添付ファイル名が正常にデコード出来ないNo.15929
たけのこ さん 03/12/26 10:00
 
一般ユーザのたけのこです。

昨日、MSDN事務局から送られてきたメールに添付されているファイルの、ファイ
ル名が正常にデコードされませんでした。そのメールのContent-Dispositionは

Content-Disposition: attachment;
    filename="=?ISO-2022-JP?B?GyRCIVo9RU1XIVsbKEJNU0ROGyRCMnEwd0VQTz8kTiQ0ME
ZGYiEhGyhC?=\
\
 =?ISO-2022-JP?B?MjAwNDEyMTgoGyRCJTUlcyVXJWsbKEIpLnR4dA==?="

で、鶴亀3.07β34によってデコードされたファイル名は

【重要】MSDN会員登録のご案内 _

で、正しい(というか、送信者が意図したと思われる)ファイル名は

【重要】MSDN会員登録のご案内 20041218(サンプル).txt  

です。どうもバックスラッシュだけの行が悪さをしている感じのような……。

(^^)/”

[ ]
RE:15929 添付ファイル名が正常にデコードNo.15930
たけのこ さん 03/12/26 10:15
 
一般ユーザのたけのこです。

すみません、掲示板から送られるメールだと途中改行が含まれてしまっているた
め、意図しない結果になるとアレなので、くだんのメールのロウデータを直接そ
ちらのメールボックスに送らせていただきます。

(^^)/”

[ ]
RE:15929 添付ファイル名が正常にデコードNo.15931
秀まるお2 さん 03/12/26 13:36
 
 送っていただいたメールですが、Content-Disposition:ヘッダ中に、余計な
「\」が2つ入っているようです。これは正常に解釈できません。

 送って頂いたファイルを「.eml」の拡張子に変更してOutlook Expressにて開
いてみても、やはり正常なファイル名とならないばかりか、「この添付ファイル
は安全でないため、メールからのアクセスが削除されました」と出てしまいます。

 どこかの通信経路上で化けてしまったんじゃないかと思います。例えば有名な
所だと、ZoneAlarmを入れていると日本語の添付ファイル・ファイル名が化けま
す。他にもメールサーハー上でウィルスチェックするようになっているとファイ
ル名が化けるケースがあったと思います。

[ ]
RE:15931 添付ファイル名が正常にデコードNo.15932
たけのこ さん 03/12/26 14:50
 
一般ユーザのたけのこです。

>  送っていただいたメールですが、Content-Disposition:ヘッダ中に、余計な
> 「\」が2つ入っているようです。これは正常に解釈できません。

やはりそこでしたか。

>  送って頂いたファイルを「.eml」の拡張子に変更してOutlook Expressにて開
> いてみても、やはり正常なファイル名とならないばかりか、「この添付ファイル
> は安全でないため、メールからのアクセスが削除されました」と出てしまいます。

OEは既にアンインストールしていたので、こちらでは確認出来ませんでした。の
で、ロウデータをOEユーザに送付して確認してもらったところ、鶴亀と同じファ
イル名になりました。彼の話では、『この添付ファイルは安全でないため、メー
ルからのアクセスが削除されました』はセキュリティ設定によるものらしいです。

お騒がせいたしました。

(自分トコのMUAで正しくデコード出来ないメールを送るMSって……)

(^^)/”

[ ]
RE:15932 添付ファイル名が正常にデコードNo.15957
たけのこ さん 03/12/29 12:01
 
一般ユーザのたけのこです。

やはり、送信元からおかしかったようです。非を認めるメールが届きました(以
下一部抜粋)。

>昨日、本件のお知らせを配信いたしましたが、一部の会員様から添付
>ファイルの内容が確認できない旨のお問い合せをいただいております。
>会員様には、大変ご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございませんでした。

こちらもお騒がせしました>秀まるお2さん

(^^)/”

[ ]