| 
			|  | > さらに横道にそれますが、秀丸の文字コード判定の確度が上がると良いなぁ・・
 > (特に EUC 判定を)
 
 文字コードの自動判定ですが、現状の秀丸は、秀丸側が「EUCかどうか100%の
 確信が持てない」というケースでも、勝手にEUCにしてしまうケースが多いです。
 なので、次のβ版では、とにかく秀丸側の文字コード自動判定に確信が持てない
 ケースでは、何らかの問い合わせメッセージを出すようにします。
 
 あと、例えば欧文文字コードで保存したファイルがEUCと判定されてしまうよ
 うなケースにも、可能な限り対応する予定です。
 
 その辺は秀丸担当に強く言っておきました。実際どの程度やるかは本人しだい
 ですが…。
 
 
 | 
 |