RE:16762 受信エラーNo.16834
ばほ さん 04/03/01 09:05
 
>因を考えてみましたが、やはりその言葉通り、ホストが切ってる以外に
>発生原因は無いような気がします。
>
>
> しいて、鶴亀メールのバグの可能性を探るとしたら、
>
> 「全般的な設定・上級者向け・デバッグ・ソケット」の、
> 「データの受信をシングルスレッドで行う」
>
> をONにしてしばらく運用してみていただく手はあります。
>
しばらく問題のメールが届かなかったので確認ができませんでしたが、昨日届きまし
た(エラーになりました)。
「データの受信をシングルスレッドで行う」をONにしても症状は変わりませんでし
た。
リモートメールでは正しく操作できるので、しばらくは、問題が発生したらリモート
メールで当該メールを削除するようにします。
問題のメール受信頻度が低くなってきたので、このような対処法でもそれほど面倒で
はありません。
ありがとうございました。

[ ]
RE:16834 受信エラーNo.17075
kyo-t さん 04/03/16 10:24
 
はじめまして、Kyoといいます。

私も同様の問題にあっています。
しかし、過去に2度しか問題のメールを受信していなかったので
リモートメールで問題のメールを削除して処理していました。

で、今朝問題のメールがまた来た際にコミュニティーを
訪れているとちょうど同様の問題に直面している人がいる
のを見つけたので自分が分かっている事が役に立つかもしれない
ので報告します。

たぶん、ヘッダーと本文の間に空行(改行コード)が無いのが
原因だと思います。

とあるウィルスメールかSPAMメールがこういったメールを送信する
ようです。(情報源は失念)

通常メールは
----
ヘッダー
(改行コード)
本文
----
となります。

問題のメールは
----
ヘッダー
----

となっていると思います。

メールというのは「ヘッダ」+「空行+ボディー」でできているよう
です。空メールは
----
ヘッダー
(改行コード)
----
にはならないと思います。

鶴亀メールは空メールはヘッダー+改行コードじゃないと処理
できていないように見えます。

もし鶴亀メールでこのようなメールを受信するとどのような動作を
するか確認していただけないでしょうか?>作者様

ちなみに
telnet メールサーバ 25
helo kyo
mail from:kyo@****
rcpt to:kyo@***
data
.
quit

とすることで問題の現象が再現する事を確認できました。

[ ]
RE:17075 受信エラーNo.17076
kyo-t さん 04/03/16 10:52
 
>メールというのは「ヘッダ」+「空行+ボディー」でできているよう
>です。空メールは
>----
>ヘッダー
>(改行コード)
>----
>にはならないと思います。

以下のように訂正します。

にはならないと思います。
   ↓
だけではないと思います。

しかし、私も先ほどまでメールは
 「ヘッダー+改行コード」+「ボディー」
と思っていました ^^;

>ちなみに
>telnet メールサーバ 25
>helo kyo
>mail from:kyo@****
>rcpt to:kyo@***
>data
>.
>quit
>
>とすることで問題の現象が再現する事を確認できました。

ちなみに、鶴亀メールで本文が空のメールを送ってみると
 ヘッダー+改行コード
なメールが届いて問題のメールを再現することはできませんでした ^^;

[ ]
RE:17076 受信エラーNo.17077
秀まるお2 さん 04/03/16 14:19
 
 telnetで問題のメールを受信する動作をしてみてどうなるか確認していただけ
ると助かりますが、どうでしょ?。それで同じく「ホストが切断しました」と出
るなら、鶴亀メール側の問題じゃないことが確定します。

 鶴亀メールとしては、少なくとも僕がソースコードを追っかけて調べた限りは、
メールの中身がおかしいからといって、「ホストが切断しました」のような形で
受信を中断してしまうはずは無いです。

> ちなみに、鶴亀メールで本文が空のメールを送ってみると
>  ヘッダー+改行コード
> なメールが届いて問題のメールを再現することはできませんでした ^^;

 こちらのローカル環境でのメールサーバー(IMail Serverの5.0か6.0)上と、
うちの入会しているプロバイダー会社(mitene)にて、telnetからメールを送る
テストをしてみましたが、単純にそれだけではヘッダ先頭に改行を含むメールを
作ることは出来ませんでした。

 フリーメール類や@niftyでも試してみます。何か分かったら連絡させていただ
きます。

[ ]
RE:17077 受信エラーNo.17078
秀まるお2 さん 04/03/16 14:48
 
 少々勘違いしてました。僕が想像してた「問題のメール」とは、ヘッダの先頭
に改行が入っていて、本来ヘッダとなる部分が本文となってしまってるメールか
と思いました。

 そうじゃなくて、「ヘッダのみで、ヘッダと本文の区切りの改行すら無いメー
ル」って意味ですね。

 それはそれでいくつかのメールアカウントで確認した限りはうまく生成できま
せんでした。必ずヘッダの終わりに空行が1つ入ってしまうようです。

 最初のばほさんの話だと、どう考えても鶴亀メールのバグ的症状が報告されて
るようなので、やはり鶴亀メールが原因のような気がします。

 何か適当に同じ状況を再現させてみたいと思います。

----------------
 もしかして、「ホストが切断しました」と出る前に、長時間待たされてるんじ
ゃないかという気がしますが、そういうことは無いですかね?。つまり、鶴亀
メールがメールの最後(「改行ピリオド改行」という文字列)をうまく取り出せ
ずにずっとメールを待ち続けたために、ホスト側がタイムアウトして切断してる
ような気がしないでもないです。

[ ]
RE:17078 受信エラーNo.17079
秀まるお2 さん 04/03/16 15:43
 
 現象を再現させるためのプログラムを作りました。このソフトは、メールクラ
イアントとサーバーの間に入り込んで、流れてくるデータ中の空行を除去すると
いう物です。

 メールクライアント側からは、メールサーバーとして「localhost」を指定し
つつ、バイパスソフト上で本来のメールサーバー(および、ポート番号として
110番)を指定すればテストが出来ます。「空行を除去する」のオプションをON
にして「リスタート」ボタンを押せば、空行除去のテストが出来ます。

 この状態で何か適当なメールを受信すると、ヘッダと本文の区切りが無くなっ
て、メール全体がヘッダのような扱いとなりますが、それでも一応、「ホストが
切断しました」のような終わり方にはなりません。

 ということで、やはり鶴亀メールの問題を発見するには至りませんでしたが、
参考までに、そのバイパスソフトだけアップロードしておきます。

   http://www.hidemaru.interlink.or.jp/software/bin/httplog.exe.lzh

-----------
 「全般的な設定・上級者向け・動作の記録」での「鶴亀メールの動作をdump.
txtに記録する」と「すべての送受信内容」をONにしてdump.txtを作成しつつ、
問題の症状を再現させていただくと、それはそれで何か分かって助かるかもしれ
ません。もしよろしければそれもお願いしたい所です。

[ ]
RE:17077 受信エラーNo.17080
kyo-t さん 04/03/16 15:47
 
> telnetで問題のメールを受信する動作をしてみてどうなるか確認していただけ
>ると助かりますが、どうでしょ?。それで同じく「ホストが切断しました」と出
>るなら、鶴亀メール側の問題じゃないことが確定します。
>

失礼しました。
たしかにtelnetでpopも突付かないで鶴亀メールのバグと決め付ける
のは早計でした。

早速確認してみました。

以下は問題のヘッダーのみのメールが1通目にあり2通目が
通常の本文があるメールの場合です
またサーバ名やIPアドレスと個人的な情報は別の文字に
置き換えてさせてもらいました。


■鶴亀で受信-------------------------------
開始時刻: 2004/03/16 15:23:31
****受信:kyo
I サーバーを検索中 - xxx.xxx.xxx.xx
I 接続中 - xxx.xxx.xxx.xxx
I 接続完了
R +OK Solid POP3 server ready <42350.1079418223@xxx.xxx.xxx.xx>
I ユーザーアカウントを送信
S USER kyo
R +OK username accepted
I パスワードを送信
S PASS ****
R +OK authentication successful
I メール一覧を取得中
S STAT
R +OK 4 6327
S LIST
R +OK scan listing follows
R ...(34バイト)
S UIDL
R +OK
R ...(147バイト)
S RETR 1
R +OK 420 octets
E ホストとの対話が切断されました。
終了時刻: 2004/03/16 15:23:35

■telnetでpop-----------------------------
> telnet xx.xxx.xxx.xx 110
Trying xxx.xxx.xxx.xxx...
Connected to xxx.xxx.xxx.xx.
Escape character is '^]'.
+OK Solid POP3 server ready <42373.1079418373@xxx.xxx.xxx.xx>
user kyo
+OK username accepted
pass ****
+OK authentication successful
list
+OK scan listing follows
1 420
2 1973
3 1953
4 1981
.
retr 1
+OK 420 octets
Return-Path: <xxx@xxx.xxx.xxx.xx>
X-Original-To: xxx@xxx.xxx.xxx.xx
Delivered-To: xxx@xxx.xxx.xxx.xx
Received: from kyo (xxxxxxx.xxx.xxx.xxx.xx [xxx.xxx.xxx.xx])
        by xxx.xxx.xxx.xx (Postfix) with SMTP id 86DA5155173
        for <xxx@xxx.xxx.xxx.xx>; Tue, 16 Mar 2004 15:07:17 +0900 (JST)
Message-Id: <20040316060717.86xxxxxxxxx@xxx.xxx.xxx.xx>
Date: Tue, 16 Mar 2004 15:07:17 +0900 (JST)
From: xxx@xxx.xxx.xxx.xx
To: undisclosed-recipients:;
.
retr 2
+OK 1973 octets
Return-Path: <xxx@xxx.xx.xx>
X-Original-To: xxx@xxx.xxx.xxx.xx
Delivered-To: xxx@xxx.xxx.xxx.xx
Received: from xxx.xxx.xxx.xx (xxx.xxx.xxx.xx [xxx.xxx.xxx.xx])
        by xxx.xxx.xxx.xx (Postfix) with SMTP id A6BEB155173
        for <xxx@xxx.xxx.xxx.xx>; Tue, 16 Mar 2004 15:08:24 +0900 (JST)
Received: (qmail 3299 invoked from network); 16 Mar 2004 15:08:24 +0900
Received: from xxx.xxx.xxx.xx (HELO xxx.xxx.xxx.xx) (xxx.xxx.xxx.xxx)
  by xxx.xxx.xxx.xx with SMTP; 16 Mar 2004 15:08:24 +0900
Received: (qmail 19069 invoked by uid 6002); 16 Mar 2004 15:08:24 +0900
    〜〜以下のReceived行は中略〜〜
Delivered-To: xxx@xxx.xxx.xxx.xx
Date: Tue, 16 Mar 2004 15:08:23 +0900 (JST)
Message-Id: <200403160608.xxxxxxxxxxxxxx@xxx.xxx.xxx.xx>
From: xxx@xxx.xxx.xx
To: xxx@xxx.xxx.xx
Subject: ***********
Mime-Version: 1.0
Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp
Content-Transfer-Encoding: 7bit

本文
.
quit
+OK session ended
Connection closed by foreign host.
--------------------------------------------

telnetで私が実際に叩いたコマンドは
telnet xxx.xxx.xxx.xx 110
user kyo
pass ***
list
retr 1
retr 2
quit

になります。

上記の結果によりtelnetでは自分でquitを叩かない限り
接続が切れないことを確認いたしました。


[ ]
RE:17080 受信エラーNo.17082
kyo-t さん 04/03/16 16:05
 
大変失礼しました。原因がわかりました。

NortonAntivirusが悪さしていることが分かりました。

自分の端末からtelnetすると見事に切れました・・・
疑ってごめんなさい。

----------------------------------
+OK Solid POP3 server ready <42549.1079420419@xxx.xxx.xxx.xx>
user kyo
+OK username accepted
pass ***
+OK authentication successful
list
+OK scan listing follows
1 416
.
retr 1
+OK 416 octets


ホストとの接続が切断されました。
---------------------------------------

[ ]
RE:17082 受信エラーNo.17083
秀まるお2 さん 04/03/16 16:30
 
 これはこれは、大変貴重な情報ありがとうございます。Norton AntiVirusが原
因と特定できたので、今後は同じ現象についてはアンチウィルスソフトが原因で
あるとお返事できて、大変助かります。

[ ]
RE:17083 受信エラーNo.17104
ばほ さん 04/03/17 13:57
 
原因については理解できました。ありがとうございました。
「他のメーラでは受信できる」と報告していたのは、Nortonの入っていないマシンで
した。確認方法が甘くて申し訳ありませんでした。
それで、もう少し補足説明をいただきたいのですが(素人なものですみません)、回
避方法としては、
1.Nortonを止める
2.リモートメールで問題を起こしそうなメールを削除する
以外には、ないということでしょうか?

[ ]
RE:17104 受信エラーNo.17105
たけのこ さん 04/03/17 14:03
 
一般ユーザのたけのこです。

3.シマンテックにリポートする

ってのがみんな幸せになれるのでは?

(^^)/”

[ ]
RE:17104 受信エラーNo.17109
秀まるお2 さん 04/03/17 14:51
 
> 1.Nortonを止める

 Nortonでの、「メール検索」だけOFFにすればいけるかもしれません。

 ハードディスクを対象としたリアルタイム検索を有効にしておけば、メール検
索がOFFであってもウィルス対策は大丈夫なはずです。というか、そもそも鶴亀
メール側で「全般的な設定・ウィルス対策」にて適当に設定さえすれば、メール
からウィルスに感染することはまずないとは思います。

[ ]
RE:17105 受信エラーNo.17311
kyo-t さん 04/03/30 17:27
 
>一般ユーザのたけのこです。
>
>3.シマンテックにリポートする
>
>ってのがみんな幸せになれるのでは?
>
>(^^)/”

シマンテックのサポートに問い合わせしました。
10日も待って返ってきた返事が、とんちんかんな方向に向いて
ました(T T)
#転載や引用不可って書かれているので返事はここには記述いたしません。ご了承く
ださい。

ってことで再度問い合わせして返事待ちです。

なにか分ったらここに投稿しますね。

[ ]