$(QuotedSelectedRootText2)No.18388
ワッキー さん 04/06/07 20:05
 
テンプレートの $(QuotedSelectedRootText2) で、本文を何も選択
しないで返信メールを作成した場合、最終行の改行が引用されない
ようなのですが、これは意図した動作なのでしょうか?

つまり、本文を何も選択しない場合と、本文を全部選択した場合で、
前者の方が改行が一つ少なくなるということです。
ちなみに、最終行に改行が無いメールでは、どちらも同じ動作をす
るようです。

TuruKame 3.56, Windows XP Home Edition(SP1)

[ ]
RE:18388 $(QuotedSelectedRootText2)No.18389
Iranoan さん 04/06/07 20:31
 
 ワッキーさん今日は、Iranoan です。
 念の為お断りしておくと、開発者とは何の関わりも無い単なる一ユーザです。

> テンプレートの $(QuotedSelectedRootText2) で、本文を何も選択
> しないで返信メールを作成した場合、最終行の改行が引用されない
> ようなのですが、これは意図した動作なのでしょうか?
 これらの関数は、マクロヘルプを見て頂くと、詳細が解ります。
>  SelectedRootText2関数は、範囲選択されていた場合はその文字列を返し、
> 範囲選択されてなかった場合は本文全体を返します。
>  QuotedSelectedRootText関数は、SelectedRootTextの返す文字列にさらに引
> 用を付けて返します。
>  QuotedSelectedRootText2関数は、同様にSelectedRootText2の返す文字列に
> 引用記号を付けて返します。
とあるので、仕様ですね。

[ ]
RE:18389 $(QuotedSelectedRootText2)No.18391
ワッキー さん 04/06/08 01:15
 
>  これらの関数は、マクロヘルプを見て頂くと、詳細が解ります。
> >  SelectedRootText2関数は、範囲選択されていた場合はその文字列を返し、
> > 範囲選択されてなかった場合は本文全体を返します。

ということは、Iranoanさんのところではヘルプ通りの動作なんで
すね。う〜ん。
私のところでは本文全体が返らないようです。最後の行の改行が抜
けてしまっているように思えます。

[ ]
RE:18391 $(QuotedSelectedRootText2)No.18393
秀まるお2 さん 04/06/08 09:47
 
 $(QuotedSelectedRootText2)だけじゃなくて、$(QuotedRootBody)でもメール
本文の最後の改行が除去されてしまうようです。

 たぶん、意図的にそうしてるような気がします。過去の会議室でのやりとりも
含めて、どうしてこうなっているのか詳しく調べてみます。

[ ]
RE:18391 $(QuotedSelectedRootText2)No.18394
秀まるお2 さん 04/06/08 09:55
 
 以下の関数に限って、最後の改行を1つ取り除く処理があるようです。

    AllRootHeader
    SmallRootHeader
    OrikaeshiRootBody

 どうしてこうなったのか、その経緯はよく分かりませんが、今さらこれを「末
尾の改行を除去しない」という風に仕様変更すると、今まで作ったテンプレート
が全部おかしなことになります。なので、SelectedRootTextおよび
SelectedRootText2でも、同じく末尾の改行を除去するように、仕様を統一しよ
うと思います。

 それでいいでしょうか?

[ ]
RE:18394 $(QuotedSelectedRootText2)No.18400
ワッキー さん 04/06/08 15:15
 
> が全部おかしなことになります。なので、SelectedRootTextおよび
> SelectedRootText2でも、同じく末尾の改行を除去するように、仕様を統一しよ
> うと思います。

え〜とつまり、行単位で範囲選択した場合も、最後の行の改行を除
去するってことですよね?
それならそれで、統一されて(文字列の選択/行の選択/何も選択
しないの3パターンで同じ動作となる)良いのかもしれませんね。

ただ私も含めて、改行が最後に入ってくるのを見越して作ったテン
プレートもあると思いますので、テンプレートのチェックは多少な
りとも必要になると思います。
他の方から苦情が出ないことを祈ります。

[ ]
RE:18400 $(QuotedSelectedRootText2)No.18402
秀まるお2 さん 04/06/08 17:28
 
 実は先ほどアップロードしたV3.57β6にて、既に、末尾の改行を1つ除去する
仕様にしてしまいました。ということでお願いします。

[ ]
RE:18402 $(QuotedSelectedRootText2)No.18406
ワッキー さん 04/06/09 07:52
 
>  実は先ほどアップロードしたV3.57β6にて、既に、末尾の改行を1つ除去する
> 仕様にしてしまいました。

す、素早いですね。
その後、いろいろ試したり、考えたりしたところ、やはり今回の措
置(最終行の改行を常に除去する)が正解だなぁと思いました。

たとえば、引用行の次は必ず1行空けたいとしてテンプレートに改
行を埋め込んだとします。以下のような感じです。

$(QuotedSelectedRootText2)
[改行]
$c定型文

しかし V3.56 では、行単位で選択して引用した場合は、引用行の
次に2行の空行が入ってしまいます。これを毎回改行を消すのが面
倒といって、テンプレートの改行を取ってしまうと、文字列選択し
て引用(この文頭のような)した場合、空行がなくなってしまって
非常に窮屈になってしまいます。
引用行内の最終行の改行を必ず除去してもらえば、同じテンプレー
トでいつも同じレイアウトの文章を書けることになりますね。

実はこの件、前々から、選択のしかたによって空行が増えたり減っ
たりして、その度にテンプレートを修正するけど、またあるとき空
行の具合が変わって、ナゼだろう?とずっと思っていたのですが、
今回謎がハッキリしてうれしいです。

[ ]
RE:18402 $(QuotedSelectedRootText2)No.18650
ワッキー さん 04/06/18 19:38
 
>  実は先ほどアップロードしたV3.57β6にて、既に、末尾の改行を1つ除去する
> 仕様にしてしまいました。ということでお願いします。

動作を確認いたしました。
行選択した時に改行が入ってくるものと仮定して作ったテンプレー
トが結構あって、見直し作業に追われてしまいましたが、これから
は、引用の仕方によって改行が増減する現象が解消されて快適にな
りそうです。

TuruKame 3.58, Windows XP Home Edition(SP1)

[ ]