返信の際の差し出し人人No.21125
chipseti さん 05/01/06 08:26
 
メールアカウントを5個ほど持っています。メールの整理の関係で受信メールを「整
理」と名付けたアカウントに移すことが多いのですが、その移したメールに返信する
と当然ながら 差出人(from)が 整理 のものになります。メールを別アカウン
トに移動しても、受信したそのメールアドレスを差出人としてメールを返信したいの
ですが何かうまい方法はありますか?よろしくおねがいします。

[ ]
RE:21125 返信の際の差し出し人人No.21126
たまちゃん3 さん 05/01/06 09:30
 
「整理」アカウントの個人情報のメールアドレス欄に受信メール側
のアカウントの差し出し人メールアドレスを記述するとよいと思い
ます。

[ ]
RE:21125 返信の際の差し出し人人No.21127
MKT さん 05/01/06 10:31
 
こんにちは。一ユーザのKai_Mと申します。

chipseti さんwrote;
| メールアカウントを5個ほど持っています。メールの整理の関係で受信メールを「整
| 理」と名付けたアカウントに移すことが多いのですが、その移したメールに返信する
| と当然ながら 差出人(from)が 整理 のものになります。メールを別アカウン
| トに移動しても、受信したそのメールアドレスを差出人としてメールを返信したいの
| ですが何かうまい方法はありますか?よろしくおねがいします。

返信用のテンプレートに
   $(SetHeader,From,$(RootHeader,To))$-
というのを入れておけばよろしいのでは。
 「元メールの To を返信メールの From にする」です。

ただし、メーリングリストでは使えません。

[ ]
RE:21125 返信の際の差し出し人人No.21128
capa さん 05/01/06 11:32
 
capa%鶴亀ユーザです。

「整理」アカウントに移動したメールに対する返信でも、移動前のアカ
ウント情報で返信したい。つまり返信メールのFrom部で Alt+↓ によっ
てアカウントを切り替えるのと同様のことを自動でやりたい、というこ
とですよね。という前提で…

「整理」アカウントの返信用のテンプレートに

$(SetEditorAccount2,$(RootHeader,X-Account),0)$-

の一文を追加すればよいのではないでしょうか。

[ ]
RE:21128 返信の際の差し出し人人No.21130
MKT さん 05/01/06 13:01
 
capa さんwrote;
>
> $(SetEditorAccount2,$(RootHeader,X-Account),0)$-
>

こちらが正解ですね。私の答え(#21127)ではだめです。

[ ]
RE:21127 返信の際の差し出し人人No.21131
MKT さん 05/01/06 13:02
 
自己レスです。

私wrote;
> 返信用のテンプレートに
>    $(SetHeader,From,$(RootHeader,To))$-
> というのを入れておけばよろしいのでは。
これではだめです。#21128 capaさんの答えが正解です。

[ ]
RE:21128 返信の際の差し出し人人No.21132
capa さん 05/01/06 13:05
 
capa%鶴亀ユーザです。

>「整理」アカウントの返信用のテンプレートに
>
>$(SetEditorAccount2,$(RootHeader,X-Account),0)$-
>
>の一文を追加すればよいのではないでしょうか。

ごめんなさい。SetEditorAccount2関数はテンプレートからは使えないよ
うです。(署名切替の確認ダイアログが表示されるのでてっきり動作し
ているものと勘違いしてしまいました)

ということで、以下のようなマクロを作成して、送信用エディタの起動
時に自動起動するマクロとして登録する作戦になるかと思います。

-- ここから
loaddll "tkinfo.dll";
if(dllfuncstr("CurrentAccount")=="整理"){
    $a = dllfuncstr("RootHeader", "X-Account");
    if($a != "整理" && $a != ""){
         #n = dllfunc("SetEditorAccount2", $a, 0);
    }
}
endmacro;

[ ]
RE:21132 返信の際の差し出し人人No.21157
chipseti さん 05/01/07 14:04
 
皆様 ありがとうございました。capaさんの最後の記述に従ってやりましたが、
うまくいきません。以下のようにしましたが、間違っている点ご指摘よろしくおねが
いします。

エディタを起動して

______________________

loaddll "tkinfo.dll";
if(dllfuncstr("CurrentAccount")=="整理"){
    $a = dllfuncstr("RootHeader", "X-Account");
    if($a != "整理" && $a != ""){
         #n = dllfunc("SetEditorAccount2", $a, 0);
    }
}
endmacro;
________________________

を貼り付けて 返信.mac で保存

鶴亀のマクロ登録>
送信用のエディタ起動時
のところで参照し 返信.macを指定

以上ですがどこがだめかご指摘よろしくおねがいします。




[ ]
RE:21157 自己レスNo.21158
chipseti さん 05/01/07 14:06
 
>capaさんの最後の記述に従ってやりましたが、うまくいきません。

に関して追加説明です。

返信をしてもマクロがはたらいてない感じで、マクロ実行を手動ですると 文法エ
ラー がでます。

よろしくおねがいします。

[ ]
RE:21158 自己レスNo.21170
秀まるお2 さん 05/01/07 18:11
 
 マクロ内容は間違ってないと思いますけど…。試しに、その中身を

message "返信.macが動きます。";
loaddll "tkinfo.dll";
if(dllfuncstr("CurrentAccount")=="整理"){
    $a = dllfuncstr("RootHeader", "X-Account");
    if($a != "整理" && $a != ""){
         #n = dllfunc("SetEditorAccount2", $a, 0);
    }
}
endmacro;

 のように書き換えてみて、ちゃんと「返信.macが動きます。」ってメッセージ
ボックスが出るかどうか確認してみてはどうでしょ?

 マクロがうまく実行されてないとしたら、マクロファイルの置き場所が違って
るとかかもしれません。マクロファイルの置き場所については、「ヘルプ・鶴亀
マクロヘルプ」の先頭にある「鶴亀メール内でのマクロ実行」を参照して欲しい
てす。

[ ]
RE:21158 自己レスNo.21171
capa さん 05/01/07 18:28
 
capa%鶴亀ユーザです。

>返信をしてもマクロがはたらいてない感じで、

返信用テンプレートでマクロ実行を指示している場合は、自動起動指定
したマクロは実行されません。そういうことでしょうか。そもそも…

>マクロ実行を手動ですると 文法エラー がでます。

とのことなので、なにかゴミが「返信.mac」ファイルに含まれているの
ではないでしょうか。少なくともこちらで21157の文中のマクロ部分をコ
ピペして「返信.mac」とし、返信メール画面からマクロ実行した場合は
文法エラーにはなりません。異様に古いバージョンの鶴亀メールを使わ
れている…ってことはないですよね。


根本解決にはなりませんが、その後自分用にアレンジして以下のような
マクロにして使っています。特定アカウントだけではなく、アカウント
をまたいだすべてのメールの返信時に、移動元のアカウントへ変更する
かどうかを確認して変更するようにしています。こちらの方が使い勝手
が良いかもしれません。

--
loaddll "tkinfo.dll";
if(dllfunc("CountRootHeader", "X-Account")){
    $a = dllfuncstr("RootHeader", "X-Account");
    if($a != dllfuncstr("CurrentAccount")){
        question $a + "宛てのメールです。\nアカウントを切り替えますか?";
        if(result == yes) #n = dllfunc("SetEditorAccount2", $a, 0);
    }
}
endmacro;

[ ]
RE:21171 再度ご指導よろしくおねがいしまNo.21192
chipseti さん 05/01/09 11:27
 
丁寧にありがとうございました。
何度もためして再起動などもしてみまたが、どうしてもうまくいきません。どうして
も使いたいマクロなので未熟者で恐縮ですがご指導願います。根本的に違うかもしれ
ないので状況を一から説明します。

WIN XPのSP2です。バージョンは鶴亀メール Version 3.67beta7 です。秀丸エデ
ィターなどはインストールしてないので鶴亀メール単体使用です。

マクロはこのほかに2個使っています。それと同じフォルダーに今回のマクロも入れ
ています。

最初に提案頂いたマクロは Microsoft  ワードパッドを新規で開き

★loaddll "tkinfo.dll";
if(dllfuncstr("CurrentAccount")=="保管庫"){
    $a = dllfuncstr("RootHeader", "X-Account");
    if($a != "保管庫" && $a != ""){
         #n = dllfunc("SetEditorAccount2", $a, 0);
    }
}
endmacro;★

★に挟まれた部分のみ(★含まず)を貼り付けし、HENSIN.MACで保存しました。ス
ペースも含め雑音は無いかと思います。質問では 整理 とかきましたが、実際には
保管庫 というアカウントなのです。また保管庫の返信設定は 現在 名前はa、 メー
ルアドレスはa@a.com としています。

そのあとで鶴亀メールのマクロ>マクロ登録の鶴亀メール本体側の3番で参照したHEN
SIN.MACを指定し、その左に 返信のタイトルをつけ、さらに 自動起動の送信用のエ
ディタ起動時でHENSIN.MACを参照、登録?しました。このあとで エディタ側>鶴亀
メール側で指定する>鶴亀本体と同期としたので エディタ側には 鶴亀メール本体側
 タブ同様 3個のマクロが登録?してある現状です。

さて、すこし前回とちがいますが現状では 保管庫 のメールを選択し返信すると f
rom欄に相変わらず a@a.com が出ると同時に hensin.mac(1): 文法エラーです。
のエラーメッセージが出ます。

ご指導よろしくおねがいします。






[ ]
RE:21192 再度ご指導よろしくおねがいしまNo.21194
たまがわ さん 05/01/09 12:22
 
>最初に提案頂いたマクロは Microsoft  ワードパッドを新規で開き

 ワードパッドだと保存形式によっては余計なゴミがつきます。HENSIN.MACを
windowsのメモ帳で開いてみて、中身を確認してみたらいかがでしょう。
 マクロの編集はメモ帳を使う方がいいです。(より使い勝手のいいテキストエデ
ィタがあればベターですね)

[ ]
RE:21192 再度ご指導よろしくおねがいしまNo.21196
capa さん 05/01/09 13:49
 
capa%鶴亀ユーザです。

たまがわさんの回答とも重なりますが、おそらくワードパッドで保存す
る際にリッチテキスト形式で保存してしまっているためにファイル先頭
に余計なゴミが付加されているのだと思います。

メモ帳で開いてゴミを手動で削除してもよいですが、ワードパッドでも
hensin.mac を開始した後、ファイル→名前をつけて保存で表示されるダ
イアログで「ファイルの種類」に「テキストドキュメント」を指定して
保存(拡張子を.macに変えるのを忘れずに)すれば、余計なゴミはつか
なくなります。

とはいえ、私もマクロファイルを扱うならばワードパッドよりメモ帳を
お勧めします。

[ ]
RE:21196 再度ご指導よろしくおねがいしまNo.21201
chipseti さん 05/01/09 20:56
 
ご指摘のとおりにするとできました。本当にありがとうございました。鶴亀最高で
す!!

[ ]