|
いつからのバージョンだったか、メール一覧の表示範囲がカスタム
設定できるようになってとても重宝しております。
しかし私のところでは、一覧の更新タイミングが鶴亀起動時しか作
動しないようなのです。
例えば、
flag=unread&transmit=14日前-0日前
これは、2週間以内の未読を絞り込むために作ったのですが、この
フォルダのあるメールを既読にして、フォルダを切り替えて戻って
きても一覧から消えません。範囲を切り替えるか、鶴亀を再起動す
れば絞り込まれます。
高速表示のためにこういう仕様となっているのでしょうか?
標準装備されている「未読分」などはフォルダを切り替えれば即反
映するのであれっと思いました。
同様に、設定を変更した時も(上記の例で言えば、14を7に変えた
ときなど)即反映されないようです。
う〜ん、しかしフォルダを開くたびに一覧を更新していたらスピー
ドが問題になりそうですし...
[TuruKame 3.02 / Win XP Home SP1]
|
|