|   |  
 「迷惑転送」なんてコマンドはそもそも鶴亀メールにはありません。何かご自 
身でマクロとして登録された物じゃないでしょうか。 
 
 だとしたら、以前登録されていたマクロを新しいパソコン側にもコピーなり登 
録なりして、「全般的な設定・メール一覧・右ボタンメニュー」の所にて、その 
登録したマクロがマウス右ボタンメニューに出てくるように設定すればいいんじ 
ゃないかと思います。 
 
> それから、spamword.1:00159| 迷惑ワード 2005/06/20(月) 
> というのが送られてきますが、これはどうすればいいのでしょうか。 
 
 これは、ご自身で迷惑ワードの配信を受けるるように設定したら届いている物 
だと思いますけど…。迷惑ワード配信フォーラムに入会したりPGP(または 
GnuPG)をインストールするなどご自身でやった覚えはありますよねぇ? 
 
 詳しくは、迷惑メールフィルターのヘルプや、以下のURL 
 
 http://www.maruo.co.jp/spamword/ 
 
 を参照してください。 
 
			 | 
		  
	 |