HTMLメールの受信についてNo.16794
mom さん 04/02/27 17:57
 
本日、以下の現象が発生しました。
(V3.07 β32で最初に発生し、V3.21へアップしてからも発生しました)

 HTMLメールの受信を開始し、メールサイズ分の受信は行えたが、
 受信完了せず、ずぅっとHDをアクセスしており、タスクマネージャ
 を起動したところ、CUP使用率が100%、Turukame.exeは99%
 といった状態が続いた。
 結局、受信完了する気配を感じられなかったため、プロセスを
 強制終了しました。

※今まで使っていて特に問題はありませんでしたが、突然、上記現象
 が発生しました。
※別の手段で、受信完了できないメールがHTMLメールということを
 調査しました。

対処として、全般的な設定のウィルス対策にある、HTMLメールの
HTML部分の除去を「スクリプト等の有無に関係なく常に(Y)」を
指定したところ、受信できるようになりました。

現状、HTML部分を受信せずとも支障はないのですが、突然発生した
現象だったので、ご報告差し上げた次第です。

[ ]
RE:16794 HTMLメールの受信についてNo.16795
秀まるお2 さん 04/02/27 18:33
 
 問題の症状は、HTMLメールを受信したら毎回起きるのでしょうか?。それとも
特定のHTMLメールに限って現象が起きるのでしょうか?

 前者だとしたら、何かそちらの環境に関係した症状だと思います。例えばアン
チウィルスソフトやパーソナルファイヤウォール系ソフトとの相性問題かもしれ
ません。

 後者だとしたら、出来ればその問題のメールの受信ログを僕に送って欲しい所
です。From:部分のメールアドレスなどは適当に改変して。(差し障りがなけれ
ば)

-----
 あるいは、WindowsXPをお使いでしたら、イベントログの中に、鶴亀メールを
強制終了した時の、鶴亀プロセス内部の詳しい情報が記録されています。それを
送っていただけますと、具体的に無限ループに至った場所が特定できて大変助か
ります。

 どうでしょ?

[ ]
RE:16795 HTMLメールの受信についてNo.16796
mom さん 04/02/27 18:59
 
前者の毎回起きる現象でした。

アンチウィルスソフトは、Symantec AntiVirus Corporate Edition
8.1.0.821で、ファイルシステムリアルタイム保護は有効にしてあります。
また、鶴亀の設定も、「アンチウィルスソフトのリアルタイム検索に
対応させる」を有効にしています。

このあたりの相性の問題でしょうか?

先の書き込みで書いておらず申し訳ありませんでしたが、こちらのOSは
2000です。

よろしくお願いします。

[ ]
RE:16796 HTMLメールの受信についてNo.16828
秀まるお2 さん 04/02/29 22:17
 
 市販のパッケージソフトなら実際に製品を買ってテストできるんですが、
Corporate Editionは手軽に買うことは出来ないです。

 HTMLメールのHTMLメール部分を「除去する」と指定した場合には問題が回避で
きるということなので、HTMLメール部分を保存する処理で何らかの問題が発生し
てるんだと思います。だとしたら、その辺の処理の実行状況を、dump.txtファイ
ルに出力する作戦が可能です。

 鶴亀メールにそのような情報出力の処理を埋め込んでおいて、実際のテストは
mom様の方でテストしていただくことになりますが、そういう作戦はいいでしょ
うか?。

 鶴亀メールの次のβ版を一度ダウンロード&インストールして、一度問題の症
状を最前して、あとはまた元のV3.21をインストールしなおしていただくだけで、
大した手間ではありませんが…。

 ただし、それで原因が分かるとも言い切れず、分かったとしても対応できない
(アンチウィルスソフト側でしか対処できない)かもしれません。

 どうでしょ?

[ ]
RE:16796 HTMLメールの受信についてNo.16843
kobagen さん 04/03/01 17:20
 
>アンチウィルスソフトは、Symantec AntiVirus Corporate Edition
>8.1.0.821で、ファイルシステムリアルタイム保護は有効にしてあります。
>また、鶴亀の設定も、「アンチウィルスソフトのリアルタイム検索に
>対応させる」を有効にしています。
コマーシャル版だとエンジンはNorton2004と同じになると思いますが、
(リアルタイム保護が追加されている点から)
このNorton Internet Security(w/Norton Anti-Virus)2004は、
なんかメールラッパー(プロキシ)のできが悪いのか、特定メールで
CCAPP.EXE(ラッパー)がデッドロックして受信できなくなったり、
いままで問題なかった同時2受信ができなくなったりしています。

Symantecに問い合わせても同時2受信は対応していないとか、
該当メールを送ってもここの対応はできないとかぬか…いえ、いわれてしまって、し
ょうがないのでいつ受信できなるのかびくびくしながら使っています。
(Windows XP Pro SP1です。ほかの要因では落ちないのでずっと起動しているのです
が、これがおきるとメール受信がその後すべてできなくなるので再起動しなくてはい
けなくて困ります。あきらかにSymantecのほうの問題だと思うんですけど…なのでこ
こに書くのはちょっとお門違いですがご勘弁を)

一点ほど確認したいことがあるのですが、CPUはHTかDualでしょうか?
一応これも疑ってみたことがあるので。
(結局HT切ってもNortonはダメでしたが)

[ ]
RE:16843 HTMLメールの受信についてNo.16902
mom さん 04/03/05 17:48
 
急に忙しくなったため、返事が遅れ申し訳ありませんでした。
>秀まるおさん、kobagenさん

秀まるおさんから提案の作戦ですが、忙しさが暫く続きそうなので、
実行するのには、ちょっとお時間を頂きたいです。

kobagenさんからの質問に対してですが、CPUはDualではないです。
・・・勉強不足でお恥ずかしいのですが、HTの意味が解りませんでした。
   もし宜しければご教授していただけると助かります。


[ ]
RE:16902 HTMLメールの受信についてNo.16910
秀まるお2 さん 04/03/05 21:51
 
> 秀まるおさんから提案の作戦ですが、忙しさが暫く続きそうなので、
> 実行するのには、ちょっとお時間を頂きたいです。

 実行していただくにしても、僕の方で準備が必要です。

 (ぼちぼち対応はします)

> ・・・勉強不足でお恥ずかしいのですが、HTの意味が解りませんでした。

 HTとは、いわゆるHyper Threading Technologyのことかと思います。

 最近のPentium4プロセッサに実装されている技術のことで、1つのCPUを見か
け上2個のCPU(マルチプロセッサ)に見せかける技術で、これが有効だと
Windowsの挙動が少々変化して、場合によっては予期せぬトラブルに遭遇するこ
とがあるかもしれないという話です。

 HyperThreadingはBIOS上から有効/無効が指定できるので、もし有効になって
いるならBIOS上で無効に切り替えると何かいいことがあるかもしれません。

 HTを無効にするとパソコンの性能は落ちる可能性ありますけど、場合によって
はHT無効の方が速くなることもあるらしいです。

[ ]
RE:16910 HTMLメールの受信についてNo.16934
PATIO さん 04/03/08 09:51
 
> HyperThreadingはBIOS上から有効/無効が指定できるので、もし有効になって
>いるならBIOS上で無効に切り替えると何かいいことがあるかもしれません。
>
> HTを無効にするとパソコンの性能は落ちる可能性ありますけど、場合によって
>はHT無効の方が速くなることもあるらしいです。

これは使用するソフト次第だったと思います。
マルチスレッドを使用していてもHTを考慮した作りになっていないと
かえって性能が落ちる事があります。
マルチスレッドの対応していないプログラムの場合は単体で使う分には
性能上は変わりないと思います。
複数のプログラムを同時に動作させる場合はHTが有効の方が若干軽く
なります。(劇的ではありません)

そういえば、鶴亀もマルチスレッドですよね。
何か関係あるのかなぁ。
ちなみに私のところではHTをONにしていますが、
特に問題は起きていません。

[ ]
RE:16934 HTMLメールの受信についてNo.16935
Super Souya さん 04/03/08 14:15
 
>これは使用するソフト次第だったと思います。
>マルチスレッドを使用していてもHTを考慮した作りになっていないと
>かえって性能が落ちる事があります。
>マルチスレッドの対応していないプログラムの場合は単体で使う分には
>性能上は変わりないと思います。
>複数のプログラムを同時に動作させる場合はHTが有効の方が若干軽く
>なります。(劇的ではありません)
>
>そういえば、鶴亀もマルチスレッドですよね。
>何か関係あるのかなぁ。
>ちなみに私のところではHTをONにしていますが、
>特に問題は起きていません。

私も鶴亀メールVer.3.xxを愛用していて、HT対応Pentium 4搭載マシンで(HTを有効
にして)動作させていますが、特に問題は発生しておりません。
また、Norton System Works 2004に同梱のNorton AntiVirus 2004でウイルスチェッ
クを有効にしていますが、これについても問題は発生しておりません。

[ ]