[要望]送信メールのバイパスに関してNo.17840
シンヤ さん 04/04/22 03:38
 
送信メールの他アカウントへのバイパスができるように
なって便利になったのですが,欲張って追加の要望を出します.

ある受信メールに対する返信(返信)をしたいとき,そのアカウントの
あるメールサーバーから発信が不可能な場合,別のアカウントから
バイパスして発信したい場合が多々あります.

そこで要望ですが,発信メールのバイパスに発信アカウントの
選択ができるように出来ませんでしょうか.この場合,発信後
メールを他アカウントへ移動させる(バイパスする)ことは
必ずしも必要ない場合があり,発信時のアカウントだけ
バイパスできるようになると便利です.

素人の欲張りですが,ご検討をよろしくお願い申し上げます.

シンヤ



[ ]
RE:17840 [要望]送信メールのバイパスに関No.17848
秀まるお2 さん 04/04/22 11:34
 
 「返信メール」を実行して、そこでアカウント変更して送信して、その送信さ
れた後の送信済みメールを、返信元と同じアカウントにバイパスしたい。っと話
を限定してもいいでしょうか?

 仮にそうだとしたら、例えば次のような仕組みで対応することが考えられます。

 − X-AccountBypass:ヘッダを新たにサポートする。
 − 送信した後に、メールにそのヘッダがあれば、そのヘッダの示す先
   に送信済みメールをバイパスする。

 とすれば、例えば「返信メール」で作成したメールのアカウントを変更する時
に、いっしょにX-AccountBypass:ヘッダを埋め込んでそこに元のアカウントを書
き込むということで、目的が達成されます。

> そこで要望ですが,発信メールのバイパスに発信アカウントの
> 選択ができるように出来ませんでしょうか.

 ちょっとこの辺の意味がいまいち分かりませんけど、上記の特別ヘッダを使う
やり方の方がいいんじゃないかと思ったりします。

 何か具体的に「こういう仕様で」という話があれば教えて欲しいです。

[ ]
RE:17848 [要望]送信メールのバイパスに関No.17865
シンヤ さん 04/04/23 08:29
 
> − X-AccountBypass:ヘッダを新たにサポートする。
> − 送信した後に、メールにそのヘッダがあれば、
>      そのヘッダの示す先
>   に送信済みメールをバイパスする。
>
> とすれば、例えば「返信メール」で作成したメールの
>  アカウントを変更する時に、いっしょにX-AccountBypass:ヘッダを
>  埋め込んでそこに元のアカウントを書き込むということで、
>  目的が達成されます。

いつも曖昧な要望ですみません.自分の環境でしか
実現したいことが説明できないもので,仕様にまで落として
説明できないことを申し訳なく思います.

実現したいことは,
(1)現在はファイヤウォールの内側にある会社のメールサーバの
鶴亀アカウントにメールを(鶴亀のバイパス等を用いて)
集約しています.
(2)したがって,(1)のアカウントで返信メールを作成したい.
(3)しかし,実際に発信する場所は,社内からだけでは無く,
場所に依存してISPや別のファイヤウォール内のメールサーバ
であったりします.
(4)そこで,メール発信ボタンを押した後,ウィンドウが開き
実際に発信に使うアカウントを選択し,発信
(5)発信したメールには,バイパスしたアカウント情報をヘッダーに
付加して,集約しているアカウントに保存するか,
あるいは,実際に発信したアカウントにもコピーを残す
ことが出来るとありがたいです.

シンヤ

[ ]
RE:17865 [要望]送信メールのバイパスに関No.17871
アルビレオ さん 04/04/23 19:39
 
鶴亀ユーザーのアルビレオです。

>(2)したがって,(1)のアカウントで返信メールを作成したい.
>(3)しかし,実際に発信する場所は,社内からだけでは無く,
>場所に依存してISPや別のファイヤウォール内のメールサーバ
>であったりします.
>(4)そこで,メール発信ボタンを押した後,ウィンドウが開き
>実際に発信に使うアカウントを選択し,発信

ここまでは「後で送信/今すぐ送信」時の自動起動マクロとして送信アカウント
を選択するマクロを用意すれば可能です。
以下のマクロならFromなどは書き換えないのでシンヤさんが望んでいるものに
なっていると思います。

loaddll "TKInfo.dll";

$acc[0]="アカウントA";//使用するアカウントの名前
$acc[1]="アカウントB";
$acc[2]="アカウントC";

menuarray $acc,3;//3の部分は実際に使用するアカウントの個数にする
#n=result-1;
if(#n<0) #n=0;
#n = dllfunc( "SetEditorAccount", $acc[#n]);

>(5)発信したメールには,バイパスしたアカウント情報をヘッダーに
>付加して,集約しているアカウントに保存するか,
>あるいは,実際に発信したアカウントにもコピーを残す
>ことが出来るとありがたいです.

これは現状の「送信メールのバイパス」機能そのままですよね。
上の例で「アカウントA」に集約したいなら「アカウントB」「アカウントC」の
送信メールを「アカウントA」にバイパスするように設定します。


今の「送信メールのバイパス」機能はメールの【送信後】に送信済みメールを他
のアカウントに移動させる機能です。
どのアカウントから送信するかというのは【送信前】に決めることなので、送信
メールのバイパス機能でそういう設定をできるようにすると、何をする機能なの
か非常にわかりにくくなる、設定の方法も複雑になるという理由で賛成できませ
ん。

[ ]
RE:17871 [要望]送信メールのバイパスに関No.17874
シンヤ さん 04/04/24 15:32
 
アルビレオさん,的確なコメントありがとうございました.
私が希望する現状の範囲内で実現出来そうです.

>どのアカウントから送信するかというのは【送信前】に決めること
>なので、
確かにそうですが,受け取ったメールに返信するときは,
必ずしも送信のアカウントと一致しないことも多々あります.

>送信メールのバイパス機能でそういう設定をできるように
>すると、何をする機能なのか非常にわかりにくくなる、
>設定の方法も複雑になるという理由で賛成できません。

上記の「何をする機能か非常にわかりにくくなる」の下りは,
正にその通りです.

ただ,ラップトップで生活していて,複数の場所から発信する人が
メールは一つのアカウントに集約するように整理していると,
私の希望した機能があると,マクロなしで実現できて
便利と思った次第です.秀まるおさんの云う仕様を書けないので,
自分にとって便利な機能を実現するマクロを勉強致します.

シンヤ

[ ]
RE:17874 [要望]送信メールのバイパスに関No.17876
アルビレオ さん 04/04/24 21:05
 
アルビレオです。

念のため断っておきますが、別に私は作者でもなんでもないので以下は1ユー
ザーとしての個人的な意見です。

>>どのアカウントから送信するかというのは【送信前】に決めること
>>なので、
>確かにそうですが,受け取ったメールに返信するときは,
>必ずしも送信のアカウントと一致しないことも多々あります.

>ただ,ラップトップで生活していて,複数の場所から発信する人が
>メールは一つのアカウントに集約するように整理していると,
>私の希望した機能があると,マクロなしで実現できて
>便利と思った次第です.

マクロなしで簡単に実現できると便利だということには同意できますが、
・受信メールの返信を別アカウントから送信したい
・送信済みのメールをひとつのアカウントにまとめたい
というのは別の話です。
この機能を一つのグループにまとめてしまうと、どちらか片方だけを必要とする
人がどう設定すればいいのか混乱するんじゃないかと思います。

シンヤさんはたまたまその両方を必要としていますが、(マクロだと敷居が高い
というのは置いといて)送信時にアカウントの選択さえできれば「送信メールの
バイパス」とは別項目の設定でも問題ないのではないでしょうか?

私が設定を決められるのなら[アカウント毎の設定]-[上級者向け]-[その他]に
[送信時にアカウントを選択する]というチェックボックスを追加するといったと
ころでしょうか。
全てのアカウントが選択項目に並ぶと受信専用アカウントを大量に持っている人
には使いにくいので、選択肢として出てくるアカウントも設定できるようにする
必要があるかもしれませんね。

でもこれは「あとで送信」で未送信フォルダに保存してから、そのメールを送信
したいアカウントに移動すれば済むことなんですよね。
頻繁に使うのでメールを手動で移動する手間を省きたいなら http://www.maruo.
co.jp/hidesoft/8/x17840_.html#17871 のマクロを使ってください、ってことで
済ませてもいいような気もします。

>秀まるおさんの云う仕様を書けないので,
>自分にとって便利な機能を実現するマクロを勉強致します.

今回のケースは http://www.maruo.co.jp/hidesoft/8/x17840_.html#17865 のよ
うに具体的な手順を書いた方がわかりやすかったと思います。
「仕様書」だからと下手に意識して書くと、かえって伝わらないこともあります
から…

[ ]
RE:17874 [要望]送信メールのバイパスに関No.17879
MSHR さん 04/04/24 22:49
 
ユーザのMSHRです。

>ただ,ラップトップで生活していて,複数の場所から発信する人が
>メールは一つのアカウントに集約するように整理していると,
>私の希望した機能があると,マクロなしで実現できて
>便利と思った次第です.秀まるおさんの云う仕様を書けないので,
>自分にとって便利な機能を実現するマクロを勉強致します.

僕もシンヤさんと同じような状況で鶴亀を使っていますので、ご要望の趣旨は理解で
きます。僕の場合、鶴亀を常駐させて、定期受信も行うようにするため、下記の方法
で鶴亀を運用しています。これだと送信時はマクロで自動的にアカウントが選択され
ます。
1.鶴亀起動時のマクロで定期受信するアカウントを選択する。(定期受信アカウン
トを選択するマクロは、ダヴィンチさんの作られたものがライブラリにあります。)
2.受信メールはアカウントのバイパス機能を使って、常に特定のアカウントに集約
する。
3.送信時は、下記のマクロで自動的に送信アカウントを定期受信用のアカウントに
選択させて、送信(送信メールは、bccで自分宛に送るようにしておく)。
4.Fromが自分のアドレスのメールを受信した場合は、振り分けで送信済み化する
(もちろん、バイパス機能により、常に特定のアカウントに集約される)。

--------------------------------------------------
#i = 0;
while (1){
$Acc[#i] =  dllfuncstr("ExecAtMain", "Account", #i );
if ($Acc[#i] == "") break;
#n = dllfunc("LoadAccountProp", $Acc[#i] );
#f = dllfunc("GetAccountProp", "fExcludeFromAutoDown");
if (#f == 0) break;
#i = #i + 1;
}
if(dllfuncstr( "CurrentAccount" ) != $Acc[#i] )#n = dllfunc( "SetEditorAccou
nt", $Acc[#i] );
endmacro;
--------------------------------------------------
最新のベータ版では、送信時のバイパスもサポートされているので、上記手順の3.
の括弧内と4.の手順はもはや不要かもしれません。


[ ]
RE:17876 [要望]送信メールのバイパスに関No.17880
シンヤ さん 04/04/25 05:20
 
アルビレオさん,コメントありがとうございました.

>念のため断っておきますが、別に私は作者でもなんでもないので以下
>は1ユーザーとしての個人的な意見です。

仰ること,全体に同意致します.

秀まるおさんが「送信メールのバイパス」に関して,仕様が
提案できるなら考えてもよい,と回答されたので調子にのって希望を
投稿しましたが,アルビレオさんのコメント通り,個人の
環境に依存した機能というのは,別の人にとっては不要に
見えるのでしょう.ここら辺の感じ方は,私が素人と
いうことで了解下さい.

マクロによって解決する方向で検討致します.

シンヤ

[ ]
RE:17879 [要望]送信メールのバイパスに関No.17881
シンヤ さん 04/04/25 05:24
 
MSHRさんこんにちは,コメントありがとうございました.

>1.鶴亀起動時のマクロで定期受信するアカウントを選択する。(定期受信アカウ
>ントを選択するマクロは、ダヴィンチさんの作られたものがライブラリにあります。)
>2.受信メールはアカウントのバイパス機能を使って、常に特定のアカウントに集
>約する。
>3.送信時は、下記のマクロで自動的に送信アカウントを定期受信用のアカウント
>に選択させて、送信(送信メールは、bccで自分宛に送るようにしておく)。
>4.Fromが自分のアドレスのメールを受信した場合は、振り分けで送信済み化する
>(もちろん、バイパス機能により、常に特定のアカウントに集約される)。

上記の機能とアルビレオさんのアドバイスを併せて参考に,
自分の環境に都合のよいマクロを書いてみたいと思います.

シンヤ

[ ]
RE:17881 [要望]送信メールのバイパスに関No.17884
秀まるお2 さん 04/04/25 21:45
 
 話をうまく理解してなくて、コメントが付けられませんでした。

 という今もまだよく分かってません。後でじっくり読み直します。それでもし
鶴亀メールに追加したらよさそうな機能があったら対応したいと思います。ある
いは、例えば具体的に「こういうヘッダを付けたらこういう動作をする」とか、
何か適当な仕様の提案があったらまた書き込みお願いします。

[ ]
RE:17884 [要望]送信メールのバイパスに関No.17892
シンヤ さん 04/04/26 16:47
 
>何か適当な仕様の提案があったらまた書き込みお願いします。

マクロも面倒で,他のメーラに希望通りの機能があったので
少し使ってみて,鶴亀メールに実装をお願いした方がいいか,
そのまま乗り換える方がよいか検討します.いつもこうやって
鶴亀に戻ってくるのですが....

シンヤ

[ ]
RE:17892 [要望]送信メールのバイパスに関No.17912
秀まるお2 さん 04/04/27 21:42
 
 今さらメールを読み直したたりしてますが、ヘッダのFrom:部分で入力補助メ
ニューを出してアカウントを選択すればそれで済む話のような気がします。

 (しいてマクロを使わずにということなら)

> 他のメーラに希望通りの機能があったので
> 少し使ってみて,鶴亀メールに実装をお願いした方がいいか,

 その機能を見るのが一番分かりやすいので、そのメールソフトの名前と、その
メールソフトでの操作方法の例なんか教えて欲しいです。

 こちらはどういう要望がされてるのか考えるだけでも大変なのです。


[ ]
RE:17912 [要望]送信メールのバイパスに関No.17915
シンヤ さん 04/04/28 05:51
 
秀まるお様,

> こちらはどういう要望がされてるのか考えるだけでも
>大変なのです。

この視点が抜け落ちていたのは,全くもって申し訳ありませんでした.
次回からは,具体的になにがしたいか,具体的にどのように機能を
追加して欲しいか書ける状態になってから投稿致します.

> 今さらメールを読み直したたりしてますが、ヘッダのFrom:部分で
>入力補助メニューを出してアカウントを選択すればそれで済む話
>のような気がします。

既にFrom:の部分で差し出し人と発信アカウントが切り替えられる
ことを,これまで見つけられていませんでした.

追加の希望として,From:部分からのアカウントを変更するとき,
同時にFrom:をアカウントと同じへ変更しないようにして貰えると
助かります.

また,Fromと発信アカウントが異なると,発信アカウントが
現在どうなっているか確認できないので,
From:部分をクリックして,発信アカウントを選択したときに
チェックが入るように出来ませんでしょうか.

家内がBeckyを使っているのですが,返信を選んで[ファイル]-
[送信元メールボックスの切り替え]を選択すると「メールボックス
の切り替え」ウィンドウが開き,メールボックス(アカウント)と
差し出し人,および署名が切り替えられます.これはやり過ぎです.

シンヤ

[ ]
RE:17915 [要望]送信メールのバイパスに関No.17916
秀まるお2 さん 04/04/28 10:06
 
 お客様に「申し訳ない」と言わせてしまうのはサポートとして失格なので、つ
まり僕の方が悪い訳ですが…。

 とにかくBecky!の動作などを見て仕様検討などさせていただきます。

[ ]
RE:17915 [要望]送信メールのバイパスに関No.17918
秀まるお2 さん 04/04/28 14:01
 
 Becky!の該当機能(送信元メールボックスの切り替え)を見ましたが、つまり
これは、鶴亀でのFrom:部分クリック相当の機能がダイアログボックスで細かく
出てくるという物なんですね。

 これはこれでどうするか別として、とりあえず、From:クリックで出てくるメ
ニューにチェックマークを付けるなどの改良だけしてみます。

 根本的にこういうアカウント変更を毎回送信の度にやるのは面倒であって、例
えばBecky!の場合だと、アカウント毎の設定の中に「プロファイル」というのが
あって、例えばモバイル用と会社内用とでプロファイルを切り替えて使うという
やり方があるようです。鶴亀メールの場合にもマクロでそれ相当のことは出来る
んですけど、何かそういう特殊な事情向けの機能があったらあったでいいのかも
しれません。

[ ]
RE:17918 [要望]送信メールのバイパスに関No.17921
シンヤ さん 04/04/28 15:18
 
秀まるお様,
> これはこれでどうするか別として、とりあえず、From:クリックで
> 出てくるメニューにチェックマークを付けるなどの改良だけ
> してみます。

これ位が鶴亀の機能とバランスしていて使い勝手がいいと思います.

> 根本的にこういうアカウント変更を毎回送信の度にやるのは
> 面倒であって,例えばBecky!の場合だと、アカウント毎の設定の
> 中に「プロファイル」というのがあって、例えばモバイル用と
> 会社内用とでプロファイルを切り替えて使うというやり方が
> あるようです。

個人的には,会社A,B,自宅A,Bと切り替えるので,From:で書き換える程度がミスが
少ないと思います.

常連さんが言うマクロで出来ることは,ごちゃごちゃするので
基本機能に入れないで欲しいという事も理解しました.
仰る通りです.

シンヤ



[ ]