Dateヘッダの解析を誤るNo.15298
亮パパ さん 03/11/12 20:53
 
Date: Wed, 12 Nov 2003 19:53:30  (Japan)
となっているメールを受信した場合に、どうやらGMTと誤認識されるようで、メール
一覧では 11/13(木) 04:53 と表示されます。

使用環境は、WindowsXP+Ver3.06です。

[ ]
RE:15298 Dateヘッダの解析を誤るNo.15300
秀まるお2 さん 03/11/12 21:37
 
 たぶん、他のメールソフトでも同じ結果(GMTと解釈される)かとは思います
けど、しいて対応しようと思えば対応できます。

 できれば、そのようなメールを出しているメールソフトが何かわかると助かり
ます。メールにX-Mailer:ヘッダが入っていれば、その内容を教えてほしいです。
または、入ってないとしたら、そのメールがどういうたぐいのメールか、たとえ
ばどこかからのダイレクトメールだとか、特定メールマガジンのメールだとかっ
ていうのが分かれば教えてほしいです。

[ ]
RE:15300 Dateヘッダの解析を誤るNo.15303
亮パパ さん 03/11/13 01:44
 
> できれば、そのようなメールを出しているメールソフトが
> 何かわかると助かります。
> メールにX-Mailer:ヘッダが入っていれば、その内容を教え
> てほしいです。
> または、入ってないとしたら、そのメールがどういうたぐい
> のメールか、たとえばどこかからのダイレクトメールだとか
> 特定メールマガジンのメールだとかっていうのが分かれば教
> えてほしいです。

これは、Solaris上で動作するCVSというGNUのデータベース
ツールにおける更新通知を行うためのPerlスクリプトが
メールを出しているようです。

[ ]
RE:15303 Dateヘッダの解析を誤るNo.15304
三月 さん 03/11/13 06:41
 
>> できれば、そのようなメールを出しているメールソフトが
>> 何かわかると助かります。
>> メールにX-Mailer:ヘッダが入っていれば、その内容を教え
>> てほしいです。
>> または、入ってないとしたら、そのメールがどういうたぐい
>> のメールか、たとえばどこかからのダイレクトメールだとか
>> 特定メールマガジンのメールだとかっていうのが分かれば教
>> えてほしいです。
>
>これは、Solaris上で動作するCVSというGNUのデータベース
>ツールにおける更新通知を行うためのPerlスクリプトが
>メールを出しているようです。

本来はそのスクリプトの管理者に修正させるべきですね。

>Date: Wed, 12 Nov 2003 19:53:30  (Japan)
が本当に日本時間の19:53かどうか、
GMTでの時間じゃないと断言できるのはスクリプトの管理者だけです。

(Japan)なんてタイムゾーンは存在しないのだから。
仮に(usa)とか書かれてもどのタイムゾーンかなんて誰にも分かりません。

と、思うのですが。



[ ]
RE:15303 Dateヘッダの解析を誤るNo.15313
秀まるお2 さん 03/11/13 10:25
 
 三月さんと同じ意見でして、Perlスクリプトの作者さんに解決をお願いした方
がいいと思います。

 ただ、今こちらでOutlook Expressにてテストしたら、たしかにOutlook
Expressでは、GMTとは解釈されず、日本時刻として解釈されているようです。と
言うよりは、「(Japan)」を見てJapanと認識してる訳じゃなくて、適切なタイム
ゾーン指定が無い場合はパソコン内部のタイムゾーンを使うような動作となって
いるようです。

 ということで、それはそれで修正させていただきます。つまり、適切なタイム
ゾーン指定が無い場合はDate:ヘッダに書いてある通りの時刻を出すようにしま
す。

[ ]