|
タブキーを1回押してから上下矢印キーを押すという作戦が一般的ではありま
すけど…。
あるいは、メール内容の枠にフォーカスを合わせておくことにしつつ、メール
の上下移動はAlt+上下矢印キーで行うという手もあります。Alt+上下矢印キーに
は、標準で「上のメール」および「下のメール」がキー割り当てされています。
あるいは、どうしてもご希望通りのことをするとしたら、以下のマクロを、例
えばAlt+上下矢印キーに割り当てる手があります。
--------------上スクロールさせるマクロ--------------------
loaddll "tkinfo.dll";
#pane = dllfunc("CurrentPane");
if( #pane != 2 ) {
#n = dllfunc("SelectPane", 2);
}
#browse = browsemode;
if( ! #browse ) browsemodeswitch;
#n = dllfunc("SimulateKeyStroke", 0x26, 0, 0, 0);
if( ! #browse ) browsemodeswitch;
if( #pane != 2 ) {
#n = dllfunc("SelectPane", #pane);
}
--------------下スクロールさせるマクロ--------------------
loaddll "tkinfo.dll";
#pane = dllfunc("CurrentPane");
if( #pane != 2 ) {
#n = dllfunc("SelectPane", 2);
}
#browse = browsemode;
if( ! #browse ) browsemodeswitch;
#n = dllfunc("SimulateKeyStroke", 0x28, 0, 0, 0);
if( ! #browse ) browsemodeswitch;
if( #pane != 2 ) {
#n = dllfunc("SelectPane", #pane);
}
|
|