です。10〜20通くらいなら割とすぐに既読になります。

これは仕様なのでしょうか?
MLやMMのフォルダは、気付くとたくさんの未読メールが溜まってしま
うこともあり、このままだと厳しいです。改善を要望します。

[ ]
RE:13015 「既読にする」の時間がかかるNo.13016
秀まるお2 さん 03/05/27 17:12
 
 こちらで試しに2万4千通ほどのメールの入ったフォルダですべてのメールを未
読/既読切り替えする操作をしたら、30秒くらいかかりました。

 うちのマシンはK6-2-500MHzで、Windows2000です。

 2000通程度ならたぶん普通は10秒もかからないと思いますが…。もしかしてフ
ォルダ毎の設定で、メール用ファイルを「1メール1ファイル」に設定したとかっ
てことでもないですよね?。

 もしかしたらハードディスクに不良クラスターが発生して遅いのかもしれませ
ん。とりあえずは、エクスプローラからメール用のドライブのプロパティを開き、
「ツール」ページの「チェックする...」でエラーチェックして欲しいです。

 あと、未読/既読切り替えに仮にとんでもなく時間がかかるとして、どこまで
進んだのか、あるいはバグで固まってしまったのか分からない現状の仕様は非常
によろしくないです。ということで、さっそくですが、ステータスバー部分に進
行状況を表示するように直してみます。

 ということで、次のバージョンが出たら、それでいまいちど確認してみて欲し
いです。もしかしたら本当に固まってるのかもしれません。(だとしたらバグで
すが)

[ ]
RE:13015 「既読にする」の時間がかかるNo.13017
ひろ さん 03/05/27 17:15
 
 douch さん今日は、ひろです。
> Win2000SP3+IE6 ,CPU:850MHz ,Mem:260MB
 まずこちらは Windows98+IE6.0, CPU:AMD K6-III 433 MHz, MEM:256 MB と
いう環境です。この環境で更に Mozilla や Office ソフト (OpenOffice) が
待機した状態でも、3794 通の変更で 5 秒とかかりませんでした。

 Windows2000 では 260 MB というのは辛いのかもしれませんが、
> 200通くらい選択して実施しても
> 同様です。
ということなので他の要因を考えた方がよさそうです。鶴亀では未読情報は、
メールと同じファイルに保存されますので、ディスク障害の有無を調べられて
は如何でしょうか?

 あと「フォルダの設定」で「1メール1ファイルとする」等ファイルの数が多
くなるような設定にしていると、こういった処理でもひょっとすると時間がか
かるのかもしれません。

[ ]
RE:13016 「既読にする」の時間がかかるNo.13022
秀まるお2 さん 03/05/27 18:01
 
 ついでに、メールの移動やコピーの時にも進捗状況をステータスバーに表示す
るようにしました。なので、次のV2.84が出たらまたテストして欲しいです。

 あと、うちのマシンはメモリ128MBしか積んでません。ついでに言うと、
Windows95のテストマシンはメモリが32MBしかありませんけど、1フォルダに2000
通程度なら全然問題なく動作します。

[ ]
RE:13016 「既読にする」の時間がかかるNo.13023
douch さん 03/05/27 18:26
 
早速のお返事ありがとうございます。

> 2000通程度ならたぶん普通は10秒もかからないと思いますが…。
>もしかしてフォルダ毎の設定で、メール用ファイルを「1メール1フ
>ァイル」に設定したとかってことでもないですよね?。

設定は変更してないのですが、念のため確認しました。
「月単位で分割する」「1ファイル毎の制限サイズ:2メガバイト」でした。


> もしかしたらハードディスクに不良クラスターが発生して遅いのか
>もしれません。とりあえずは、エクスプローラからメール用のドライ
>ブのプロパティを開き、「ツール」ページの「チェックする...」で
>エラーチェックして欲しいです。

実施しました。エラーはありませんでしたし、チェック後も挙動は変
わりませんでした。

試しに、どのくらい時間がかかるかのか測定してみました。
20個の未読メールを選択し、「未読にする(U)」を実施すると、全部
未読に変わるのに、18秒かかりました。

フォーマットはNTFSです。他に何か調べたほうが良い項目はありますか?


>さっそくですが、ステータスバー部分に進行状況を表示するように直
>してみます。
>ということで、次のバージョンが出たら、それでいまいちど確認して
>みて欲しいです。もしかしたら本当に固まってるのかもしれません。
>(だとしたらバグですが)

ありがとうございます。試してみます。

[ ]
RE:13023 「既読にする」の時間がかかるNo.13024
秀まるお2 さん 03/05/27 18:38
 
 1つ思い出しました。インデックスサービスを動かしていると遅くなるかもし
れないです。それともう1つ、アンチウィルスソフトのリアルタイム検索を動か
してるなら、それも止めてみるといいです。

 エクスプローラからドライブのプロパティを開き、そこの「このディスクにイ
ンデックスを付け、ファイル検索を速くする」をOFFにしてみて欲しいです。

 それでも遅いなら、一度、タスクマネージャのCPUメーターを表示させ、そこ
の「表示・カーネル時間を表示する」もONにして、その状態で未読->既読切り替
えなどしてみて欲しいです。

 それで例えばカーネルがほとんどCPUを使ってるか、あるいはCPUを使ってない
なら、ディスク関係で何かおかしいのかも…。

 CPUを使ってるとしたら、鶴亀メールが原因かもしれませんが…。

 出来ればさらに、プロセス毎のCPU使用率を見て、そこでもしかしたら
TuruKame.exe以外の何かがCPUを食ってるかもしれません。

 どうでしょ?

[ ]
RE:13023 「既読にする」の時間がかかるNo.13025
WIZ さん 03/05/27 18:44
 
 WIZです。

>試しに、どのくらい時間がかかるかのか測定してみました。
>20個の未読メールを選択し、「未読にする(U)」を実施すると、全部
>未読に変わるのに、18秒かかりました。
>フォーマットはNTFSです。他に何か調べたほうが良い項目はありますか?

ソフト的には、
・Index Serviceが動いていないか
・ウィルスチェッカーが動いているのであれば停止してみる
・タスクトレイにアイコンが出ている、鶴亀以外のソフトを停止してみる

システム的には、
・ディスクコントローラーやIDEコントローラーが正常に動作しているか
・メモ帳で保存やファイルを開く時に遅くないか
・エクスプローラーやまいコンピューターを開く時に遅くないか

[ ]
RE:13024 「既読にする」の時間がかかるNo.13029
douch さん 03/05/27 19:16
 
たびたびありがとうございます。

>インデックスサービスを動かしていると遅くなるかもしれないです。

ドライブ全体に関して外してみましたが、変化ありませんでした。


>アンチウィルスソフトのリアルタイム検索を動かしてるなら、それも
>止めてみるといいです。

これは、私に外せる権限がありませんので、試すことができません。
明日、一時的にネットワークから外すことで試す約束はしてもらえまし
たが、恒久的には無理です。明日、結果を報告します。

もしこれが原因なら、会社のPCで使う限りどうしようもない、という
ことでしょうか?


>タスクマネージャのCPUメーターを表示させ、そこの「表示・カーネル
>時間を表示する」もONにして、その状態で未読->既読切り替えなどし
>てみて欲しいです。

インデックスサービスのみ外した状態で試しました。200通試したときは、
CPU使用率が90〜97%辺りを推移していました。(その後強制終了しました)

20通の未読メールで試してみたら、60〜70%まで行きましたが、処理終了
と同時に10%未満に復帰しました。


>出来ればさらに、プロセス毎のCPU使用率を見て、そこでもしかしたら
>TuruKame.exe以外の何かがCPUを食ってるかもしれません。

実行中は、"System"ってのが97以上を占めていました。Turukame.exe
は、01程度でした。


何かわかりますでしょうか?

[ ]
RE:13025 「既読にする」の時間がかかるNo.13030
douch さん 03/05/27 19:50
 
> WIZです。

回答ありがとうございます。


>ソフト的には、
>・Index Serviceが動いていないか

外しましたが変化ありません。


>・ウィルスチェッカーが動いているのであれば停止してみる

これは、私に外せる権限がないのです。


>・タスクトレイにアイコンが出ている、鶴亀以外のソフトを停止してみる

外せるものは全部外しましたが、変化ありません。


>システム的には、
>・ディスクコントローラーやIDEコントローラーが正常に動作しているか

問題ないです。

>・メモ帳で保存やファイルを開く時に遅くないか
>・エクスプローラーやまいコンピューターを開く時に遅くないか

遅い/早いに関しては、今までの経験上ですが、問題ないと思われます。


やはり、ウィルスチェッカーですかね。

[ ]
RE:13016 「既読にする」の時間がかかるNo.13031
douch さん 03/05/27 19:57
 
> ということで、次のバージョンが出たら、それでいまいちど確認し
>てみて欲しいです。もしかしたら本当に固まってるのかもしれません。
>(だとしたらバグですが)

ver2.84で確認し、ゆっくり既読に変換していることがわかりました。

最初30秒くらいは、0通からまったく変わらなかったのですが、その後、
20通ずつ数十秒おきに変換されている表示になっていました。


やっぱりウィルスチェッカーなんですかね。
明日試してみますが、職場の規定上、ネットに繋いだ状態で外すこと
は許されてないです。
会社のPCでは使うな、ということなんでしょうかね。

[ ]
RE:13029 「既読にする」の時間がかかるNo.13032
L.davinci さん 03/05/27 20:25
 

2003/05/27(火) 20:05:01

こんにちは、douchさん

ダヴィンチです。

/*
** タイトル:『hidesoft.8:13029| RE 13024 「既読にする」の時間がかかる』
** 発信日:2003年05月27日(火)
** 発信者:douchさん
*/
>>アンチウィルスソフトのリアルタイム検索を動かしてるなら、それも
>>止めてみるといいです。
>
>これは、私に外せる権限がありませんので、試すことができません。
>明日、一時的にネットワークから外すことで試す約束はしてもらえまし
>たが、恒久的には無理です。明日、結果を報告します。
>
>もしこれが原因なら、会社のPCで使う限りどうしようもない、という
>ことでしょうか?

類似した現象が私のユーザー様先で発生したので
参考意見として、ご連絡致します。

○現象
    1)あるソフトの起動時に「アプリケーションの初期化に失敗しまし
た。・・・」という
       エラーメッセージが発生します。
   
    2)IEv5.5上でHTMLのコンテンツを表示するのに表示に時間が掛かります。
        この時はCPUの使用率が80%前後でした。

    3)特定のソフトのインストールに失敗する。

○回避策
    1)「リアル保護」をOFFします。

    2)一度ログオフしてから、再度ログインします。
        「リアル保護」はONのままです。

    ※上記の回避策を施すと、CPUの使用率は10%〜30%前後になります。

○動作環境
    ●Windows2000 Server SP3
    ●IE v5.5
    ●CPU Pentium III 1.6GHz x 2
    ●メモリー 1Gバイト
    ●Raid ディスクシステム
    ●アンチウィルスソフト「Symantec AntiVirus Corporate Edition v8.0」

※課題
    未だに根本的な回避策は見つかっておりません。

※もちろんこれは、どのマシンでも起こるという事ではありません。
  現に正常に稼動しているユーザーマシンもございます。
  けっして上記のウィルスソフトを非難しているのではございません。

[ ]
RE:13031 「既読にする」の時間がかかるNo.13033
tnobu2 さん 03/05/27 20:42
 
>やっぱりウィルスチェッカーなんですかね。

私のところで試したところやはりリアルタイムチェックのON/OFFで600通
程を既読/未読切り替えをしたところ目に見えて速度が違いました。
CPU使用率はどちらでも処理中はほぼ100%でした。

>明日試してみますが、職場の規定上、ネットに繋いだ状態で外すこと
>は許されてないです。
>会社のPCでは使うな、ということなんでしょうかね。

一括して既読にされているのであれば、受信時の振り分けの設定の中で
既読にするようにしてみてはどうでしょうか?
後から変えるよりも早いのではないかと思います。

[ ]
RE:13033 「既読にする」の時間がかかるNo.13034
Mattz さん 03/05/27 20:54
 
>一括して既読にされているのであれば、受信時の振り分けの設定の中で
>既読にするようにしてみてはどうでしょうか?
>後から変えるよりも早いのではないかと思います。

今回に限って言えば、「2000通のメールをインポートしてまとめて既読に」
というケースですので、この手は?ではないかと。

[ ]
RE:13034 「既読にする」の時間がかかるNo.13035
tnobu2 さん 03/05/27 22:04
 
>今回に限って言えば、「2000通のメールをインポートしてまとめて既読に」
>というケースですので、この手は?ではないかと。

私自身この機能は使ったことがないので、間違っていたらすみません。

インポートの処理オプションに「受信したように処理する」というのが
あるんですが、この場合も振り分け処理は有効にならないんでしょうか?

[ ]
RE:13035 「既読にする」の時間がかかるNo.13036
tnobu2 さん 03/05/27 22:10
 
>>今回に限って言えば、「2000通のメールをインポートしてまとめて既読に」
>>というケースですので、この手は?ではないかと。
>
>私自身この機能は使ったことがないので、間違っていたらすみません。
>
>インポートの処理オプションに「受信したように処理する」というのが
>あるんですが、この場合も振り分け処理は有効にならないんでしょうか?

と言ったそばからヘルプをみると、やはり、振り分けされると書いてありましたね。

[ ]
RE:13029 「既読にする」の時間がかかるNo.13042
秀まるお2 さん 03/05/28 08:00
 
> 実行中は、"System"ってのが97以上を占めていました。Turukame.exe
> は、01程度でした。

 ならば、アンチウィルスソフトのリアルタイム検索の影響なんでしょう。

 リアルタイム検索をOFFに出来ないとしても、検索対象のファイル拡張子から
「.txt」を外すことは出来ませんか?。出来ればそれでやってみて欲しいですが
…。

 とにかくメール用のデータをリアルタイム検索の対象外にする手段があればそ
れで回避できると思います。

[ ]
RE:13042 「既読にする」の時間がかかるNo.13046
きいろいまふらあ さん 03/05/28 09:12
 
> リアルタイム検索をOFFに出来ないとしても、検索対象のファイル拡張子から
>「.txt」を外すことは出来ませんか?。出来ればそれでやってみて欲しいですが
>…。

逆に、鶴亀側で、メール用ファイルの拡張子を検索対象となっていないものに変
更するという手もありますね(アンチウィルスソフト側で、全てのファイルが対
象になっているのでなければ)。

設定→フォルダの設定→基本設定→メール用ファイル設定で変更できます。
ただ、すでに作成されている(すでにそのフォルダにあるメールを格納してい
る)メール用ファイルまでは変更されません。この場合、いったん別のフォルダ
に移動してから戻してやると新しい拡張子のメール用ファイルが生成します。

フォルダがたくさんあるとちょっと大変かもしれません。

[ ]
RE:13046 「既読にする」の時間がかかるNo.13053
秀まるお2 さん 03/05/28 10:36
 
 アンチウィルスソフトに関係して遅くなりそうな原因を見つけました。

  http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0428/xp.htm

[ ]
RE:13053 「既読にする」の時間がかかるNo.13056
ひろ さん 03/05/28 12:18
 
 今日は、ひろです。
>  アンチウィルスソフトに関係して遅くなりそうな原因を見つけました。
>
>   http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0428/xp.htm
 これは WindowsXP での話ですよね。douch さんの環境は、       ^^
> Win2000SP3+IE6 ,CPU:850MHz ,Mem:260MB
とのことなので、今回は関係なさそう。

[ ]
RE:13015 「既読にする」の時間がかかるNo.13057
douch さん 03/05/28 16:10
 
みなさま、色々回答ありがとうございます。
まとめてここで返事させていただきます。

まず、アンチウィルスソフトのリアルタイムモニタを外して試しました
ので報告します。
劇的に早くなりました。やはりこれが原因だったようです。

会社のルールで、リアルタイムモニタを外すわけにはいかないので、ま
ずは受信時に既読にする設定で試します。


Microsoftの方で、Win2000用にもパッチを作っているらしいので、それ
を期待して待ちます。

なお、ダヴィンチさんの方法も試してみたのですが、ソフトが違うから
か、効果はありませんでした。

あと、リアルタイムモニタしているファイルは、全てのファイルです。
クライアントから変更する権限はありません。なので、"*.txt"を外す、
メール保存ファイルの拡張子を変更する、等の対策はできません。


リアルタイムモニタ外しは、システム管理者立会いのもと、ネットワー
クケーブルを外して確認したので、受信に関しては確認できなかったの
ですが、実は、受信も相当遅いのです。
サーバー上に数十通あると、受信に数分かかります。(添付書類も多く、
サイズは大きいのですが、Becky!,Datulaでは数十秒です)
振り分け等の設定は何も変えてません。

メールのインポートもかなり遅いので(0.5秒/通くらい)、リアルタイム
モニタ外したときに試してみたら、かなり早くなりました。同様に、受
信もこれで早くなるのかも知れませんね。

[ ]
RE:13057 「既読にする」の時間がかかるNo.13062
秀まるお2 さん 03/05/28 18:48
 
 Becky!で高速動作するということなので、いろいろ調べてみました。

 っとその前に、Windows2000 + SP3 + 811493のセキュリティパッチ + Norton
Antivirus 2002 の環境でテストした限りは極端に遅くなる症状は再現できませ
んでした。それでも、リアルタイム検索がONかOFFかで5〜10倍程度の速度差があ
ることだけは確認しました。

 さらに、Becky!で未読/既読切り替えが高速なのも確認しました。

 あと、鶴亀側で、リアルタイム検索ONであっても未読/既読切り替えを高速に
する方法も見つけました。

 方法はというと、ファイルをオープンして何か書き込んだとしても、そのファ
イルをクローズすることなくオープンしっぱなしにするという方法です。その代
わり、鶴亀メール終了時にタスクマネージャごと数秒固まったようになります。

 アンチウィルスソフト対策のために、ファイルをクローズしないでオープンし
っぱなしにするオプションを用意するか、今考え中です。

 あるいはもっと適当なアプリケーションソフト側での解決策が分かればいいん
ですけど…。探してみます。

[ ]
RE:13062 「既読にする」の時間がかかるNo.13063
douch さん 03/05/28 19:55
 
> Becky!で高速動作するということなので、いろいろ調べてみました。

どうもありがとうございます。


> っとその前に、Windows2000 + SP3 + 811493のセキュリティパッチ
>+ Norton Antivirus 2002 の環境でテストした限りは極端に遅くなる
>症状は再現できませんでした。

あ、そうか。ウィルススキャンソフト書いてなかったですね。
「ウィルスバスターコーポレートエディション5.02」です。


> アンチウィルスソフト対策のために、ファイルをクローズしないでオ
>ープンしっぱなしにするオプションを用意するか、今考え中です。
> あるいはもっと適当なアプリケーションソフト側での解決策が分かれ
>ばいいんですけど…。探してみます。

ありがとうございます。試用しながら待ってます。

[ ]
RE:13062 「既読にする」の時間がかかるNo.13064
Kengo さん 03/05/28 20:24
 
>  方法はというと、ファイルをオープンして何か書き込んだとしても、そのファ
> イルをクローズすることなくオープンしっぱなしにするという方法です。その代
> わり、鶴亀メール終了時にタスクマネージャごと数秒固まったようになります。

鶴亀メールが終了するまでオープンしっぱなしですか?
そうすると、鶴亀メールを終了する前(=オープンしたまま)に、
Windowsが死んだり鶴亀メールが強制終了したりしたら、
ファイル(の一部)を失ったりする可能性があるんじゃないでしょうか?

じゃなくて、「2000通分の未読→既読処理」なら、
1)オープンする
2)2000通分、読み書き(既読化)
3)クローズする
という風に、一連の処理が終わったらクローズするようにした方が
安全なような気がします。
受信動作なら、振り分けが終わったらクローズ、とか。
#適当なアイドル期間でクローズ、でもいいかも?

[ ]
RE:13064 「既読にする」の時間がかかるNo.13065
秀まるお2 さん 03/05/28 22:52
 
>という風に、一連の処理が終わったらクローズするようにした方が
>安全なような気がします。

 Becky!の場合はフォルダを切り替えるタイミングでファイルにアクセスしてい
るようです。たとえば「受信」フォルダを選択したままどんな操作をしてもファ
イルへ書き込むことはなく、ほかのフォルダを選択した瞬間に「受信」フォルダ
配下のファイルが書き換えられるようです。

 なのでそういう制御をするのも1つの手かとは思います。

>受信動作なら、振り分けが終わったらクローズ、とか。
>#適当なアイドル期間でクローズ、でもいいかも?

 個人的には受信の時に遅いとの話のほうが気になってまして、できればその辺
の処理を見直したいと思っているところです。実は、別件で、もう半年くらい前
ですが、Datulaに比べて鶴亀メールの受信が非常に遅いという報告が届いてまし
た。僕は「そんなはずはないんだけど…」みたいに返事しつつ、今になって思え
ばアンチウィルスソフトの影響かなぁと思ったりします。

 鶴亀メールは極力ファイルを壊さないよう努力してまして、ファイルは「アク
セスしたら即クローズ」的な作りになってます。なので、クローズのタイミング
でアンチウィルスソフトにノロマ動作させられると、まったく迷惑なことになり
ます。

 また1つ頭の痛い問題が出てきたということのようです。のんびり調査しつつ
対応策を考えます。こういうシリアスな問題を提起していただいたdouchさんに
は大変感謝いたします。

[ ]
RE:13064 「既読にする」の時間がかかるNo.13066
EMiCC さん 03/05/28 22:59
 

私も鶴亀の終了までクローズしないという仕様には反対です。
理由もKengoさんと同様に、ファイル欠落の可能性が大幅に増えてしまうからです。

[ ]
RE:13066 「既読にする」の時間がかかるNo.13067
アルビレオ さん 03/05/28 23:28
 
アルビレオです。

>私も鶴亀の終了までクローズしないという仕様には反対です。
>理由もKengoさんと同様に、ファイル欠落の可能性が大幅に増えてしまうからです。

それはちょっと過敏じゃありませんか?
秀まるおさんは
>>オープンしっぱなしにする【オプションを】用意するか、今考え中です。
と書いているので、デフォルト設定では今のままということです。
あくまで受信などが極端に遅い場合のための回避策を用意するという話なんです
が。
ヘルプでリスクについて説明し「受信が極端に遅い場合以外は使用しないでくだ
さい」とでも書いておけば十分だと思います。

[ ]
RE:13067 「既読にする」の時間がかかるNo.13071
秀まるお2 さん 03/05/29 09:24
 
 オープンしっぱなしにして、例えばそのまま電源を切ったとして、それでファ
イルが壊れるかどうかは一度調べてみる必要があると思います。たぶん壊れない
と思いますけど。

 クローズしても、実際にはその瞬間にファイルが書き込まれる訳じゃなくて、
遅延して書き込みされます。例えばファイルのタイムスタンプも、クローズした
瞬間よりも0.5秒くらい遅れた時刻が書き込まれることがあります。完全に書き
込むためにはFlushFileBuffers関数を呼ぶんですけど、これを呼ぶと本当に遅く
なります。(検証済み)

 とにかくまだ検討段階なので、具体的な話は進めないで欲しいです。そもそも
何もいじらない可能性もありますので。

[ ]
RE:13071 「既読にする」の時間がかかるNo.13077
EMiCC さん 03/05/29 13:32
 
先走ってしまって申し訳ありません。 <m(_ _)m>

さらに、さらっと読み流していたんで "オプションで" という部分を読み飛ばしてい
たようで、
標準の動作がこう変更される(という検討をする、ですけど)と勝手に思いこんでし
まっていました。
どういう回避方法をとる(あるいは結局何もしない)にしろ、オプションとして実装
されて
デフォルトで OFF なら、特別な場合だけの特別な回避方法ということで納得致しま
すデス。

[ ]
RE:13063 「既読にする」の時間がかかるNo.13080
davinci さん 03/05/29 16:48
 
こんにちは、douchさん
ダヴィンチです。

亀レスですが、私の会社のウィルスソフトも全く同じ
「ウィルスバスターコーポレートエディション5.02」です。

あるメールから約2,400件のメールをインポート後、
全てを既読にするのにかかる時間は約15秒でした。

こちらの動作環境は、
Windows NT4.0, Memory:128M Bytes
CPU:Pentium II 400MHz
です。
けっして早いマシンでは、ありませんが
さほどストレスは感じません。

やはりOSとの相性があるようですね。

>あ、そうか。ウィルススキャンソフト書いてなかったですね。
>「ウィルスバスターコーポレートエディション5.02」です。

[ ]
RE:13077 「既読にする」の時間がかかるNo.13081
秀まるお2 さん 03/05/29 16:50
 
 実は既にオプション追加の作業をしてたりしますが…。

 WindowsNT系の場合はCloseHandleしなくてもファイルはちゃんと書き込まれて、
オープンしっぱなしのままマシンのリセットボタンを押しても大丈夫みたいです。
しかし、Windows95の場合はちゃんとCloseしてやらないと、ファイルが確実に壊
れます。

 ということで、仮にオプションがONであっても、5秒程度鶴亀メールを放置し
たらファイルをクローズするようにしました。

 まだ作ってる最中なのでなんですが、アンチウィルスソフトも2種類入れて、
さらにはWindows95系/NT系と両方テストしないといけないので、先が長い話にな
ります。

[ ]
RE:13065 「既読にする」の時間がかかるNo.13085
douch さん 03/05/29 18:31
 
> 個人的には受信の時に遅いとの話のほうが気になってまして、でき
>ればその辺の処理を見直したいと思っているところです。実は、別件
>で、もう半年くらい前ですが、Datulaに比べて鶴亀メールの受信が非
>常に遅いという報告が届いてました。僕は「そんなはずはないんだけ
>ど…」みたいに返事しつつ、今になって思えばアンチウィルスソフト
>の影響かなぁと思ったりします。

アンチウィルスソフトを外して受信を試せれば良いのですが、私の権限
では不可能です。残念ですが。


> 鶴亀メールは極力ファイルを壊さないよう努力してまして、ファイ
>ルは「アクセスしたら即クローズ」的な作りになってます。なので、
>クローズのタイミングでアンチウィルスソフトにノロマ動作させられ
>ると、まったく迷惑なことになります。

でも、原因の予測はだいたいついているようですので、アンチウィルス
ソフト対応バージョン、期待しつつも、気長に待っております。
出たら、すぐに試してみます。


> また1つ頭の痛い問題が出てきたということのようです。のんびり
>調査しつつ対応策を考えます。こういうシリアスな問題を提起してい
>ただいたdouchさんには大変感謝いたします。

こちらも、丁寧に対応していただき、非常に感謝してます。
ありがとうございました。今後もよろしくお願いします。

[ ]