|   |  
 takei さん今日は、Iranoan です。 
>  受信した後に受信フォルダを選択して未読メールを自動選択するには、マクロ 
> を使う必要があります。具体的なマクロの内容は、 
>  
> ----------------------------------------------------------- 
>     loaddll "tkinfo.dll"; 
>     #n = dllfunc("SelectFolder", "", "受信"); 
 このマクロだと、設定によっては未読のメールを選択しないことがあるので、 
それが拙ければ、末尾のマクロを使ってください。 
//-------------------------------------------------------------------- 
loaddll "tkinfo.dll"; 
#n = dllfunc( "SelectFolder", dllfuncstr( "Account", 0 ), "" ); 
#n = dllfunc( "NextUnreadCustom", "Over" ); 
if( dllfuncstr( "CurrentFolder" ) == "" ){//未読が無い時の処理 
  #n = sendmessage( hidemaruhandle( 0 ), 0x111, 40206, 0 ); 
} 
freedll; 
 
			 | 
		  
	 |