受信メールが文字化けNo.25855
popopo さん 06/01/10 11:18
 
OS = Windows XP-Pro (SP2)
秀丸メール Version 4.59(4.60でも同様)

メールの本文がJISの場合、デコード後(受信フォルダ展開された)のメールの本文
が文字化けを起こしています。

元々のメールヘッダには「Content-Type」指定がなく、デコード後に秀丸メールにて、
  X-Body-Content-Type: ; charset=utf-8 (maybe)
  X-TuruKame-CharSet: utf-8
が追加されておりました。

尚、このときSubject:にはUTF-8を使用していたが、UTF-8の使用をしない
と正常に、
  X-Body-Content-Type: ; charset=iso-2022-jp (maybe)
が追加され、デコードによる文字化けは有りませんでした。

以下が文字化けするデコード前のメール
-----------------ここから------------------------
Date: Sat, 7 Jan 2006 22:39:49 +0900 (JST)
From: =?iso-2022-jp?B?GyRCJSshPCU7JVYlcyUtJWMlcyVaITwlcxsoQg==?= <test@hoge.
co.jp>
To: xxxxxx@hoge.com
Subject: =?utf-8?Q?=E3=83=A6=E3=83=BC=E3=82=B6=E3=83=BC=E3=82=BA=E3=83=A1?=
=?UTF-8?Q?=E3=83=BC=E3=83=AA=E3=83=B3=E3=82=B0=E3=83=AA=E3=82=B9?= =?UTF-8?
Q?=E3=83=88?=

web$B%5!<%P!<$r9=C[$7$F$$$^$7$F!"(B
-----------------ここまで------------------------

以下が文字化けしないデコード前のメール
-----------------ここから------------------------
Date: Sat, 7 Jan 2006 22:39:49 +0900 (JST)
From: =?iso-2022-jp?B?GyRCJSshPCU7JVYlcyUtJWMlcyVaITwlcxsoQg==?= <test@hoge.
co.jp>
To: xxxxxx@hoge.com
Subject: TEST

web$B%5!<%P!<$r9=C[$7$F$$$^$7$F!"(B
-----------------ここまで------------------------

上記は、再現の為に作成したメールデータになります。
送信側のメールソフトについては不明です。

[ ]
RE:25855 受信メールが文字化けNo.25858
秀まるお2 さん 06/01/10 16:25
 
 文字コード指定が無いメールは秀丸メール側で自動判定をすることになるんで
すが、今回のケース(iso-2022-jp)では、「Esc $ B」の制御コードの存在によ
ってうまく判定しないといけないケースです。

 ということで、そういうケースにも対応させていただきます。

 言い訳させていただきますと…。基本的に、utf-8文字コードが含まれるよう
なメールでは、utf-8であるということを優先する作りにしています。なぜかと
いうと、utf-8文字コードのメールを送ってきてるということは、かなり新しい
メールソフトであるはずであって、そういう新しいメールソフトが文字コード指
定無しでメールを送ってくる(しかも複数の文字コードを混在させて送ってく
る)ことはありえないという予想があったからです。

[ ]
RE:25858 受信メールが文字化けNo.25860
popopo さん 06/01/10 21:06
 
コメントありがとうございました。

今では、文字コードについては秀丸メールが自動でデコードしていた
こともあり、相手が何のコードで送ってきているのかを意識しなく
なっていました。

現状の対応方法もわかりましたので、対応版がでるまでは、受信ログ
の手直しをしながらがんばってみます。

今後ともよろしくお願い致します。

[ ]
RE:25860 受信メールが文字化けNo.25867
秀まるお2 さん 06/01/11 11:09
 
 ご不便おかけしてるようなので、V4.61β2としてバグ修正版をアップロードし
ました。

http://www.hidemaru.interlink.or.jp/software/bin/hmmail461b2_signed.exe

 ということでこれでバグ回避して欲しいです。(というか、ちゃんと直ってる
かどうか確認してみて欲しいというのもある)

[ ]