エクスポートについてNo.16745
Ralph さん 04/02/22 16:20
 
鶴亀メール3.21を使用しています。

メールのエクスポート(1メール1ファイル形式)で、「現在のメールに対応する受
信ログ/送信ログをエクスポートする」を選択して進めると、「このメールのログが
見つかりませんでした」と表示されてしまいます。

全般的な設定から「受信ログフォルダを表示する」設定にし、そこからエクスポート
すると、うまくいきます。

これは、受信ログとデコードされたメールの対応関係が壊れてしまっているのでしょ
うか。どなたか教えてください。よろしくお願いします。

[ ]
RE:16745 エクスポートについてNo.16755
秀まるお2 さん 04/02/23 15:46
 
> これは、受信ログとデコードされたメールの対応関係が壊れてしまっているのでしょ
> うか。

 対応関係が壊れているってことになります。

 対応関係といっても、鶴亀メールではあまり正確に対応関係を把握している訳
ではありませんで、けっこうあいまいに処理しています。具体的には、

 Date:ヘッダ
 Message-Id:ヘッダ
 送受信日付/時刻

 の3つが一致したメールを「対応するログ」と解釈して処理することになりま
す。なので、例えばメールのDate:ヘッダやMessage-Id:ヘッダを改変した場合は
うまくログが探せなくなります。

 あと、受信したメールを「送信系メールとする」ってしてしまうと、それのロ
グは送信ログからしか探さなかったり、アカウントをまたがって移動したメール
については元のアカウントまで探さなかったりと、いくつか制限があります。

 そういうあいまいな物にならざるを得ないということでお願いします。

------
 ちなみにですが、メールを削除する時に「対応する受信ログ/送信ログもいっ
しょに削除」とした場合は、セキュリティの観点から、もっと広い範囲のメール
がマッチするような処理をしています。

[ ]