|
うちの契約しているレンタルサーバーで、SMTP認証が始まったので
鶴亀で設定してみたのですが、どうもうまくいきません。(認証されません)
Outlook Expressであれば問題なくいけました。
SMTPの認証方式を変更してもだめです。PLAINに設定した場合は
「SMTP認証で、PLAINはサポートされていません。認証方式を変更します。」
とログに残っていました。
ログは、以下の様になっていました。
これはうちの契約している業者が悪いと言うことなのでしょうか?
もし、鶴亀側で対処可能であればご検討お願いいたします。
【Outlook Expressの場合】
SMTP: 11:38:08 [rx] 250-8BITMIME
SMTP: 11:38:08 [rx] 250-PIPELINING
SMTP: 11:38:08 [rx] 250-HELP
SMTP: 11:38:08 [rx] 250-AUTH
SMTP: 11:38:08 [rx] 250 SIZE 3020800
SMTP: 11:38:08 [tx] MAIL FROM: <xxx@xxx.com>
SMTP: 11:38:08 [rx] 250 MAIL FROM:<xxx@xxx.com> OK
SMTP: 11:38:08 [tx] RCPT TO: <xxx@xxx.com>
SMTP: 11:38:08 [rx] 250 RCPT TO:<xxx@xxx.com> OK
SMTP: 11:38:08 [tx] DATA
=================================================================
【鶴亀の場合】
R 250-8BITMIME
R 250-PIPELINING
R 250-HELP
R 250-AUTH
R 250 SIZE 3020800
S AUTH LOGIN
R 334 [エンコード前の様な文字列]
S [エンコード前の様な文字列]
R 334 [エンコード前の様な文字列]
S ****
R 535 invalid user ID or password
E EHLOコマンドで、サーバーがエラーを返しました。エラー内容 = 535 invalid use
r ID or password
|
|