GPGrelay で暗号化したメールNo.23704
かつ さん 05/08/02 23:39
 
鶴亀メールのver 4.17 を使わせていただいています。
面白そうだったので,GPGrelay ver 0.959 を使ってみました。
GPGrelay で暗号化したメールを,GPGrelay を使わずに鶴亀メールで受信したところ,
うまく複号できませんでした。

いろいろ試してみたところ,GPGrelay で暗号化されたメールには
      Content-Disposition: inline
という,ヘッダ(でいいんでしょうか?)が多数含まれていて,特に,
      Version: 1
という,本体部分(?)の次のパートに出てくるヘッダ(?)が悪影響しているよう
で,受信したメールがマルチ・パートとして認識されません。おそらく,その結果,
複号もできないのではないかと推測しています。

当該メールの受信ログの中の,上記の意味でいう二つ目のパートの
      Content-Disposition: inline
というヘッダ(?)を削除して,「受信解析のやり直し」をすると,マルチ・パート
的な表示になり,複号もできました。

とりあえず,ご報告まで。

[ ]
RE:23704 GPGrelay で暗号化したメールNo.23709
秀まるお2 さん 05/08/03 14:48
 
 そのGPGrelayをインストールしてテストしてみたら、たしかにMIME形式で暗号
化した時におかしいようです。

 Version: 1ってやつが本文の中に入ってきてしまいます。

 それで、一応、こういう場合でもうまく復号できるように直しました。ただ、
復号した結果は、

Version: 1

------------------------application/octet-stream------------------------
Mime-Version: 1.0
Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp
Content-Transfer-Encoding: 7bit

テストテスト
テストテスト


 みたいになってしまいます。

 そういうことでいいですよね?

[ ]
RE:23709 GPGrelay で暗号化したメールNo.23718
かつ さん 05/08/04 09:12
 
> そういうことでいいですよね?

知識不足でよく分からないのですが,添付ファイルはどうなるのでしょうか。

ただ,個人的には,GPGrelay を継続して使わなさそうなので,どちらでも良いので
はありますが……。申し訳ありません。

[ ]
RE:23718 GPGrelay で暗号化したメールNo.23752
秀まるお2 さん 05/08/05 13:30
 
 添付ファイル付きメールの場合は、復号した後に、エンコードされた添付ファ
イルがメール本文として出てきてしまいます。

 ということで使い物になりませんが…。

> ただ,個人的には,GPGrelay を継続して使わなさそうなので,どちらでも良いので
> はありますが……。

 ってことなので、とりあえず誰か困る人が出てきたら考えようかなぁと思った
りします。

[ ]
RE:23752 GPGrelay で暗号化したメールNo.23753
秀まるお2 さん 05/08/05 13:35
 
 とりあえず、受信したメール中の

Content-Type: application/octet-stream
Content-Disposition: inline

 って部分の「inline」だけが問題でして、これを無視すればすべて解決するよ
うです。ってことで、そういう風な特別な解釈をするように直すことにします。
つまり、multipart/encryptedなメールでのapplication/octet-streamパートは、
必ず添付ファイルとして取り出すようにします。

[ ]
RE:23753 GPGrelay で暗号化したメールNo.23769
おひ さん 05/08/06 03:18
 
おひと申します.
横からスイマセン.

今更かもしれませんが….
素朴な疑問です.GPGrelay は使ったことないです.(^^;

GPGrelay 側で,inline / PGP/MIME を設定できるらしいですが,そう
いうお話ではないですよね….

# inilne plug-in というのを目にしたことあるですが何者だろう?
# inline で送ってきてるなら本文展開して何か否があるのだろうか,
  と思ってみたり….


ついでで恐縮ですが,
・自分宛に暗号化して送信(PGP/MIME Off/Onとも)したものを,受信し
  複合すると,読めるが「終了コード=1」となる.
・PGP/MIME で署名すると,本文が quoted-printable となる.
これが普通なのかわかりませんがちょっと気になりました.
(PGP6.5.8ckt ja r3 です)
# 実はこっちが本題だったり.

[ ]
RE:23769 GPGrelay で暗号化したメールNo.23777
秀まるお2 さん 05/08/06 22:07
 
> GPGrelay 側で,inline / PGP/MIME を設定できるらしいですが,そう
> いうお話ではないですよね….

 PGP/MIME形式にした場合の話です。PGP/MIME形式にした場合のMIMEパート中に
なぜか「Content-Disposition: inline」が入ってしまうということになります。

> ・自分宛に暗号化して送信(PGP/MIME Off/Onとも)したものを,受信し
>   複合すると,読めるが「終了コード=1」となる.

 終了コードはPGP.exeから返ってくるそのままなので、それはそういう物なん
だと思いますが、なんですかね。

> ・PGP/MIME で署名すると,本文が quoted-printable となる.

 これは鶴亀側がわざとそうしているようです。理由は忘れてしまいましたが、
たしか他のメールソフトもそうなっていたとか、制御コードがあるダメだったと
か、そういうことだったと思います。

[ ]
RE:23777 GPGrelay で暗号化したメールNo.23806
おひ さん 05/08/09 01:20
 
おひと申します.
いつもお世話になっております.

PGP しか使っていませんし自分も良くわかっていませんが,各所でそれ
ぞれ色んな都合がありそう,ということだけ何となくわかりました.(^^;
# だからと言って鶴亀では GPG にかえる予定もありませんし.(^^;;

お忙しいところ有難うございました.m(_ _)m

[ ]
RE:23777 GPGrelay で暗号化したメールNo.23813
かつ さん 05/08/09 21:58
 
>> ・PGP/MIME で署名すると,本文が quoted-printable となる.
>
> これは鶴亀側がわざとそうしているようです。

試してみたところ,鶴亀メールで PGP/MIME で署名したメールを,GPGtray を経由し
て鶴亀メールで受信すると,本文が quoted-printable でエンコーディングされてい
るためか,文字化けしています。

これは,ログの中の本文部分の
    Content-Disposition: inline
を削除しても同じ結果でした(区切りのための破線の中に Mail message body とい
う文字が入らないかどうかは違うけれども。)。

ちなみに,ログを Outlook Express で開くと,文字コードを日本語に変えれば文字
化けせずに読むことができました。

反対に,GPGtray 経由で PGP/MIME + 署名のメールを送り,鶴亀で受信したところ,
本体部分は quoted-printable になっていませんでした。

とりあえず,ご報告(要望ではありません。)まで。

[ ]
RE:23777 GPGrelay で暗号化したメールNo.23828
かつ さん 05/08/10 08:18
 
完全ではないかも知れませんが,quoted-printable でエンコードする理由を調べて
みました。

rfc2015 によると,行の先頭に「From 」が来るような文書を PGP/MIME 形式で署名
した場合には,ある種の mail transport agents がその行頭に「>」記号を挿入し,
署名した文書を改変してしまうため,quoted-printable でエンコード(「From 」の
「F」か最後の半角スペースだけでも良さそうです。)すべきであるとのことでした
(そのほか,行末に空白があるときも,この空白をエンコードした方がいい場合があ
るようです。)。

そして,鶴亀メールで PGP/MIME 形式 + 署名 した場合に,メール本文が quoted-p
rintable でエンコードされるのですが,肝心の「From 」部分のエンコードがなされ
ていないようです。そうすると,鶴亀では,結局,無駄なエンコードがなされている
ということになるのではないかと思います。

また,暗号化 + 署名 の場合には,「From 」が行頭に来ることはないでしょうから,
quoted-printable でエンコードする必要はないかと思われます。

[ ]
RE:23828 GPGrelay で暗号化したメールNo.23830
かつ さん 05/08/10 09:29
 
誤って,文章作成の途中で送信してしまったので,改めて投稿します。

「無駄なエンコード」と書きましたが,行末の空白がエンコードされているから,無
駄というのは誤りでした。

ただ,無駄な日本語エンコードがあるのかなという気がするので,当てずっぽうです
が,提案します。

本文全部を quoted-printable でエンコードせず,行頭の「From 」を「=46rom 」か
「From=20」などに変換し,行末の半角空白を「=20」に(whitespace にタブも含ま
れるのなら,これも「=09」に)変換する。これだけでも,エンコードの目的が達せ
られるのではないでしょうか。

間違っていたら,すみません。

[ ]
RE:23830 GPGrelay で暗号化したメールNo.23834
秀まるお2 さん 05/08/10 15:45
 
 たぶん、JIS文字コードの「Esc」の制御文字が適当なアスキーコードに変換さ
れてないとまずいって問題があるんだと思います。

 一応、現状の動作で特にこれといったトラブル報告が無いので、このままにし
たいです。

[ ]
RE:23834 GPGrelay で暗号化したメールNo.23840
かつ さん 05/08/10 16:44
 
分かりました。

さらに,その後,quoted-printable についても,間違って理解していたことも分か
りました。

quoted-printable でエンコードする場合,普通?の半角英数字や文末に来ないス
ペースやタブ文字などは,エンコードしなくても良いものの,それ以外の,たとえば,
日本語の文字などは,必ずエンコードしなければならないようですね。

rfc2015 では,本文全部ではなく,問題となる部分だけ,quoted-printable でエン
コードすればよいという感じの表現になっていたので,およそすべての文字について,
好きな文字だけエンコードすれば良いものと思い込んでしまっていました。

お手数をおかけしてしまい,申し訳ありませんでした。

[ ]