インストール・設定の自動化方法などNo.21255
Shibata さん 05/01/14 11:56
 
はじめまして。

300人程度の法人へ導入するメールクライアントを検討しています。

まず、導入に際する希望としてエンドユーザの作業工数を削減したく、インストール
の自動化を極力行いたいと思っています。

イメージは、「インストールプログラムを実行、終了後 鶴亀を起動すると各自のア
カウントでメール・アドレス帳LDAPが使用できる」を想定しています。
そこで、本体部分の自動インストール(サイレント)化と全般的な設定、ユーザ毎の
自動設定が出来ないか考えております。

今のところ、
・本体部分のコピー
・データホルダの作成とsubdir.bin作成・AdrBook.txtコピー・ExtAdrBook.txtコ
ピー・account.binコピー(作れないので・・・)
 (他にtkf*.*・*.bk* もコピー)
・レジストリで本体・データホルダのパス変更、LDAP設定、mailto関連付け
で動作しそうなことは確認出来ました。

ここで、どうしてもaccount.binだけは作成できず、名前・メールアドレス・メール
アカウント・パスワード部分の操作が出来ずにおります。

他の方法も含めて実現の方法はありせんでしょうか?

それから、LDAP部分の表示について2点程カスタマイズを希望しています。
1点目は、アドレス帳のLDAP表示で、先頭の「名前」をDisplayNameにする方法はあ
りますでしょうか?備考を変更する方法は試していますが、表示順序を先頭にもって
行きたいのです。
2点目は、オートコンプリートで表示される「名前」もDisplayNameにしたいと思い
ますがいかがでしょうか。

長々とすみませんが宜しくお願いします。

Shibata




[ ]
RE:21255 インストール・設定の自動化方法No.21257
秀まるお2 さん 05/01/14 14:35
 
> ここで、どうしてもaccount.binだけは作成できず、名前・メールアドレス・メール
> アカウント・パスワード部分の操作が出来ずにおります。
>
> 他の方法も含めて実現の方法はありせんでしょうか?

 アカウント/パスワードは1人1人のユーザー様毎に違うから、単純にaccount.
binをコピーしただけではダメってことですよね。

 例えば、そういうアカウント毎の設定をする用のマクロを作って、インストー
ラーから「turukame.exe /x xxx.mac」みたいにしてそのマクロを起動してやる
方法があると思います。マクロから、LoadAccountProp/SetAccountProp/
SaveAccountProp関数を使ってアカウント毎の設定を書き換えることは簡単に出
来ます。

> 1点目は、アドレス帳のLDAP表示で、先頭の「名前」をDisplayNameにする方法はあ
> りますでしょうか?備考を変更する方法は試していますが、表示順序を先頭にもって
> 行きたいのです。

 LDAPサーバーのプロパティ中に、「名前の属性名」というのがあって、標準だ
とそれが「cn」になってる所をDisplayNameに変更すればいいんじゃないかと思
います。そうすればオートコンプリートの名前の方もDisplayNameになるはずで
す。

[ ]
RE:21257 インストール・設定の自動化方法No.21291
Shibata さん 05/01/17 17:22
 
>LoadAccountProp/SetAccountProp/SaveAccountProp関数を使ってアカウント毎の設
>定を書き換えることは簡単に出来ます。

マクロを作成して動作を確認しました。
account.binをコピーしてから必要情報をクリップボードへ送るバッチを作り、その
後に作成したマクロを付加して鶴亀を起動するようにしています。
このままでも問題ないのですが、SetAccountProfに
・POP over SSL、SMTP over SSL
・SSL2.0で接続
用のパラメータがあればaccount.bin自体を新規作成できそうです。

> LDAPサーバーのプロパティ中に、「名前の属性名」というのがあって、標準だと
>それが「cn」になってる所をDisplayNameに変更すればいいんじゃないかと思います。
>そうすればオートコンプリートの名前の方もDisplayNameになるはずです。

この方法でLDAPアドレス帳、オートコンプリート共に希望する表示順とすることがで
きました。

早々のレスありがとうございました。

[ ]
RE:21291 インストール・設定の自動化方法No.21295
秀まるお2 さん 05/01/17 18:05
 
> ・POP over SSL、SMTP over SSL
> ・SSL2.0で接続
> 用のパラメータがあればaccount.bin自体を新規作成できそうです。

 すみません。後でそういう機能追加したのに、SetAccountPropにパラメータ追
加するの忘れてました。

 V4.04には間に合いませんでしたが、なんとか追加します。

[ ]
RE:21295 インストール・設定の自動化方法No.21314
秀まるお2 さん 05/01/18 13:13
 
 GetAccountProp/SetAccountPropのパラメータを追加しました。

fPopOverSSL                  POP over SSL
fSmtpOverSSL                 SMTP over SSL
fSSLNoCertificateCheck       証明書を検証しない
fPopOverSSLV3                POP over SSLで、TLS/SSL3.0を有効とするか
                             どうか(0だとSSL2.0でのみ接続という意味)
fSmtpOverSSLV3               同じく、SMTP over SSLでのTLS/SSL3.0フラグ
fPopStartTLS                 POP over SSLでの、STARTTLSを使うかどうか
fSmtpStartTLS                SMTP over SSLでの、STARTTLSを使うかどうか
fNTLMAuth                    NTLM認証
fDontSpamFilter              迷惑メールフィルターに通すかどうか
                             (1なら通さない)
szBookRelation               アドレス帳グループとの関連づけ
szRecvBypass                 受信したメールの別アカウントへのバイパス
fSentBypass                  同、送信系メールもバイパスするかどうか
fIgnoreRecvError             受信時のエラーメッセージを省略する
fRemoteMailAtAutoDown        自動受信時にリモートメール一覧取得だけする
szMailFromSpecify            POP3でのMAIL FROM:で渡すメールアドレス指定
fHeloHost                    POP3でのHELOコマンドで渡すホスト名を
                             指示するかどうか
szHeloHost                   fHeloHostが1の時の、ホスト名の指定
authtype                     SMTP認証の方式(0〜3)

 次のバージョンアップはしばらくしない可能性が高いので、なんでしたらこの
修正したバージョン(V4.05beta1)を個別にメールでお送りします。必要でした
ら maruo@mitene.or.jp まで連絡ください。

[ ]
RE:21314 インストール・設定の自動化方法No.21345
Shibata さん 05/01/20 17:39
 
アカウント作成部分の新規作成自動化ができました。

お陰様でどうにか自前プログラムで動くようになりました。
・動作環境作成プログラム(自前)
  ・鶴亀本体コピー
  ・ユーザ毎にデータホルダを%USERPROFILE%へ作成し関連ファイルをコピー
  ・データホルダ指定などの基本情報部分をレジストリ更新
  ・メールID、パスワードなど接続情報をDBから検索しレジストリ更新
  ・LDAP設定情報をレジストリ更新
  ・マクロで初回起動

ありがとうございました。


[ ]