|
いちもんじさん、Iranoanさん、秀まるお2さん
コメントありがとうございます。
Iranoanさんのマクロはさっそく利用させていただきました。
これは確かに便利ですね。
また、文中で強調表示させるためには、やっぱり、秀まるお2さんのコメントのやり
方になるのですね。
とりあえず、雑ですが、こんなマクロにしてみました。
//----------------------------------------------//
#tx = seltopx;
#ty = seltopy;
#ey = selendy;
escape;
loaddll "tkinfo.dll";
#n = dllfunc("BeginEditMail");
#r = readonly;
#b = browsemode;
if( #r ) readonlyswitch;
if( #b ) browsemodeswitch;
insert "!]"; //強調したい文の末尾に入れるマーク
moveto #tx,#ty;
insert "[!"; //強調したい文の文頭に入れるマーク
golinetop;
if(y != #ey){
while(1){
down;
if(y == #ey)
break;
insert "[!";
}
}
#n = dllfunc("SaveEditMail", 0, 1 );
if( #r ) readonlyswitch;
if( #b ) browsemodeswitch;
//----------------------------------------------//
返信、転送時にはマークを外すよう、送信メール作成時に起動するマクロに、単純に
//----------------------------------------------//
replaceallfast "[!","";
replaceallfast "!]","";
//----------------------------------------------//
を書き足したのですが、こうすると、高速とはいえ、毎回、一瞬、ダイアログが出て
しまいます。ダイアログを全く出ないようにするためにはどうしたらよいのでしょう
か。
じゅげむ
|
|