|   |  
たくたくさん こんにちは。 
秀丸メールユーザの、たるっぱです。 
 
私は以下のようにしてます。おそらくやりたいことは似通っているんではない 
かと思います。 
 
・振り分け設定の一番上に 
---------------------------------------------------------------------- 
"To:" が "自分のメールアドレス" を含む 
→ マーク+合成+"to me"のメモ付け 
---------------------------------------------------------------------- 
  のような振り分け設定を作る 
 
・[全般的な設定][上級者向け][上級者向け設定を表示する]にチェックが入っ 
  ていなければ、チェックする。 
 
・[全般的な設定][メール一覧][表示範囲]で、上の条件に合うような表示範囲 
  定義を作る。式に直すと、 
---------------------------------------------------------------------- 
("to me", target="X-memo:"), flag=mark 
---------------------------------------------------------------------- 
 こんな感じです。 
 
 
この設定をした以降の、自分宛のメールにはマークが付けられ、メモ欄に 
"to me"という文が設定されます。アイコンも"メモあり+マーク"を示すものに 
変わります。設定以前のメールを同じ状態にしたい場合は、手作業なりマクロ 
なりでの操作が必要でしょう 
 
範囲のドロップダウンリストには、自分で定義したものが選べ、フィルタリン 
グが可能となります。 
私はメール一覧に色を付けるのが好みじゃないので、こういう設定にしていま 
すが、振り分け設定では色を付けることもできます。 
 
書体以外の要件はほぼ満たせている気がします。 
 
>できれば、自分宛のメールから先に処理したいと思っており、メール一覧にて、自分 
>宛のメールが通常の未読やマーク済みメールと異なる種類の強調表示で表示されたり、 
>「範囲」ドロップダウンリストに「自分宛」というものがあったりするとありがたい 
>のですが… 
> 
>もう少し具体的に機能仕様に落とすと、下記のようになります。 
> ・メール一覧画面で、「特定の条件」に合致するメールを強調表示できる 
> ・ここでの強調表示は、色、背景、書体が設定可能である 
> ・「範囲」のドロップダウンリストの選択肢に、「特定の条件」というものを追加 
>する。それが選択されたら「特定の条件」に合致するもののみがフィルタリングされる 
> ・上記「特定の条件」は検索機能と同等の設定ができる 
>  (それで動作が重くなるようであれば、Toに自分のアドレスが含まれているかど 
>うかだけでチェックする方が望ましいかも知れません) 
 
			 | 
		  
	 |