非日本語文字コードでの日本語メールにつNo.22489
EA11R さん 05/04/17 22:49
 
EA11R@一般ユーザです。

無茶な話だとは分かっているんですが、非日本語コード(ISO-8859-1等)で
日本語メールが送られてきたとき、何かのタイミングで#xxxx;形式で解析
後のメールが作成されるようになっていますよね?

なんとか、3.71と同じ動作も選択できるようにはなりませんか?
暫く前に(WIZで登録してた頃)、文字コードの変換マクロでお世話になった
んですが、ISO-2022-JPで書き換えると、半角英数字以外は ? になってし
まうので…。
日本語コードで送ってこい、と送る側に苦情を出せばいいんですけど、前
の動作が良かったな、と。前の動作であれば、エディタで文字コードの変
更でも日本語になるし。

[ ]
RE:22489 非日本語文字コードでの日本語メNo.22492
秀まるお2 さん 05/04/18 09:36
 
 受信したメールの文字コードの解析関係は、バージョンアップとともにどんど
ん改良が加えられてます。で、V3.71の頃と今とは、あちこち違ってまして、今
回の話が、具体的にどの処理のことを指しているのか、よく分かりません。

 出来れば、具体的に問題となってるメールを、添付ファイルなどの形で僕に送
って欲しいです。それで、V3.71にてデコードした場合と比較すれば、何の処理
ことか分かると思います。

 (何の処理のことかが分かったらそれで対処できるとは限りませんけど)

 問題のメールを送っていただくとしたら、そのメールのエンコードされた生
データが必要です。生データというのは、つまり鶴亀メールで言う所の「受信
ログ」なんですが、それを僕に送っていただく方法がいくつかあります。

 1.問題のメールを選択して、マウス右ボタンメニューから「関連するメール
を開く・このメールのログ」を実行し、さらに「そのまま開く」として開き、そ
こで「ファイル・名前を付けて保存...」で保存する。その保存したファイルを
添付ファイルとして僕に送っていただく。

 2.問題のメールを選択して、「ファイル・エクスポート...」として、そこ
で「現在のメールに対応する受信ログ/送信ログをエクスポートする」をONにし
てエクスポートし、その生成されたファイルを添付ファイルとして僕に送ってい
ただく。

 となります。

 何か僕に知られたらまずい情報があれば、その部分だけを「****」等で塗りつ
ぶしてから送っていただくという方法もあります。

 ということでどうでしょ?

[ ]
RE:22492 非日本語文字コードでの日本語メNo.22496
秀まるお2 さん 05/04/18 10:19
 
 ちなみに僕のメールアドレスは、maruo@mitene.or.jp です。

[ ]
RE:22492 非日本語文字コードでの日本語メNo.22510
EA11R さん 05/04/18 22:44
 
EA11R@一般ユーザです。

> 受信したメールの文字コードの解析関係は、バージョンアップとともにどんど
>ん改良が加えられてます。で、V3.71の頃と今とは、あちこち違ってまして、今
>回の話が、具体的にどの処理のことを指しているのか、よく分かりません。
>
> 出来れば、具体的に問題となってるメールを、添付ファイルなどの形で僕に送
>って欲しいです。それで、V3.71にてデコードした場合と比較すれば、何の処理
>ことか分かると思います。
元々、イレギュラーなメールなので、無茶なお願いだと分かってます。
差し支えなければ、エクスポートしたログを送らせていただきたいのですが。
# 1日客先に出ててメールを今見てます。
# あて先は…ログ検索して、探してみます。
# エラーログとかの送り先と同じで良かったですよね?

一応、現象は大体分かりました。無理やり日本語を送っているので、2バイト文
字は ▼ と言った風になっているのですが、V3.71では欧文文字としてデ
コードしていたのが、デコードをしていないだけのようです。改版履歴には見当
たらなかったので、載っていないところで仕様変更ないし修正が行われているか
のようです。

[ ]
RE:22510 非日本語文字コードでの日本語メNo.22516
秀まるお2 さん 05/04/19 20:43
 
 ちなみに送り先のメールアドレスは、maruo@mitene.or.jp です。

[ ]
RE:22516 非日本語文字コードでの日本語メNo.22533
秀まるお2 さん 05/04/20 15:33
 
 ログ送っていただきありがとうございます。たしかに鶴亀メールだと「?」に
化けてしまいました。ちゃんと化けないように修正させていただきます。

[ ]
RE:22533 非日本語文字コードでの日本語メNo.22540
EA11R さん 05/04/20 18:22
 
EA11R@一般ユーザです。

送りました、と、連絡を入れてなかったですね、すみません。

> ログ送っていただきありがとうございます。たしかに鶴亀メールだと「?」に
>化けてしまいました。ちゃんと化けないように修正させていただきます。
確認ありがとうございます。
問題のメールは、結構有名な海外物のメール配信スクリプトから送られてい
るものですが、文字コードの設定が単純にカスタマイズできないバージョン
のようです。

鶴亀の動作に限っていうと、3.71では、無理やり欧州文字扱いでコード文字
列を→文字コード化していますが、4.14では行っていません。
希望動作としては、指定文字コードを、文字化け構わずにそのまま復元して
もらえる3.71の仕様がいいのですが、理由があっての変更だと思います。
もし、単純にできなければ、「全般的なオプション」→「上級者向け」→
「デコード」にオプション追加でユーザ判断に任せても良いかもしれません。

そういえば、先日、同じスクリプトで文字コード文字列のままのメールが来
ましたが、そこまでの対応は、無理に希望しません。
と言いながら、Subject文字列を書いておきます。

Subject: イベントメール

[ ]
RE:22540 非日本語文字コードでの日本語メNo.22544
秀まるお2 さん 05/04/20 21:49
 
 送っていただいたサンプル2通については、うまく日本語表示できるようにな
りました。

> Subject: イベントメール

 まぁ、特別なルールにて、そういうメールに対応することも可能ではあります
けど。

 よろしければ、それの生ログも送って欲しいです。(対応できるかどうかは別
として)

[ ]
RE:22544 非日本語文字コードでの日本語メNo.22546
EA11R さん 05/04/20 23:55
 
EA11R@一般ユーザです。

> 送っていただいたサンプル2通については、うまく日本語表示できるようにな
>りました。
>
>> Subject: イベントメール
>
> まぁ、特別なルールにて、そういうメールに対応することも可能ではあります
>けど。
>
> よろしければ、それの生ログも送って欲しいです。(対応できるかどうかは別
>として)
まぁ、BASE64でデコードすることもなく(マルチバイト未対応らしいんで)そのま
まの文字コードを流しているだけみたいなので…。
それでも、文字コード文字列を文字コードにしてもらえるだけでも嬉しいので、
この件もログはお送りさせてもらいます。
案の定、と言うか、日本語のSubjectです。

[ ]
RE:22546 非日本語文字コードでの日本語メNo.22552
秀まるお2 さん 05/04/21 13:16
 
 一応、対応できました。

 HTMLメールの本文に&#xxx;があってそれが指定された文字コード(今回のケー
スでは欧文)に変換できない状況になった場合に、さらにSubject:ヘッダが&
#...;の羅列になっているかどうか調べて、そうなっていたら変換するようにし
ました。

[ ]
RE:22552 非日本語文字コードでの日本語メNo.22570
EA11R さん 05/04/21 23:14
 
EA11R@一般ユーザです。

秀まるおさん、わざわざありがとうございます。

> HTMLメールの本文に&#xxx;があってそれが指定された文字コード(今回のケー
>スでは欧文)に変換できない状況になった場合に、さらにSubject:ヘッダが&
>#...;の羅列になっているかどうか調べて、そうなっていたら変換するようにし
>ました。
十分、十分すぎます。ヘッダの方はマクロで対応しないとだめだよな、
と考えてました。スクリプトの制限でもイレギュラーなメールであるのは、
違いないですし。

[ ]
RE:22552 非日本語文字コードでの日本語メNo.22767
EA11R さん 05/05/08 18:48
 
秀まるお さん

EA11R@一般ユーザです。

4.15β4で、やっと確認できました。
無事に、文字変換されました、ありがとうございます。

実は、受信解析からやり直してたんですけど、20,000ファイル越えた辺りから
デコード後のファイルが作成できなくなって、NTFSに変更しようとして、
OS壊して再インストールとかで遅くなりました(汗)


> 一応、対応できました。
>
> HTMLメールの本文に&#xxx;があってそれが指定された文字コード(今回のケー
>スでは欧文)に変換できない状況になった場合に、さらにSubject:ヘッダが&
>#...;の羅列になっているかどうか調べて、そうなっていたら変換するようにし
>ました。

[ ]