|
お世話になります。ichiy@ユーザ です。
> 順序を自由に変更できるようにしようかと思ったんですが、以外と面倒だった
>し、そもそもこういうチェックボックスの方が便利かなぁと思ってこうしてしま
>いました。
>
やりたいことは出来るようになったのでOKです。
ただ「Fromが最後」の文言がしっくりこないです。
例えば、以下宛先のメールに返信する際、
Reply-To: ML@hoge.com
To : xxx@hoge.jp, xxx@hoge.jp
From : xxxx@hogehoge.jp
返信先の指定で、
■To :ML@hoge.com
■To :xxx@hoge.jp
■To :xxx@hoge.jp
「Fromアドレスに返信」をONにし、
「Fromが最後」を選ぶと、
To : xxx@hoge.jp, xxx@hoge.jp, xxxx@hogehoge.jp, ML@hoge.com
となります。
「Fromが最後」を選ばないと、
To : xxxx@hogehoge.jp, ML@hoge.com, xxx@hoge.jp, xxx@hoge.jp
です。
要するに、
とどのつまり、どのアドレスが最後に来るの?
ってとこが直感的に分かりにくい気がします。
いっそのこと、「フォーカスが当たってるアドレスを最後に」
でも良いかもしれません。
>> ちなみにこのオプションの設定状態は記憶されないのですよね?
>
> あえて記憶しないようにしましたが、しいて、記憶するように直すのも簡単で
>す。というか、最初は記憶するようにしてたんですが、記憶しない方がいいんじ
>ゃないかと思ってあえて記憶しないようにしました。
>
> ということで、ご希望があれば記憶するように直してもいいです。
よくよく考えてみると、メールbyメールで宛先は異なるので
記憶は不要です。
宜しくお願いします。
|
|