| 
			|  | 詳しい原因は分かりませんが、添付ファイル・ファイル名の表示は、Windows
 のリストビューコントロールが普通にやってるだけでして、特に鶴亀メールが自
 分で描画している訳ではないです。
 
 もしかしてWindows95/98/Me系の場合なら、フォントキャッシュがおかしくな
 って漢字がうまく出なくなってるのかもしれないです。だとしたら、例えば
 
 http://www.zdnet.co.jp/help/books/at_tb/ch04/ch04_07a.html
 
 のようなサイトに書いてあるような対処方法を一度試してみて欲しいです。
 
 それでも復旧しないなら、「全般的な設定・ウィンドウ」の「添付ファイルア
 イコン」の設定をいじってみると何か変化があるかもしれないです。
 
 それ以外には特に思い当たる解決策が無いです。
 
 フォントがおかしくなる直前にした操作が関係してるかもしれません。例えば
 何らかのソフトをインストールしたとか。
 
 
 | 
 |