|   |  
初めましてjfutと申します。 
鶴亀メールでSMTPサーバにSTARTTLSとSMTP認証を併用することは出来ませんでしょう 
か? 
試してみたところ、送信エラーとなってしまいました。 
 
試してみた設定と環境は次の通りです。 
鶴亀メール Version 4.07 
SMTPポート番号 25 
[詳細] -> [SMTP over SSL]チェック 
[詳細] -> [SSL 2.0で接続]未チェック 
[詳細] -> [STARTTLS]チェック 
[詳細] -> [SSL接続で、証明書を検証しない]チェック 
[詳細] -> [送信用のアカウント指定]チェックとアカウント設定 
 
詳細エラーログは、次の通りです。 
 
****送信(1通):アカウント名 
I サーバーを検索中 - メールサーバのFQDN 
I 接続中 - ***.***.***.*** 
I 接続完了 
R 220 メールサーバのFQDN ESMTP 
S EHLO メールサーバのFQDN 
R 250-メールサーバのFQDN 
R 250-PIPELINING 
R 250-SIZE 100000000 
R 250-DATAZ 
R 250-STARTTLS 
R 250 8BITMIME 
S STARTTLS 
R 220 ready for tls 
I SSL初期化中 
I 暗号化開始 (SSL2.0/RC4/128bit) 
S MAIL From:<***@*****.**> 
R 250 ok 
S RCPT To: <***@*****.**.**> 
R 553 sorry, relaying denied from your location [***.***.***.***] (#5.7.1) 
E 宛先アドレスが拒否されました。(553 sorry, relaying denied from your locat 
ion [***.***.***.***] (#5.7.1) 
) 
S QUIT 
R 221 メールサーバのFQDN Goodbye. 
 
STARTTLSコマンド発行後、すぐにメールを送信しようとしているように見えます。他 
のOutlook・Thunderbird・Beckyでは、STARTTLSコマンド発行後、通常のEHLOを発行 
し、その結果にAUTH LOGIN PLAINがあれば、SMTP認証も行ってからMAIL送信処理を開 
始しているようですのでその辺りが原因かと思います。これに対応する設定はありま 
すでしょうか? 
どうぞよろしくお願いいたします。 
 
			 | 
		  
	 |