添付フォルダの削除についてNo.14506
エルメス さん 03/09/10 21:36
 
鶴亀には非常にお世話になっています。
早速ですが、秀まるお様が作成された「添付ファイル圧縮マクロ(受信系/送信系兼
用)」を変更して、添付ファイルを削除するマクロにしました。
ファイルの削除は、出来るようになったのですが、添付ファイル削除後の空になった
フォルダも同時に削除しようと思い試行錯誤したのですが、どうしても削除すること
が出来ません。
すいませんが、添付フォルダの削除方法を教えてください。
宜しくお願いします。

[ ]
RE:14506 添付フォルダの削除についてNo.14510
秀まるお2 さん 03/09/11 09:58
 
 tkinfo.dllにBypass_RemoveDirectory関数があるので、それで削除できると思
います。

 例えば添付ファイルのファイル名が$attachに入っているとしたら、

    $folder = $attach;
    #x = -1;
    while(1) {
        #x2 = strstr( midstr( $folder, #x + 1, 999 ), "\\" );
        if( #x2 < 0 ) {
            break;
        }
        #x = #x + #x2 + 1;
    }
    $folder = leftstr( $folder, #x );
    #n = dllfunc("Bypass_RemoveDirectory", $folder);

 みたいになると思います。

[ ]
RE:14510 添付フォルダの削除についてNo.14512
エルメス さん 03/09/11 12:31
 
ありがとうございました。無事削除できるようになりました。
>        #x2 = strstr( midstr( $folder, #x + 1, 999 ), "\\" );
この部分がわかりませんでした。
ところでマクロのテストを行う時は、message等で状況をディスプレイさせて確認し
たのですが、一般的なデバッグ方法はどのように行うのでしょうか?
よろしければ、教えてください。

[ ]
RE:14512 添付フォルダの削除についてNo.14513
秀まるお2 さん 03/09/11 14:23
 
> ところでマクロのテストを行う時は、message等で状況をディスプレイさせて確認し
> たのですが、一般的なデバッグ方法はどのように行うのでしょうか?

 僕もmessage文を入れまくってテストしてます。

 debuginfoという文もありますが、何らかのデバッガーが無いと出力結果が見
られないです。

[ ]
RE:14513 添付フォルダの削除についてNo.14514
エルメス さん 03/09/11 17:19
 
> 僕もmessage文を入れまくってテストしてます。
>
> debuginfoという文もありますが、何らかのデバッガーが無いと出力結果が見
>られないです。
色々とありがとうございました。

[ ]