新しいメールを作成で・・・No.17412
n'Guin さん 04/04/04 18:16
 
みなさま

新しいメールを作成する場合に、IE などの mailto:xxx@xxx.xxx
をダブルクリックして作成する場合(鶴亀外で作り始める)と、
鶴亀メールの本体で、メールを作成する場合があります。

鶴亀の外で作り始めたものと、鶴亀で作り始めたものとを
マクロで区別する手段はあるのでしょうか?

また、そのようなことは、原理的に可能なのでしょうか。

よろしくお願いします。

[ ]
RE:17412 新しいメールを作成で・・・No.17414
L.ダヴィンチ さん 04/04/04 21:00
 

2004/04/04(日) 20:54:24

こんにちは、n'Guinさん

ダヴィンチ@ユーザーです。

はじめまして。

/*
** タイトル:『hidesoft.8:17412| 新しいメールを作成で・・・』
** 発信日:2004年04月04日(日) 18:16:12
** 発信者:"n'Guin"さん
*/
>みなさま
>
>新しいメールを作成する場合に、IE などの mailto:xxx@xxx.xxx
>をダブルクリックして作成する場合(鶴亀外で作り始める)と、
>鶴亀メールの本体で、メールを作成する場合があります。
>
>鶴亀の外で作り始めたものと、鶴亀で作り始めたものとを
>マクロで区別する手段はあるのでしょうか?

ちなみにどのような場合にそのような区別が必要なのでしょうか?
まったく想像が付きませんので・・・

>
>また、そのようなことは、原理的に可能なのでしょうか。

鶴亀のマクロは鶴亀上で動作しますので、
鶴亀以外のメーラーでいつどのようなメールが
作成されるかを知る方法はございません。

>
>よろしくお願いします。

--
メーラー: TuruKame 3.53beta1 (WinNT,500)
OS: Windows2000 SP4
※このコメントはサイトー企画とは無関係です。
※私の個人的な見解です。

[ ]
RE:17412 新しいメールを作成で・・・No.17415
capa さん 04/04/04 22:24
 
capa%鶴亀ユーザです。

>鶴亀の外で作り始めたものと、鶴亀で作り始めたものとを
>マクロで区別する手段はあるのでしょうか?

少々回りくどい方法ですが…

mailtoプロトコルに関連付けられて起動される際のアカウントは「全般
的な設定-基本」で「標準のアカウント」として指定されたものです。
なので、mailtoプロトコル専用のアカウントを作ってそれを標準のアカ
ウントとし、鶴亀本体で新規メールを作成する際はそのアカウントを使
わないようにする、などとすれば一応区別できるはずです。

「標準のアカウント」は常駐鶴亀からの新規メールや、コマンドライン
からエディタ起動した場合の省略値としても使われるので完全に区別す
るというわけにはいきませんけど、例えばIE等で表示されているアドレ
スにメールを送る際に不用意にプライベードアドレスを使わずにフリー
のアドレスを使う、といった用途には使えると思います。

[ ]
RE:17412 新しいメールを作成で・・・No.17416
たるっぱ さん 04/04/04 22:31
 
n'Guinさん こんにちは。
鶴亀メールユーザの、たるっぱです。

送信メールエディタ起動のトリガが、何によって与えられたのか区別したいと
いうことですね。

鶴亀メールが起動していない状態で、mailtoによるエディタ起動を行った場合、
本体ウィンドウは起動されません。
ですから、[送信用のエディタ起動時]の自動実行マクロで、MainWnd関数による
判断を行えば、ご希望の動作は可能かもしれないです。
(本体ウィンドウが起動していたとき、この手では区別不能です)

ところで、ダヴィンチさんのコメントの通り、私にも用途が想像できません。
何に使われるんでしょ?

[ ]
RE:17412 新しいメールを作成で・・・No.17437
秀まるお2 さん 04/04/05 19:43
 
 既に常連ユーザー様からコメントが付いてますが、作者から正式にコメントさ
せていただきます。

 例えばですが、エディタ上でマクロ実行するとして、そのマクロ側で、果たし
て現在のエディタがmailto:で起動されたのか、それとも「新規メール」コマン
ドで起動されたのか等を知る手段は、ありません。

 しいて必要なら、そういう「どうやって起動されたのか」を知るための関数を
追加することは、技術的には可能です。

[ ]
RE:17416 新しいメールを作成で・・・No.17463
n'Guin さん 04/04/06 19:05
 
たるっぱさん、capa さん、ダヴィンチさん こんにちは。

n'Guin です。

たるっぱさんの言うように、
>送信メールエディタ起動のトリガが、何によって与えられたのか区別したいと
>いうことですね。
はい。


>鶴亀メールが起動していない状態で、mailtoによるエディタ起動を行った場合、
>本体ウィンドウは起動されません。
>ですから、[送信用のエディタ起動時]の自動実行マクロで、MainWnd関数による
>判断を行えば、ご希望の動作は可能かもしれないです。
>(本体ウィンドウが起動していたとき、この手では区別不能です)
そうなんですよ。


>ところで、ダヴィンチさんのコメントの通り、私にも用途が想像できません。
>何に使われるんでしょ?
実は、http://www.maruo.co.jp/hidesoft/8/x16943_.html#16943
の発言に端を発しています。

鶴亀メールの上から、新規メールを作るときに、エディタウィンドウで
ヘッダを掲示しておき、その FROM などのメールアドレスを右クリック
して、新しいメールを作るときに、そのメールアドレスから、
名前を抜き出して、○○さん・・・ と新しいメールの
1行目に書いてもらうマクロを作りました。(上記のものの改良版)

それとは別に、フォルダウィンドウで、メーリングリストを
振り分けておいて、フォルダの設定ー新規メール時の設定で、
メーリングリストの投稿先を指定しておきます。
フォルダウィンドウを選択しておいて、新しい
メールを作れば、当然、メーリングリストに投稿できます。

先のマクロがあまりに便利なので、今度は、メーリングリストへの
投稿について、「そのフォルダ名」+みなさん と、一行目に
書いてもらうように、併せて作りました。

新しいメールの TO: アドレスに、漢字で人名が入っていれば、
それを抜き出し、はいっていなければフォルダ名から、
宛先を作り出す仕組みになっています。

うまく動いて、大喜びしていたのですが、IE で、
メールアドレスをクリックしたときに、いろいろ変なことが
起こることがわかりました。

それで、今回の質問に至ったわけです。

ちなみに、メーリングリストへの投稿の際に、フォルダの設定で
テンプレートを指定する手もありますが、結局は、同じことに
なります。
IE でメールアドレスを指定したときに、漢字で人名が
はいっていれば、同じことになる。

現在、capa さんが、書いてくださった方法で、
回避しています。 それで、私はよいと思ってます。

ご返事くださった、みなさま、ありがとうございます。



[ ]
RE:17437 新しいメールを作成で・・・No.17465
n'Guin さん 04/04/06 19:07
 
秀まるおさま

ご返事ありがとうございます。

> 例えばですが、エディタ上でマクロ実行するとして、そのマクロ側で、果たし
>て現在のエディタがmailto:で起動されたのか、それとも「新規メール」コマン
>ドで起動されたのか等を知る手段は、ありません。
了解しました。

> しいて必要なら、そういう「どうやって起動されたのか」を知るための関数を
>追加することは、技術的には可能です。
技術的に可能なことはわかりました。
しかし、私一人の都合で、秀まるおさまに、関数を追加していただく
のは、あまりに申し訳がありません。

同じ要望が、他の方からも出るようなら、再度の要望をお願いしたく
思います。 とりあえず、運用でカバーしたいと思います。

ありがとうございました。

[ ]
RE:17415 新しいメールを作成で・・・No.17469
n'Guin さん 04/04/06 20:24
 
capa さま

>mailtoプロトコルに関連付けられて起動される際のアカウントは「全般
>的な設定-基本」で「標準のアカウント」として指定されたものです。
>なので、mailtoプロトコル専用のアカウントを作ってそれを標準のアカ
>ウントとし、鶴亀本体で新規メールを作成する際はそのアカウントを使
>わないようにする、などとすれば一応区別できるはずです。
おっしゃるとおりです。

とりあえず、そのような運用で、がんばってみたいと思います。
ありがとうございました。

[ ]