V4.15β5アップロードしましたNo.22775
秀まるお2 さん 05/05/09 12:55
 
 V4.15のβ5をアップロードしました。

 Subject:ヘッダからの[...]の省略で正規表現を使えるようにするのが直って
います。あと、検索範囲でのアカウントグループの指定も出来るようになってい
ます。ただ、マクロから検索する時の対応はまだです。(今まだだったことに気
づいた)

 SSL/TLSでのクライアント認証関係も一応作りましたが、まったくテストして
いません。(ただし、レベルダウンすることは無いと思う)

 ということでお願いします。

  http://www.hidemaru.interlink.or.jp/software/bin/tk415b5.exe

[ ]
RE:22775 V4.15β5アップロードしましたNo.22778
TATE さん 05/05/09 14:45
 
秀まるおさん

TATEです。

ここにアップするのも躊躇しましたが、β版つながりと言う
ことでお願いします。

鶴亀Ver4.15β5にて、ちょっと不明なエラーが起きますので
ご連絡します。(アップする間が悪くて恐縮です)

<現象>
エディタで開いたメールにある添付メールをエディタで開き
さらに、そのメールに添付してあるpdfファイルをクリック
してAcrobatで開いた後、pdfファイルを添付してあった
添付メールを閉じると以下のようなエラーが発生します。


通常、警告ダイアログだけでいいように思いますが、いかが
でしょうか?
あるいは、下名の設定の問題でしょうか?



-----------------------------------------------------------------------
× ファイルを完全削除するための上書き処理に失敗しました。
  フォルダ名==C:\・・・・・\_eml_temp\_$attach_050509_00\サンプル.pdf
  エラーコード=32
-----------------------------------------------------------------------
 OKボタンを押す
-----------------------------------------------------------------------
× ファイル内容のデタラメ化後の、ファイル名名のデタラメ化に失敗しました。
  フォルダ名==C:\・・・・・\_eml_temp\_$attach_050509_00\サンプル.pdf
  エラーコード=32
-----------------------------------------------------------------------
 OKボタンを押す
-----------------------------------------------------------------------
× ファイルが他で使用中のため削除できません。
  ファイルを使用しているプログラムを終了させて「再試行」するか、
  または無視する場合は、後でエクスプローラ等を使って(手作業で)
  ファイルを削除してください。
  フォルダ名==C:\・・・・・\_eml_temp\_$attach_050509_00\サンプル.pdf
  エラーコード=32
-----------------------------------------------------------------------
 無視ボタンを押す
-----------------------------------------------------------------------
× フォルダの削除に失敗しました。たぶん、そこのフォルダ配下の
  ファイルが使用中です。
  ファイルを使用中と思わしきアプリケーションソフトを終了させて、
  再試行してください。
  無視する場合は、無視する場合は、後でエクスプローラ等を使って(手作業で)
  ファイルを削除してください。

  フォルダ名==C:\・・・・・\_eml_temp\_$attach_050509_00
  エラーコード=145
-----------------------------------------------------------------------
 無視ボタンを押す。
 
 エラーは無くなる。
 


以上、よろしくお願いします。TATE


[ ]
RE:22778 V4.15β5アップロードしましたNo.22781
秀まるお2 さん 05/05/09 15:33
 
 つまり、エラーメッセージが3つも出てくるのがよろしくないって話ですよね。
それはそれでおっしゃる通りです。

 ってことで、うまくエラーメッセージが1つしか出ないように修正させていた
だきます。

[ ]
RE:22781 V4.15β5アップロードしましたNo.22784
TATE さん 05/05/09 20:25
 
TATEです。

> つまり、エラーメッセージが3つも出てくるのがよろしくないって話ですよね。
>それはそれでおっしゃる通りです。
>
> ってことで、うまくエラーメッセージが1つしか出ないように修正させていた
>だきます。

 ちょっと、アプリの不具合っぽいエラーメッセ
 ージが表示されると気になった次第ですので、
 動作が仕様にそっているなら、対応は他の実装
 案件と調整をしていただければ十分です。

 Ver.4.15の正式リリースを心待ちにしておりま
 す。




[ ]
RE:22775 V4.15β5アップロードしましたNo.22787
TaMaT さん 05/05/10 01:08
 
> SSL/TLSでのクライアント認証関係も一応作りましたが、まったくテストして
>いません。(ただし、レベルダウンすることは無いと思う)
>
> ということでお願いします。
>
>  http://www.hidemaru.interlink.or.jp/software/bin/tk415b5.exe

TaMaTです。
当方環境にて、V4.15β5を使った結果を報告します。

クライアント認証必須のサーバに対し、正しいクライアント証明書(*1)(証明書中のE
メールアドレスの値はaとする)を1枚だけ登録した状態で、
そのサーバ上のメアドa、メアドb(ドメインはメアドbと同一)、メアドc(ドメインは
メアドaともcとも異なる)のアカウントに対してアクセスしますと、
どのアカウントについても同じクライアント証明書(=正規の証明書)が提示され、問
題なくアクセスできます。

次に、IE上で、(*1)よりもデフォルトソート順において上として扱われる友人宅のク
ライアント証明書を組み込んでアクセスを行うと、
メアドaのアカウント -> 正しいクライアント証明書が提示される -> OK
メアドbのアカウント -> 友人宅のクライアント証明書が提示される -> NG
メアドcのアカウント -> 友人宅のクライアント証明書が提示される -> NG
という挙動になりました。

ここで、以下のようにして動作を検証しました。
・メアドb/cアカウントの「自分用メアドの別名」に、メアドaの値を追加してアクセス
 -> メアドb/cでも、正しいクライアント証明書が提示される -> OK
・メアドb/cアカウントにおいて、「SSLでの証明書」欄に
  メアドaの値を入力してアクセス
 -> メアドb/cでも、正しいクライアント証明書が提示される -> OK

以上のようになりました。

上記挙動がPOP/SMTP over SSLにおいて妥当なものなのかどうかはちょっと分かりま
せんが、
今回対応していただいたとおりの挙動は実現できているように見えます。
取り急ぎ御報告までに。

[ ]
RE:22775 V4.15β5アップロードしましたNo.22790
Gertrud さん 05/05/10 06:30
 
Gertrudです。

>あと、検索範囲でのアカウントグループの指定も出来るようになってい
>ます。

さっそく試してみました。大変使いよくなりました!

一つ気になったのは、「メールアドレス検索」や「検索して一覧作成」のダイア
ログにて、「検索対象フォルダ」の初期選択状態が「フォルダ」になっていた場
合に、「現在アカウントグループ」に”マウス”で選択しても、フォルダ選択用
のコンボボックスが指定可能な状態になっていることです。(指定しても動作に
は影響しないようでしたが。。。)


ご確認していただけますか? よろしくお願いいたします。

[ ]
RE:22787 V4.15β5アップロードしましたNo.22792
秀まるお2 さん 05/05/10 13:21
 
 詳しいテストありがとうございます。

 とりあえず今のままで大丈夫だと思うので、そういうことで正式版に(この辺
の仕様のまま)採用させていただきます。

[ ]
RE:22790 V4.15β5アップロードしましたNo.22793
秀まるお2 さん 05/05/10 13:24
 
> 一つ気になったのは、「メールアドレス検索」や「検索して一覧作成」のダイア
> ログにて、「検索対象フォルダ」の初期選択状態が「フォルダ」になっていた場
> 合に、「現在アカウントグループ」に”マウス”で選択しても、フォルダ選択用
> のコンボボックスが指定可能な状態になっていることです。

 バグ情報ありがとうございます。さっそく修正させていただきます。

[ ]