迷惑メールの自動削除、再送お願いNo.21731
ARISO さん 05/02/17 09:44
 
ARISO です。

秀まるおさんにこの件でマクロの改定と、削除したファイルの復活方法を教えて
いただきましたが、うっかりして前のマクロを入れたまま終了してしまい、この
鶴亀メールを入れてあるフォルダーを全部削除してしまいました。まことに申し
訳ないですが、もう一度書いて下さるよう、お願いします(_ _)

[ ]
RE:21731 迷惑メールの自動削除、再送お願No.21732
秀まるお2 さん 05/02/17 10:13
 
 http://www.maruo.co.jp/hidesoft/ から会議室の書き込み内容を見ればいい
と思いますが、念のため書いておきます。


-----------------------------------------------------------------------
Subject:  hidesoft.8:21724| RE 21723 迷惑メールの自動削除

 あー、SelectFolder関数が失敗すると、現在フォルダのメールが全部無くなる
んですね。これは大変なことになってしまいました。

 僕もそこまで頭が回りませんで…。大変すみません。あのマクロは危険なので
もう使わないで欲しいです。

> それでこの「鶴亀メール」の質問と答えが入ったフォルダーの中身も全部なくな
> りました。

 「復元」というソフトを使って削除されたファイルを復元することが出来ます
けど、それでどうでしょ?

    http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se192983.html

 または、とりあえず、受信ログに残っている分は復活可能です。「全般的な設
定・フォルダ」の「表示するフォルダ・受信ログフォルダ」をONにすると受信ロ
グフォルダが出てくるので、例えばそこから「検索して一覧作成」で、
"hidesoft.8"のような文字列を検索して、それで出てきたメールをすべて選択し
てからマウス右ボタンメニューの「受信解析のやり直し」をすると復活します。



-----------------------------------------------------------------------
Subject:  hidesoft.8:21725| RE 21724 迷惑メールの自動削除

 迷惑メール用のフォルダがアカウント直下にある場合なら、

    #n = dllfunc("SelectFolder", "NIFTY", "迷惑メール");

 の所を、

    #n = dllfunc("SelectFolder", "NIFTY", "User\\迷惑メール");

 としないといけないようです。または、受信フォルダ配下にあるなら、

    #n = dllfunc("SelectFolder", "NIFTY", "受信\\迷惑メール");

 です。

 あと、そもそも間違ったフォルダを指定したとしてもメールが無くなってしま
うのはまずいので、たしかに迷惑メールだけを削除するように直してみました。
動作が少々遅くなりますけど、安全のためにはこうすべきでした。

    loaddll "tkinfo.dll";
    $a = dllfuncstr("CurrentAccount");
    $f = dllfuncstr("CurrentFolder");
    #n = dllfunc("SelectFolder", "NIFTY", "User\\迷惑メール");
    if( #n == 0 ) {
        message "フォルダの選択に失敗しました。";
        endmacro;
    }
    #c = dllfunc("MailCount");
    if( #c != 0 ) {
        #i = 0;
        while( #i < #c ) {
            #n = dllfunc("SetMailIndex", #i );
            if( leftstr(
                  dllfuncstr( "CurrentHeader"
                            , "X-TuruKame-Filter" ), 4 )
               == "spam" ) {
                #n = dllfunc("Delete", 1);
                #c = #c - 1;
            } else {
                #i = #i + 1;
            }
        }
    }
    #n = dllfunc("SelectFolder", $a, $f);

[ ]
RE:21732 迷惑メールの自動削除、再送お願No.21737
ARISO さん 05/02/17 11:42
 
> http://www.maruo.co.jp/hidesoft/ から会議室の書き込み内容を見ればいい
>と思いますが、念のため書いておきます。

ああ、ここにあったのですね。これはスレッドになっているから見やすいですね。

> 「復元」というソフトを使って削除されたファイルを復元することが出来ます
>けど、それでどうでしょ?
>
>    http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se192983.html

ここで「ファイル名に含まれる文字列」をどう書けばいいか分からないので、断
念します。

> または、とりあえず、受信ログに残っている分は復活可能です。「全般的な設
>定・フォルダ」の「表示するフォルダ・受信ログフォルダ」をONにすると受信ロ
>グフォルダが出てくるので、例えばそこから「検索して一覧作成」で、
>"hidesoft.8"のような文字列を検索して、それで出てきたメールをすべて選択し
>てからマウス右ボタンメニューの「受信解析のやり直し」をすると復活します。

「受信ログフォルダが出てくるので、例えばそこから「検索して一覧作成」
で、」

これはどこに出てくるのでしょうか。

> あと、そもそも間違ったフォルダを指定したとしてもメールが無くなってしま
>うのはまずいので、たしかに迷惑メールだけを削除するように直してみました。
>動作が少々遅くなりますけど、安全のためにはこうすべきでした。

これでやるとうまくできました。

私は NIFTY のほかにもう1つのフォルダーを作っていて、そこにも「迷惑メー
ル」のフォルダーを置いているのですが、これはどう書けばいいのでしょうか。

[ ]
RE:21737 迷惑メールの自動削除、再送お願No.21738
秀まるお2 さん 05/02/17 13:51
 
> ここで「ファイル名に含まれる文字列」をどう書けばいいか分からないので、断
> 念します。

 「.TXT」でいいと思いますが…。消えたのがフォーラムから配信されたメール
だけなら、あえて復元する程でもないかもしれませんけど。

> 「受信ログフォルダが出てくるので、例えばそこから「検索して一覧作成」
> で、」
>
> これはどこに出てくるのでしょうか。

 受信ログフォルダはフォルダ枠中に出てますよね。アカウントの直下の一番下
の方にあると思いますけど。それを選択した上で、「検索・検索して一覧作
成...」を実行して、検索対象フォルダとして「フォルダ」を選択すればいいと
思いますが…。検索して一覧作成しなくても、その受信ログフォルダ中のメール
を1つ1つ選択して「編集・受信解析のやり直し」としても復活は出来ます。

> 私は NIFTY のほかにもう1つのフォルダーを作っていて、そこにも「迷惑メー
> ル」のフォルダーを置いているのですが、これはどう書けばいいのでしょうか。

 例えばこんな風にすればいいです。

    loaddll "tkinfo.dll";
    $a = dllfuncstr("CurrentAccount");
    $f = dllfuncstr("CurrentFolder");
    #n = dllfunc("SelectFolder", "NIFTY", "User\\迷惑メール");
    if( #n == 0 ) {
        message "フォルダの選択に失敗しました。";
        endmacro;
    }
    #c = dllfunc("MailCount");
    if( #c != 0 ) {
        #i = 0;
        while( #i < #c ) {
            #n = dllfunc("SetMailIndex", #i );
            if( leftstr(
                  dllfuncstr( "CurrentHeader"
                            , "X-TuruKame-Filter" ), 4 )
               == "spam" ) {
                #n = dllfunc("Delete", 1);
                #c = #c - 1;
            } else {
                #i = #i + 1;
            }
        }
    }
    #n = dllfunc("SelectFolder", "NIFTY2", "User\\迷惑メール");
    if( #n == 0 ) {
        message "フォルダの選択に失敗しました。";
        endmacro;
    }
    #c = dllfunc("MailCount");
    if( #c != 0 ) {
        #i = 0;
        while( #i < #c ) {
            #n = dllfunc("SetMailIndex", #i );
            if( leftstr(
                  dllfuncstr( "CurrentHeader"
                            , "X-TuruKame-Filter" ), 4 )
               == "spam" ) {
                #n = dllfunc("Delete", 1);
                #c = #c - 1;
            } else {
                #i = #i + 1;
            }
        }
    }
    #n = dllfunc("SelectFolder", $a, $f);

[ ]
RE:21738 迷惑メールの自動削除、再送お願No.21740
ARISO さん 05/02/17 14:56
 
>> ここで「ファイル名に含まれる文字列」をどう書けばいいか分からないので、断
>> 念します。
>
> 「.TXT」でいいと思いますが…。

分かりました。消えたファイルが多いので、やはりあきらめました。

>> これはどこに出てくるのでしょうか。
>
> 受信ログフォルダはフォルダ枠中に出てますよね。アカウントの直下の一番下
>の方にあると思いますけど。それを選択した上で、「検索・検索して一覧作
>成...」を実行して、検索対象フォルダとして「フォルダ」を選択すればいいと
>思いますが…。検索して一覧作成しなくても、その受信ログフォルダ中のメール
>を1つ1つ選択して「編集・受信解析のやり直し」としても復活は出来ます。

なるほど、便利にできているのですね。残念ながら受信ログに残っていませんで
した。

>> 私は NIFTY のほかにもう1つのフォルダーを作っていて、そこにも「迷惑メー
>> ル」のフォルダーを置いているのですが、これはどう書けばいいのでしょうか。
>
> 例えばこんな風にすればいいです。
>
>    loaddll "tkinfo.dll";
>    $a = dllfuncstr("CurrentAccount");

(省略). . .

>    #n = dllfunc("SelectFolder", "NIFTY2", "User\\迷惑メール");
>    if( #n == 0 ) {
>        message "フォルダの選択に失敗しました。";
>        endmacro; 

(省略)

これでできました。(^_^) 鶴亀メールを便利に使わせていただきます。

[ ]