|
> 実は、失効の確認については鶴亀メールではまったくやってないです。
実は証明書の失効確認がオンラインでできたのは、巷で評判の
宜しくない?OutlookExpressだけでした、私の場合。
大枚はたいて買ったソフトOutlook2003では確認できないです。
ベッキーユーザに聞いてみましたがやっぱりできないみたい。
もしかしたらThunderbirdやらではできるのかもしれませんが。
ということで鶴亀的にはまだ良いのではないでしょうか?
>やっていました。しかし、実際に失効が確認できてるかどうか
>検証することが出来なくて、
失効してる証明書って入手するの大変そうですよね。
現状においては特定の資格団体の設置した認証局(社会保険労務士
や税理士)は有効な資格を持っている者にしか証明書を発行しない
ようです。
そうなると、証明書が失効してりたら「相手が社労士」と信じる
ことはできなくなるなー・・とか思ったので。
ただこの話は現状非現実的な事例なんですね。というのも公的な
電子証明書は「証明書の使用用途が限定されていて」しかも「それを
遵守する義務が所有者にある」のです。
どういうことかというと「社労士や税理士の電子証明書」はS/MIME
の署名に使用しちゃダメってことですから。
で、住基ネットの証明書もどうやら用途が限定されているらしいです。
そうするとWinbifが住基カードでできる!とアピールしてることって
意味があるのかなー・・とか思ってしまいます。
鶴亀はPGPにもS/MIMEにも対応してくれてるんですが何故なんですかね(もちろん
うれしいことではあります)?要望が多いのでしょうか。
|
|