APOP認証対応は?No.15653
むんぱぱ さん 03/12/10 10:31
 
初めての投稿になります。
最近雑誌で、POP3認証ではパスワードが丸見えになるので、APOP認証対応の
メーラが増えている旨の記載があり、Becky!は対応しているようですが、鶴亀は対応
しているのでしょうか。

[ ]
RE:15653 APOP認証対応は?No.15657
山城屋 さん 03/12/10 12:38
 
こんにちは。
正式な回答は別途サイトー企画さんからなされると思います。
これは単なる利用者の体験談としてお読みください。

鶴亀メールはAPOP認証に対応しており、私も使っています。

APOPには最新安定版(Ver3.06)より前から対応していました。
これからお使いになるのであれば最新版を導入されるものと
思います。したがって、使えるという結論になると思います。

設定はどこで行うかというと、
  設定→アカウントごとの設定→メールサーバー→APOP認証
にチェックボックスが用意されています。

あとははまりやすい点を一点。
一般的に、ComputerVirus対策ソフト(Symantec社のNoton
AntiVirus、TrendMicro社のウィルスバスター等)のメール
スキャン機能を使おうとするとAPOPは使えないと思います。
(おおざっぱに言うと、鶴亀メールとPOPサーバとの間にそれ
らVirus対策ソフトが介入してしまうためです)。この問題は
それらのメールスキャン機能を停止することで回避できます。
ウィルスチェック自体は鶴亀メールのウィルス対策機能(ア
ンチウィルスソフトのリアルタイム検索に対応させる)で行
なえばよいので、メールスキャン機能を止めても大丈夫です。

なお、「アンチウィルスソフトのリアルタイム検索に対応さ
せる」の設定は、
  設定→全般的な設定→ウィルス対策
にあると思います。

体験談は以上です。
!サイトー企画さんの正式回答ではありませんのでご注意を!


[ ]
RE:15657 APOP認証対応は?No.15658
HiroKudoh さん 03/12/10 13:31
 
鶴亀メールユーザのHiroKudohです

At 10 Dec 2003 12:38:57 +0900 山城屋 wrote:
> 鶴亀メールはAPOP認証に対応しており、私も使っています。

私も以前からAPOPを使用しています


> あとははまりやすい点を一点。
> 一般的に、ComputerVirus対策ソフト(Symantec社のNoton
> AntiVirus、TrendMicro社のウィルスバスター等)のメール
> スキャン機能を使おうとするとAPOPは使えないと思います。
> (おおざっぱに言うと、鶴亀メールとPOPサーバとの間にそれ
> らVirus対策ソフトが介入してしまうためです)。この問題は
> それらのメールスキャン機能を停止することで回避できます。
> ウィルスチェック自体は鶴亀メールのウィルス対策機能(ア
> ンチウィルスソフトのリアルタイム検索に対応させる)で行
> なえばよいので、メールスキャン機能を止めても大丈夫です。

私の経験では、Noton AntiVirus 2003、2004とも標準設定のままで
APOPを使っています。(2003は先月まで使っていました)
ウィルスバスター2003は使ったことがありませんが、2004では標準
設定でAPOPが使えています。
両方とも、標準設定は受信/送信ともにリアルタイム検索が有効です。


それでは

[ ]
RE:15653 APOP認証対応は?No.15662
秀まるお2 さん 03/12/10 13:48
 
 APOP認証については山城屋さんのコメントの通りでして、既に鶴亀メールとし
ては対応しています。

 ということでよろしくお願いします。

 ついでに言うと、IMAP4には対応してません。

[ ]
RE:15657 APOP認証対応は?No.15663
むんぱぱ さん 03/12/10 16:13
 
阿部です。

早々のご教授有り難う御座います。

>鶴亀メールはAPOP認証に対応しており、私も使っています。
途中略
>設定はどこで行うかというと、
>  設定→アカウントごとの設定→メールサーバー→APOP認証
>にチェックボックスが用意されています。
>
>あとははまりやすい点を一点。
>一般的に、ComputerVirus対策ソフト(Symantec社のNoton
>AntiVirus、TrendMicro社のウィルスバスター等)のメール
>スキャン機能を使おうとするとAPOPは使えないと思います。
>(おおざっぱに言うと、鶴亀メールとPOPサーバとの間にそれ
>らVirus対策ソフトが介入してしまうためです)。この問題は
>それらのメールスキャン機能を停止することで回避できます。
>ウィルスチェック自体は鶴亀メールのウィルス対策機能(ア
>ンチウィルスソフトのリアルタイム検索に対応させる)で行
>なえばよいので、メールスキャン機能を止めても大丈夫です。

丁寧な解説までしていただき、有り難う御座いました。
早速APOP認証で、使用したいと思います。

[ ]