メール一覧の行間No.26867
dd.inst さん 06/03/22 17:26
 
秀丸メール、便利に使わせていただいております。
早速ですが、要望です。

ノートPCで画面を有効に利用するために、メール一覧の行間を狭く
したいのです。
現状、「全般的な設定→ウィンドウ→メール一覧のフォント」にて
行間の設定を+0%にしてますが、ずいぶん行間があいてます。
(MS UIゴシック 9ptにて)
色々設定を試してみたところ、メール一覧上のアイコンの大きさが
制限となり、それ以上は狭くならないようですが、これを無視して
も(アイコンが重なっても)狭めて欲しいです。

アイコンを小さくすれば狭くなるのかと思い、設定やこのサイト内
を色々探しましたが、どのようにオリジナルアイコンを作成するの
かに辿り着けませんでした。
("*.tkm"のファイルって特殊なファイルですよね?)

もし、アイコンを小さくすれば修正されるのであれば、アイコンフ
ァイル("*.tkm"ファイル)の作成方法を教えていただけますようお願
い致します。

[ ]
RE:26867 メール一覧の行間No.26868
dd.inst さん 06/03/22 17:35
 
申し訳ありません。「アイコンモジュールキット」見つけました。
まさか秀丸メールのページ内にあるとは思いませんでした(^^;

しかし、VisualC++を使用して開発するとは…。
普通にアイコンを組み合わせるソフトを配布してるのかと、勝手に
思いこんでました。

というわけで、要望は、「アイコンを無視して行間設定をできるよ
うにしてください」一本で行きます。
よろしくお願いします。

[ ]
RE:26868 メール一覧の行間No.26869
秀まるお2 さん 06/03/22 17:51
 
 アイコンを無視してってのは難しいですが…。

 アイコンのサイズは、アイコンモジュールの指定が特になければ、秀丸メール
側で「少し小さい(14x14)」とか選択できるようにしてしまう手もありますが
…。そうしようかなぁと。

[ ]
RE:26869 メール一覧の行間No.26877
dd.inst さん 06/03/23 09:32
 
おはようございます。ご回答ありがとうございます。

> アイコンのサイズは、アイコンモジュールの指定が特になければ、
>秀丸メール側で「少し小さい(14x14)」とか選択できるようにして
>しまう手もありますが…。そうしようかなぁと。

ありがとうございます。よろしくお願いします。

ということは、標準じゃないアイコンモジュールを使用している場合
は、そのアイコン作者に対応をお願いする、ということですね。

[ ]
RE:26877 メール一覧の行間No.26878
秀まるお2 さん 06/03/23 11:25
 
 アイコンモジュールを使っている場合でも無理矢理アイコンサイズをカスタマ
イズできるようにしました。

 縮小、もっと縮小、拡大、もっと拡大、の4種類指定できるようにします。
(次のβ版で)

[ ]
RE:26878 メール一覧の行間No.26885
dd.inst さん 06/03/23 16:07
 
> アイコンモジュールを使っている場合でも無理矢理アイコンサイズ
>をカスタマイズできるようにしました。
> 縮小、もっと縮小、拡大、もっと拡大、の4種類指定できるように
>します。(次のβ版で)

ありがとうございます!!そこまで対応していただけるとは予想外で
した。次のβ版、期待してます。

[ ]
RE:26878 メール一覧の行間No.26887
dd.inst さん 06/03/23 19:17
 
> 縮小、もっと縮小、拡大、もっと拡大、の4種類指定できるように
>します。(次のβ版で)

β7で、縮小できることを確認し、またこの状態で行間が狭くなること
を確認しました。これ自体は希望した動作です。ありがとうございま
す。しかし、ちょっと不満が(^^;

私は、「ThunderTK」というアイコンを使用しているのですが、「縮小」
を選ぶと、自動的にツールバーのアイコンが「大」になってしまいます。
画面の有効活用のためにアイコンを小さくしていたので、ツールバーの
方も小さくしたいのです。両立するようにしてくださいますようお願い
します。

[ ]
RE:26887 メール一覧の行間No.26891
秀まるお2 さん 06/03/24 08:42
 
 たしかに、こういうケースでは両方のサイズをうまく指定することは出来ない
ようです。なんとかうまく両立できるようにしてみます。

[ ]
RE:26891 メール一覧の行間No.27028
dd.inst さん 06/04/07 18:31
 
> たしかに、こういうケースでは両方のサイズをうまく指定することは
>出来ないようです。なんとかうまく両立できるようにしてみます。

4.64b8にて、うまく両立されるようになっていることを確認しました。
ご対応ありがとうございました。

[ ]