表示範囲について質問No.14078
CXYZ さん 03/08/06 22:49
 
 皆さん今晩は、CXYZです。
 早速なのですが、タイトルの件のお話をさせていただきます。

 私は「本日付」と称して、今日1日で受信したメールを一覧表示させるために、

   flag=transmit=0日前-1日分|date=0日前-1日分

という設定をしています。そして、これで目的の結果を得ることができています。
 しかし、たまに送受信日付ではなく、Date:が今日のものを表示させたい時が
あります。そこで、先程の設定を

   flag=date=0日前-1日分

にしたものを作成して使っています。しかし、こちらの設定だと、ちゃんと
Date:が今日の日付になっているにもかかわらず、思い通りの結果になりません。
(最も最近受信したメール1通のみが表示されたり、1通も出て来なかったりし
ます。)もちろん、間違い無く条件に当て嵌まるメールの入っているフォルダに
対して使っています。

 ですが、これはフォルダによる(?)ようで、この会議室のフォルダに対して
二つめの設定を適応させても、きちんと表示されます。そこでお尋ねします。

1.判断の基準が送受信日付/Dateヘッダで、しかもどちらも当日の日付を扱っ
ているにもかかわらず、結果が異なってしまう(ことがある)原因が何かあるで
しょうか?
2.そもそも、私の設定ミスということが考えられます。どのような設定にすれ
ば、送受信の時刻に関係なく、Dateヘッダに今日の日付が含まれるものだけを表
示させることができるでしょうか?

※ 私の認識としては、メールの種類(送信/受信/転送等)やその他のフラグ
(マーク/色付き等)に関係なく、あくまでDateヘッダの日付で表示するかどう
かを決めさせているつもりなので、上記のような設定になっています。根本的に、
この考え方が間違っているのでしょうか?
 以上よろしくお願いします。

[ ]
RE:14078 表示範囲について質問No.14081
アルビレオ さん 03/08/07 03:12
 
鶴亀ユーザーのアルビレオです。

>1.判断の基準が送受信日付/Dateヘッダで、しかもどちらも当日の日付を扱っ
>ているにもかかわらず、結果が異なってしまう(ことがある)原因が何かあるで
>しょうか?

あくまで想像ですが、タイムゾーンの問題ではないかという気がします。

[ ]
RE:14081 表示範囲について質問No.14082
秀まるお2 さん 03/08/07 08:50
 
 連絡いただいた設定内容を検討して、さらにソースコードを簡単に見直した限
りでは、期待した動作でちゃんと動くはずだと思います。

 タイムゾーンについても見直しましたけど、少なくともメール一覧のDate:欄
に表示してる日付/時刻と同じ値を使って表示範囲の計算もしているようです。

 今後、「表示されるはずが表示されない」か、または「表示されないはずが表
示される」という状態が発生したら、その状態で、表示範囲と同じ式を使って
「検索して一覧作成」をしてみて欲しいです。それで同じ結果になるかどうか教
えて欲しいです。

 さらには、その問題の症状が起きた時の日付/時刻と、問題のメールのDate:ヘ
ッダがどうなっているかも念のため教えて欲しいです。そうすれば僕の所で再現
テストなど出来ると思います。

----------
 勘違いがあるといけないので念のため連絡させていただきますが、Date:ヘッ
ダの値はメールを送った人が決める値なので、例えば送った人のパソコンの内部
時計が狂っていたりするとDate:ヘッダも狂った値になることがあります。

 コミュニテックスから送られてくるメールは、コミュニテックスサーバー上の
時刻でDate:ヘッダが生成されるので、間違った時刻で配信されることはまずあ
りません。他のメール(特にメーリングリストのメール)については、送る人次
第でDate:ヘッダはどうにでもなります。

[ ]
RE:14082 表示範囲について質問No.14089
Iranoan さん 03/08/07 12:13
 
 秀まるおさん、CXYZ さん今日は、Iranoan です。
>  連絡いただいた設定内容を検討して、さらにソースコードを簡単に見直した限
> りでは、期待した動作でちゃんと動くはずだと思います。
 結構盲点になっているようだなあ〜。

 まず「flag=date=0日前-1日分」で一瞬迷う例です。
(1) この会議室の (少なくとも昨日からの) メールが保存されたフォルダを選
    択
(2) 「flag=date=0日前-1日分」の条件で検索
この結果、
Date:     Thu, 07 Aug 2003 09:44:44 +0900
Message-Id: <xxxxxxxxxxxxxx@maruo.co.jp>
以降はヒットしますが、
Date:     Thu, 07 Aug 2003 08:50:42 +0900
Message-Id: <xxxxxxxxxxxxxx@maruo.co.jp>

Date:     Thu, 07 Aug 2003 08:51:43 +0900
Message-Id: <xxxxxxxxxxxxxx@maruo.co.jp>
はヒットしません。

 次に「一覧」で日付情報が同じ表示であっても「flag=date=0日前-1日分」
と「flag=transmit=0日前-1日分」は同じ結果にならない例です。
(1) 一旦時刻を (おそらく) AM 9:00 より前 (手間がかかるので、AM 8:30 が
    適当) にして、送信メールを作成
    これで「送/受信日付」と「Date」が同じメールが出来る
(2) 「flag=date=0日前-1日分」はヒットしないけど「flag=transmit=0日前-1
    日分」はヒットする

 結局は、Date は常に GMT で処理しているので、JST の補正分 9 時間のず
れが起きるということです。これはこれで仕様として全うだと思います。

 CXYZ さんの遣りたいことは、「flag=date=24時間前-指定なし」にすれば、
近づくと思います。

[ ]
RE:14089 表示範囲について質問No.14093
CXYZ さん 03/08/07 18:29
 
 アルビレオさん、秀まるおさん、Iranoanさん今日は、お世話になります。

    アルビレオさんへ
 一応タイムゾーンは日本です。

    秀まるおさんへ
 報告させていただいた時は、鶴亀メールやOSを再起動しても再現していたので
すが、なぜか今日、もう一度やってみたところ正常に動作しました。
 まず8月七日付けのものをDateヘッダで絞ったところ、昨日問題のあったフォ
ルダでも気体道理の表示になりました。そこで、昨日と同じ状況で検索するため、

   flag=date=1日前-1日前

という条件を作ってやってみた所、こちらでも正常にメールが出てきました。昨
日の時点では「検索して一覧作成」のことが頭に浮かばず、そちらでのテストは
やっていませんでした。(今日やった限りは、どちらの結果も一致しました。)
 ということで、原因不明ですが解決しました。それで、

>  さらには、その問題の症状が起きた時の日付/時刻と、問題のメールのDate:ヘ
> ッダがどうなっているかも念のため教えて欲しいです。そうすれば僕の所で再現
> テストなど出来ると思います。

 こちらについてですが、まず問題に気づいたのが8月六日の18時半ごろです。
(少なくとも午後7時にはなっていませんでした。)そして、1通しか表示され
なかった(本当なら、そのメールも含めて33通出てくるはず)メールのDate
ヘッダは、

   Date:     Wed, 06 Aug 2003 14:54:36 +0900 (JST)

でした。もしもまた発生したら、一覧作成の結果等も含めてご連絡させていただ
きます。

    Iranoanさんへ
>  …まず「flag=date=0日前-1日分」で一瞬迷う例です。
> ……はヒットしません。
 こちらはそのようになりましたが、

>  次に「一覧」で日付情報が同じ表示であっても「flag=date=0日前-1日分」
> と「flag=transmit=0日前-1日分」は同じ結果にならない例です。
>  ……。
 これはDateだけでも引っかかりました、たぶん。おっしゃっておられることを
うまく飲み込んだ自信が無いので、やってみたことを記します。

1.すごく適当なメールを作成→送信せずに草稿に保存。
2.フラグを弄って送信済みにして、送受信日付を今日の8時半に設定。
3.草稿フォルダに「flag=date=0日前-1日分」を適応。
4.表示されたので「あれ?」と思い、そのメールを自分へ送信。
5.受信後送受信日付を8時半に設定。
6.「flag=date=0日前-1日分」を適応。(表示される)
 やっぱりやってることが違う気がする(汗)。

>  結局は、Date は常に GMT で処理しているので、JST の補正分 9 時間のず
> れが起きるということです。これはこれで仕様として全うだと思います。
 申し訳ありません。今一この意味がぴんと来ません。ですが、とりあえずずれ
てしまう仕様ということで分かりました。

 なんにしても、思い通りの選り分けができるようになりました。貴重なアドバ
イスをどうもありがとうございました。

[ ]
RE:14093 表示範囲について質問No.14096
Iranoan さん 03/08/07 19:45
 
 CXYZ さん今日は、Iranoan です。
> 2.フラグを弄って送信済みにして、送受信日付を今日の8時半に設定。
 ここが違います。
> 3.草稿フォルダに「flag=date=0日前-1日分」を適応。
というように、Date を検索対象にするわけですから、あくまで変更するのは
Date ヘッダです。システムの時間を変更してからメールを作成するのでなけ
れば、Date ヘッダをエディタ等で直接編集するか、本体上で ChangeHeader
関数を使ったマクロを使って強制的に変更するしかないと思います。

> >  結局は、Date は常に GMT で処理しているので、JST の補正分 9 時間のず
> > れが起きるということです。これはこれで仕様として全うだと思います。
>  申し訳ありません。今一この意味がぴんと来ません。
 すいませんm(__)m。この部分は、秀まるおさんに通じれば、仕様かどうか教
えて頂けるだろう、という軽い気持ちで書いていました。
 説明させていただきます。例えばこの返信元メールのヘッダは、
> Date:     Thu, 07 Aug 2003 18:29:53 +0900
と有ります。この最後の部分の「+0900」というのが、グリニッジ標準時
(GMT) からの日本標準時 (JST) になります。より丁寧に言えば、日本時間は
グリニッジ標準時に比べて +9 時間進んでいるわけです。そしてメールは世界
中から送受信されることを想定しているので、Date の日付情報に関して個々
の現地時間で処理していると、色々おかしな事が起きるので、GMT に一旦変換
して処理することが有ります。そうすると、「flag=date=0日前-1日分」とい
う検索範囲は、本日の場合、GMT で 2003/08/07 0:00〜24:00、JST で言い変
えれば 2003/08/07 9:00〜2003/08/08 9:00 までのメール検索することになり
ます。ですから先のメールで書いたように、9:00 以前の
> Date:     Thu, 07 Aug 2003 08:50:42 +0900

> Date:     Thu, 07 Aug 2003 08:51:43 +0900
はヒットしないということになります。

 もちろんユーザから見える部分は、全て現地時間で統一して扱うという仕様
も有ると思いますが、この辺りは秀まるおさんにお任せします。

 最後に念の為お断りしておきますが、鶴亀が本当に GMT で処理しているか、
一ユーザである私には解りません(^^)。あくまで結果を見ての類推です。

[ ]
RE:14096 表示範囲について質問No.14097
CXYZ さん 03/08/07 20:35
 
 Iranoanさん今晩は、丁寧な解説ありがとうございます。
>  ここが違います。
> というように、Date を検索対象にするわけですから、あくまで変更するのは
> Date ヘッダです。システムの時間を変更してからメールを作成するのでなけ
> れば、Date ヘッダをエディタ等で直接編集するか、本体上で ChangeHeader
> 関数を使ったマクロを使って強制的に変更するしかないと思います。
 そ、そうですよね。「メールをエディタで直接編集する」という発想が、完全
に抜けていました。
>  すいませんm(__)m。この部分は、秀まるおさんに通じれば、仕様かどうか教
> えて頂けるだろう、という軽い気持ちで書いていました。
>  説明させていただきます。……。
 ああ、時差のことでよかったんですね。以前にこの会議室であったスパムメー
ルの話題(だったかな?)の時に、「Dateヘッダに0900を含まない」という条件
で振り分ければ、外国語系が排除できるといったような内容の投稿がありました
よね。その時抱いた「なんで数字?」という疑問が、これで解決しました。
>  もちろんユーザから見える部分は、全て現地時間で統一して扱うという仕様
> も有ると思いますが、この辺りは秀まるおさんにお任せします。
 私も同感です。もし、この9時間のずれが今回私が出くわした症状の原因なら、
鶴亀メールが外国語メールにも対応している関係上、日本以外の国の時差も考慮
に入れていただかなければならないかと思います。そうなると、話が少々複雑に
なりそうだし…。それより何より、私のような使い方を頻繁にする人っていなそ
うだし…。

[ ]
RE:14097 表示範囲について質問No.14110
秀まるお2 さん 03/08/08 12:43
 
 外国語のメールの時刻をどう扱うかは、メール一覧のDate:列を見ていただけ
れば分かると思います。

 メールが送信された場所がどこであろうと、鶴亀上では、そのメールが送信さ
れた瞬間の日本の時刻をメール一覧に表示しています。(のはず)

 検索でのDate:の比較も、その値を使ってやってます。

[ ]
RE:14110 表示範囲について質問No.14123
Iranoan さん 03/08/08 21:23
 
 秀まるおさん今日は、Iranoan です。
>  メールが送信された場所がどこであろうと、鶴亀上では、そのメールが送信さ
> れた瞬間の日本の時刻をメール一覧に表示しています。(のはず)
>
>  検索でのDate:の比較も、その値を使ってやってます。
 そうだとしたら、(少なくとも私と CXYZ さんの環境では) 成っていないよ
うです。秀まるおさんの環境では、
> (2) 「flag=date=0日前-1日分」の条件で検索
> この結果、
> Date:     Thu, 07 Aug 2003 09:44:44 +0900
> Message-Id: <xxxxxxxxxxxxxx@maruo.co.jp>
> 以降はヒットしますが、
> Date:     Thu, 07 Aug 2003 08:50:42 +0900
> Message-Id: <xxxxxxxxxxxxxx@maruo.co.jp>
> や
> Date:     Thu, 07 Aug 2003 08:51:43 +0900
> Message-Id: <xxxxxxxxxxxxxx@maruo.co.jp>
> はヒットしません。
が再現しないということでしょうが? 単純に日本の時間で検索しているなら、
前の 2 つも検索にヒットすると思いますが...。

[ ]
RE:14123 表示範囲について質問No.14126
秀まるお2 さん 03/08/08 22:14
 
 なんだか僕の状況とみなさんの動作が違うようです。

 例えば今現在(8月8日)、ここの「hidesoft.8」のフォルダで

   flag=date=0日前-1日分

 で検索すると、例えば

Date:     Fri, 08 Aug 2003 00:34:03 +0900

 のメールがちゃんとヒットします。

> > (2) 「flag=date=0日前-1日分」の条件で検索
> > この結果、
> > Date:     Thu, 07 Aug 2003 08:50:42 +0900
> > Message-Id: <xxxxxxxxxxxxxx@maruo.co.jp>
> > や
> > Date:     Thu, 07 Aug 2003 08:51:43 +0900
> > Message-Id: <xxxxxxxxxxxxxx@maruo.co.jp>
> > はヒットしません。

 それはおかしいはずです。???

 Windows95のマシンで試してみても再現しないし。

 ものすごく以前に、Windowsのタイムゾーンの設定を一度どこかの外国に設定
してからもう一度日本に戻してやったら時刻関係の計算が正しくなったという例
があります。それについてはたしかにバグがあって直したことにはなってます。

 念のためそういう操作をしてみて復旧するかどうか試してみて欲しいです。そ
うだとしたら、昔々のバグがまだ尾を引いていることになります。

 そういうタイムゾーンの設定しなおしをしても復旧しないなら、また別のバグ
かもしれませんが、それはそれで再現状況が分からないのでいろいろテストが必
要です。

 あるいは、そもそもタイムゾーンの設定が狂ってませんよね?

[ ]
RE:14126 表示範囲について質問No.14127
秀まるお2 さん 03/08/08 22:24
 
 別のWindows98マシンでテストしたら再現しました。たしかにバグっているよ
うです。

 さっそく調査&修正させていただきます。

[ ]
RE:14127 表示範囲について質問No.14132
秀まるお2 さん 03/08/08 22:43
 
>  別のWindows98マシンでテストしたら再現しました。

 すみません。そのマシンのテストしたフォルダに、たまたま0時〜8時59分
のメールが無かっただけでした。ちゃんとテストしたらやはり再現しませんでし
た。

 グリニッジ標準時刻からの差は、GetTimeZoneInformationという関数から得ら
れる値から計算してますが、検索の時に使う値と、Date:ヘッダを生成する時の
「+0900」の値とは完全に一致するはずです。なので、自分が送信するメールの
Date:ヘッダに「+0900」が付いているなら、タイムゾーンの設定が狂っているは
ずは無いです。

 なので、どうしてそういう違い(0時〜8時59分のメールがヒットしない症
状)が発生するのかいまいち分かりません。???

[ ]
RE:14132 表示範囲について質問No.14133
秀まるお2 さん 03/08/08 22:55
 
> 検索の時に使う値と、Date:ヘッダを生成する時の
> 「+0900」の値とは完全に一致するはずです。

 っと思ったんですが、1つ違ってくる可能性を見つけました。

 検索の時に使うグリニッジ時刻との差(Biasと言うらしい)は、鶴亀メール起
動時に1回取得したら、その値をずっと終了時まで使い続けるようです。

 Date:ヘッダに入れる「+0900」の値は、Date:ヘッダを生成するたびに、毎回
GetTimeZoneInformation関数を呼び出して計算しなおしてるようです。

 ということで、検索の時のBias値も、検索の度に毎回GetTimeZoneInformation
関数を呼んで計算しなおすようにしてみます。それで直れば万事解決ということ
で…。

 (もともと再現性も未確認みたいだけど、もしIranoanさんの所で確実に起き
ているなら、テストお願いしたいです)

[ ]
RE:14133 表示範囲について質問No.14143
Iranoan さん 03/08/09 11:21
 
 秀まるおさん今日は、Iranoan です。
>  (もともと再現性も未確認みたいだけど、もしIranoanさんの所で確実に起き
> ているなら、テストお願いしたいです)
 お願いされてしまった。

 う〜ん。簡単・確実に再現するだけに、秀まるおさんの環境で何故再現しな
いか不思議です。環境変数に
SET TZ=JST-9
を設定しているので関係あるかと思いましたが、ON/OFF で再起動しても、状
況は変わりませんでした。やはり AM 9:00 以前のメールをヒットするように
するには、「コントロールパネル」の「日付と時刻」で GMT を指定して、鶴
亀を再起動しないと駄目です。因みに単純に GMT 設定後単純に「メール一覧
の作成し直し」を実行しても駄目です。

 「日付と時刻」で設定を変更後、再起動すると、全てのフォルダの
list.bin を作成し直しているようなので、起動時にはシステム・タイムのタ
イム・ゾーンを確認しているようなので、起動時には GMT との時差を確認し
ているけれど、「メール一覧の作成し直し」や検索の時には確認していないよ
うに見えます。

 遣っていて気が付いたんですが、そもそも返信元は
> Date:     Fri, 08 Aug 2003 22:55:33 +0900
となっているのに、タイム・ゾーンを GMT にしても、何故日付が「03/08/08
(金) 14:55」なの? 「03/08/08(金) 13:55」では無いの? 一瞬悩んだ後、夏時
間かと思ったのですが、「自動的に夏時間の調整をする」を OFF にしてもも
変わらない....???

[ ]
RE:14143 表示範囲について質問No.14150
秀まるお2 さん 03/08/09 22:04
 
 1つバグを見つけてしまいました。「n日前-n日分」と指定した時の「n日分」
の計算が間違ってました。結果として、1日分以上のメールをヒットさせてしま
うようです。

 しかし、このバグが関係してるにしても、Iranoanさんの所で起きている現象
は説明が出来ないようです。なので、また別件でバグがあるのかもしれないし、
タイムゾーンの見方が間違ってるのかもしれないです。

 ちなみに環境変数のTZについては鶴亀はまったく見てないし、Windowsの
GetTimeZoneInformation関数も見てないはずだと思います。

 とにかくいろいろ追加テストしてみて、分からなければ、
GetTimeZoneInformationで得られる内容をdump.txtに出力する処理などを入れて
みます。

[ ]
RE:14143 表示範囲について質問No.14151
秀まるお2 さん 03/08/09 22:40
 
 もう1件の、GMTに設定しても時差が1時間ついてしまう件について、分かり
ました。

 まず、Windows2000の場合はこういうことは起きません。Windows98だと発生し
ます。

 Windows98の場合でも、タイムゾーンを

 (GMT)モンロビア、カサブランカ

 にすると発生しません。

 Windows98のバグか仕様か、とにかく鶴亀としては間違ってないと思います。
「自動的に夏時間の調整をする」がたとえOFFでも、なぜか
GetTimeZoneInformation関数からは、「夏時間-60分」が返ってきてしまうよう
です。

 あとあと、タイムゾーンを変更するとメール一覧が変わってしまうのは、これ
は、タイムゾーンを変更することによって、FindFirstFile/FindNextFile関数で
取得されるファイルのタイムスタンプ情報が変化してしまうからです。ファイル
のタイムスタンプが変化した扱いになると、そのファイルは鶴亀メール以外のソ
フトによって書き換えられたのと同じ扱いとなり、メール一覧の再作成が実行さ
れてしまいます。

 内部的に、Date:ヘッダの時刻はグリニッジ時刻に変換した値で持っていて、
時刻の比較や文字列への変換などの操作をする度に、タイムゾーンのずれを差し
引きするような処理をしています。

--------------
 という謎は解決しましたが、根本的な問題は未だ解決してないというか、そも
そも再現方法も分かってないし、鶴亀メールを再起動しても同じということは、
やはり何か対処をしない限り直らない気がしないでもないです。

 何か他の原因を考えつつ、分からなければdump.txtへの出力強化ということに
させていただきます。

[ ]
RE:14150 表示範囲について質問No.14160
Iranoan さん 03/08/10 00:46
 
 秀まるおさん今日は、Iranoan です。
>  1つバグを見つけてしまいました。「n日前-n日分」と指定した時の「n日分」
> の計算が間違ってました。結果として、1日分以上のメールをヒットさせてしま
> うようです。
 私の状況は、ヒットする件数が少ないわけですから、関係なさそうですね。

>  ということで、検索の時のBias値も、検索の度に毎回GetTimeZoneInformation
> 関数を呼んで計算しなおすようにしてみます。それで直れば万事解決ということ
> で…。
 この件で直っている可能性もありますので、
> GetTimeZoneInformationで得られる内容をdump.txtに出力する処理などを入れて
> みます。
も含めて、次版で確認します。

[ ]
RE:14151 表示範囲について質問No.14163
CXYZ さん 03/08/11 11:50
 
 Iranoanさん、秀まるおさん今日は、非常にお世話になっております。
 Iranoanさん、本来私が報告すべきところを私のよく分からない所まで検証し
ていただきまして、本当にありがとうございます。
 秀まるおさん、他の件でもいろいろとお忙しい中、詳しい調査ありがとうござ
います。また、返信が遅くなってしまい申し訳ありません。

>  (もともと再現性も未確認みたいだけど、もしIranoanさんの所で確実に起き
> ているなら、テストお願いしたいです)
 申し訳ありませんでした。再現性が未確認なのではなく、どんな状況でも再現
してしまいまして…。こちらでもタイムゾーンの変更等やってみましたが、それ
でも旨く出てきません。(一応メール一覧の「Dateヘッダ」の時刻は変わってい
ます。)ということで、Iranoanさんのところと同じ設定になっているはずです
が、こちらでは依然としておかしいです。(多くヒットするどころか、1通も出
て来ません。)
 たとえば、午後の10時に自分が送信したメールの入っているフォルダに、1
0時30分頃に

    flag=date=0日前-1日分

を指定してもヒットしません。検索して一覧作成でも、やはりヒットしません。

>  1つバグを見つけてしまいました。「n日前-n日分」と指定した時の「n日分」
> の計算が間違ってました。結果として、1日分以上のメールをヒットさせてしま
> うようです。
 一番最初に投稿した時から、こちらでこのバグは再現しませんでした。一度
「直りました」とご報告させていただいた直後にまたおかしくなり、その時は新
着メールがありました。そこで鶴亀メールを再起動してみたところ、新着メール
になっていたものから先しか表示されなくなっていました。更にその後何時間か
してからやってみると、1通も出てこなくなりました。その1通も出てこない状
況が今も続いていて、Windowsを再インストールしても同じでした。

>  しかし、このバグが関係してるにしても、Iranoanさんの所で起きている現象
> は説明が出来ないようです。なので、また別件でバグがあるのかもしれないし、
> タイムゾーンの見方が間違ってるのかもしれないです。
 私の所の状態は、Iranoanさんの所とはまた違うような気がします。相変わら
ず、

    flag=transmit=0日前-1日分

ではきちんと表示されます。
 一応こちらの再現条件(だと思っている)ものとしては、

1. Dateヘッダを使ってメールを絞り込もうとすること。(どんな条件でも1
   通もヒットせず)
2. タイムゾーンに関係無いこと。(同上)
3. メールの種類やフラグも関係無い(と思う)こと。(実際、検索結果に新
   着メールや未読のメールが含まれていても出てこない)

だと思います。重ね重ねご迷惑をお掛けして恐縮ですが、このぐらいしか思いつ
きません。他に何か調べるべき所等があればお教えください。
 よろしくお願いします。

[ ]
RE:14163 表示範囲について質問No.14165
秀まるお2 さん 03/08/11 12:22
 
 どっちにしても「n日分」がバグっているので、その状態で検証していただい
ても無駄になってしまうような気がしますが、しいてテストしていただくなら、

 flag=date=0日前-0日前

 に変更してやってみて欲しいです。

 どっちにしても次のバージョンにはタイムゾーン関係の情報をdump.txtに出力
するし、他の所も見直そうと思っている所なので、しばらく待っていただいた方
がいいです。お盆休みだし。

[ ]
RE:14165 表示範囲について質問No.14167
Iranoan さん 03/08/11 12:50
 
 秀まるおさん今日は、Iranoan です。
 一つ確認しておきたいのですが、タイムゾーンとの差は、送受信日時はイン
デックス作成時には見ていますが、
>     flag=transmit=0日前-1日分
という検索の時は見ていませんよね。私の所でも、上記の検索では問題ないの
で、少なくとも単純に
> 「n日分」がバグっている
ということではありません。

[ ]
RE:14165 表示範囲について質問No.14168
CXYZ さん 03/08/11 12:52
 
 秀まるおさん今日は、お世話になっております。
> …しいてテストしていただくなら、

>  flag=date=0日前-0日前

>  に変更してやってみて欲しいです。
 残念ながら何も表示されませんでした。

>  どっちにしても次のバージョンにはタイムゾーン関係の情報をdump.txtに出力
> するし、他の所も見直そうと思っている所なので、しばらく待っていただいた方
> がいいです。
 分かりました。もしこちらで他にも何か分かったらご報告させていただきます。
> お盆休みだし。
 にも関わらない瞬息サポートで恐縮です。それでは、できるだけごゆっくりお
休みください。

[ ]
RE:14167 表示範囲について質問No.14170
秀まるお2 さん 03/08/11 14:20
 
 パソコン自体のタイムゾーンの値は、インデックスというか、つまりlist.bin
相当の物をメモリ上に作成する時は見てません。

 Date:ヘッダから日付/時刻を取り出す時は、GMT相当に変換して取り出して、
それを8バイトの整数に変換して保持します。

 date=0日前-0日前などとすると、それはローカル時間(GMT+0900)で計算され
ます。

 そのまま比較したらダメなので、比較する度に、メール毎のDate時刻にBiasを
足し引きして比較します。言葉で説明するのが少々ややこしいですが…。

 比較の処理の詳細をdump.txtに出力しないと調査の意味が無いような気がする
ので、んでは、「検索して一覧作成」で特定フォルダを対象として検索を実行し
た場合で、しかもその対象フォルダ中のメールが1通だけの時に限り、詳細な検
索結果をdump.txtに出力するようにしてみます。

 鶴亀メールがどういう計算をしてるかユーザー様にも分かるような詳細な記録
を出したいと思います。

[ ]
RE:14170 表示範囲について質問No.14171
CXYZ さん 03/08/11 14:42
 
 秀まるおさん今日は、お世話になっております。
>  パソコン自体のタイムゾーンの値は、インデックスというか、つまりlist.bin
> 相当の物をメモリ上に作成する時は見てません。
 ということは、この時点では9時間のずれがある可能性があるということです
よね。

>  Date:ヘッダから日付/時刻を取り出す時は、GMT相当に変換して取り出して、
> それを8バイトの整数に変換して保持します。

>  date=0日前-0日前などとすると、それはローカル時間(GMT+0900)で計算され
> ます。
 ということは、この時点で対象になるのは、15/24時間分のメールという
ことでしょうか?でも、

>  そのまま比較したらダメなので、比較する度に、メール毎のDate時刻にBiasを
> 足し引きして比較します。言葉で説明するのが少々ややこしいですが…。
 ということで、何でこちらで正しく出てこないかが私にはやっぱり分かりませ
ん。

>  比較の処理の詳細をdump.txtに出力しないと調査の意味が無いような気がする
> ので、んでは、「検索して一覧作成」で特定フォルダを対象として検索を実行し
> た場合で、しかもその対象フォルダ中のメールが1通だけの時に限り、詳細な検
> 索結果をdump.txtに出力するようにしてみます。

>  鶴亀メールがどういう計算をしてるかユーザー様にも分かるような詳細な記録
> を出したいと思います。
 それでは、この結果を見て分かったこと当を追ってご報告させていただきたい
と思います。処理の追加の方をよろしくお願いします。

[ ]
RE:14171 表示範囲について質問No.14172
秀まるお2 さん 03/08/11 15:40
 
 ちょっと言葉での説明がややこしいので、詳細は別にして…

 ログを取る処理を入れていたら、バグの箇所を見つけてしまいました。「|」
で検索をした後に普通の検索をしたらダメでした。

 たしかに、dateにbiasを足し引きしないで計算する箇所がありまして、
Iranoanさんの所で起きたような状態になるようです。

 たいへん長らくいろいろテストしていただいてすみませんでした。ログ取りに
ついてはdszhmさんの所での「新着リスト」がうまく動かないバグ調査用に入れ
つつも、次のバージョンでたしかに修正させていただきます。

[ ]
RE:14168 表示範囲について質問No.14177
CXYZ さん 03/08/11 16:52
 
 秀まるおさん今日は、お世話になりました。
 Beta4で直りました。検索して一覧作成でも、もちろんきちんと表示されます。
 本当にいろいろとお手数をお掛けしました。ありがとうございました。

[ ]