メーリングリスト等の過去ログの取り込み
No.14950
te2ya
さん 03/10/13 12:26
鶴亀メール 3.06を使用しています。
メーリングリスト等で、過去ログを入手すると、添付ファイルで
送付されてきますよね?
添付ファイルには、1メール1ファイルみたいな形式でおくられて
くるのですが、これを効率よくメールとして取り込むにはどうやったら
良いでしょうか?
皆さんはメーリングリストの過去ログの取り込みはどうされていますか?
[
△
]
RE:14950 メーリングリスト等の過去ログの
No.14954
Iranoan
さん 03/10/13 18:24
te2ya さん今日は、Iranoan です。
念の為お断りしておくと、開発者とは何の関わりも無い単なる一ユーザです。
> 添付ファイルには、1メール1ファイルみたいな形式でおくられて
> くるのですが、これを効率よくメールとして取り込むにはどうやったら
> 良いでしょうか?
##う〜ん、果たしてこの質問が会議室の趣旨と合っているかちょっと疑問。
送られているデータの形式にもよりますが、私なら次の方法を取ります。
(1) 一旦添付ファイルをそれ用のフォルダに全部展開
(2) 添付ファイルの拡張子が eml だとしたら、そのフォルダで、
copy /a *.eml all.txt
を実行
(3) all.txt を鶴亀で取り込み
P.S 添付ファイルのデータ形式が解れば、一括処理するマクロは簡単に書け
ます。
[
△
]
RE:14950 メーリングリスト等の過去ログの
No.14964
秀まるお2
さん 03/10/13 23:23
>添付ファイルには、1メール1ファイルみたいな形式でおくられて
>くるのですが、これを効率よくメールとして取り込むにはどうやったら
>良いでしょうか?
極端にメール数が多い場合って前提で言うなら、どこかのフォルダに全部入れ
て、そこから一括でインポートするに限ると思います。
インポート時に「1メール1ファイル形式」として「次へ>>」とすると、
○ファイルを1つ1つ指定する
○フォルダを指定し、フォルダ内の.emlファイルをすべてインポートする
の選択が出るので、後者を選んでインポートすれば、ファイルを1つ1つ指定
するまでもなく、自動で全部インポートします。
[
△
]