| 
			|  | じゅげむさん,こんにちは。
 
 >フリーメールやフリーのメーリングリストでは、メール本文の末尾にス
 >ポンサーの広告やリンクが入っていますが、これを消すマクロとか機能
 >などはないものでしょか。
 
 次のマクロでフォルダ内の処理はできると思います。
 
 //-----------------------------------------------------------//
 //フォルダ内処理
 //一覧の最初のメールを選んで開始
 
 $line = "- Yahoo! Groups Sponsor";//ここで目印となる語を指定
 loaddll "tkinfo.dll";
 #n = dllfunc("SetFindPack", "(\"" + $line + "\", target=body), inmail=0" );
 while( 1 ) {
 #n = dllfunc("FindDownInclude");
 if( #n != 0 ) {
 call Delete;
 question "続けますか?";    //この2行不要なら
 if( result == no ) break;   //コメントに
 } else break;
 }
 message "終わりました。";
 endmacro;
 
 Delete:
 moveto 0, -1;
 #n = dllfunc("BeginEditMail");
 #readonly = readonly;
 #browsemode = browsemode;
 if( #readonly ) readonlyswitch;
 if( #browsemode ) browsemodeswitch;
 searchdown $line;
 golinetop2;
 beginsel;
 gofileend;
 delete;
 #n = dllfunc("SaveEditMail", 0, 1 );
 if( #readonly ) readonlyswitch;
 if( #browsemode ) browsemodeswitch;
 return;
 //-----------------------------------------------------------//
 
 この種のマクロはかなり危険ですので,フォルダごとコピーしてそのフォルダ
 で十分テストしてください。
 対象をアカウント全体や全アカウントにすることも可能ですが,フォルダごと
 に処理した方が無難でしょう。
 受信後の自動実行マクロに組み込むこともできないことはないと思いますが,
 いろいろ問題がありますので,これで試してください。
 
 では, (^^)/~
 山紫水明(ユーザー)
 SANSHISUIMEI
 
 
 | 
 |