アドレス帳のグループ自体を宛先とするこNo.28269
hajimett さん 06/08/11 00:27
 
1)エラーがちょっと
標記についての設定ですが,現状(ver.4.67)では,
全般的な設定・上級者向け・メール作成で設定することになっていますが,
アドレス帳のエラーでは,
全般的な設定・基本・詳細・もっと詳細での設定がそうなっている
と 警告が出ます。
これは,何かの間違いですよね。
設定箇所を探し求めて数十分使ってしまいました(^^;

2)宛先を展開するタイミング
送付されたメールでは,当然アドレスが展開されているわけですが,
送付済みメールのデータとしては,グループ名しか残りません。
これは,再送付の際に,アドレス帳でグループメンバーを訂正しても,
そのままのテンプレートが使えるという利便性を優先した仕様なので
しょうか。
しかし,この仕様では,逆に,送付ずみのメールに関して,
アドレス帳を書き換えてしまうと,
実際誰に送られたのかが不明になってしまいます。
宛先の展開のタイミングを,「送付済みのデータ作成の時」に
早める選択肢は与えられても良いように思いました。

以上,宜しくご検討下さい。
#或いは,何か私の勘違いがあれば,ご指摘下さい。

[ ]
RE:28269 アドレス帳のグループ自体を宛先No.28270
秀まるお2 さん 06/08/11 09:22
 
> 1)エラーがちょっと

 たしかに間違っていました。さっそく修正させていただきます。

> 2)宛先を展開するタイミング

 これまたご指摘の通りですが、ならば具体的にどう直したらいいのかは僕もよ
く分かりません。

 現状で、グループ自体を選択したまま宛先に追加した時に、「グループ自体を
宛先にしますか?」みたいなのを出してますけど、これを

 「宛先に追加するのは?」
   ● グループ自体
   ○ グループのメンバーすべて

  [OK]    [キャンセル]

 みたいなのを出すのがいいですかね?。そういう対応が適当かと思いますが。

 それとも、送信した直後に、メールのヘッダ中の「Group(/...)」部分が実際
のメンバー名に展開されるのがいいとかって話ですかね?。それはそれでいやな
人もいる可能性が高いですが。

[ ]
RE:28270 アドレス帳のグループ自体を宛先No.28274
hajimett さん 06/08/11 11:16
 
>> 1)エラーがちょっと
>
> たしかに間違っていました。さっそく修正させていただきます。

よろしくお願いします。
#って,多分私はもう困らないと思いますが。
 他の新たに導入された方は助かると思います(^^;

>> 2)宛先を展開するタイミング

> 現状で、グループ自体を選択したまま宛先に追加した時に、「グループ自体を
>宛先にしますか?」みたいなのを出してますけど、これを

「Group(/g1GrpName[/g2GrpName/・・/gxGrpName])を宛先に追加します」

ですね。

現状では,OKかキャンセルかの二択ですね。
このステップをもうけたのは,アドレス帳で現在どこにフォーカスがあるのかがちょ
っとわかりにくいので,確認のステップがあった方が良いという判断で入れてあるス
テップなのでしょうか。
確かに,誤って,グループを指定しちゃって「ああ,ちがうちがう」とやり直す様子
が目に浮かびます(自分のことですが)。
ただ,これは(ちょっと違う要望になっちゃいますが),

 直前の操作のUndo(cntl+z)

を導入していただけば,むしろ嬉しいです。
正しく操作したときの,作業手順が減りますから。

> 「宛先に追加するのは?」
>   ● グループ自体
>   ○ グループのメンバーすべて
>
>  [OK]    [キャンセル]
>
> みたいなのを出すのがいいですかね?。そういう対応が適当かと思います

これは,●(実行される動作)の指定が,メッセージボックスが出てきたときに指定
可能で,これをどこかレジストリに保存しておいて,次回の指定の時も,この設定が
生きているという仕様でしょうか。で,メッセージボックス開いたときは,基本的に
OKボタンにフォーカスがあるので,原則ただ,entrすればよいという。
これならば,基本的には「現状維持」なので,反対は受けないでしょうね。

#できれば,このステップを省略することが出来るようになると良いなあ,と 思う
のですが(アドレス帳の設定で選択指定できるようにしておくとか)。
 贅沢でしょうか。まだ,設定を弄れば違うかも或いはマクロで対応可能かと かま
だまだ秀丸メールを充分は理解していませんが,どうもアドレス指定の ステップが
多すぎて不便を感じています。

 別のスレッドたてた方が良ければそうしますが,たとえば,
 折りたたまれている階層のグループ名に関しても,飛んでいく(何て表現し たら
いいのか分かりませんが,キャラクタに一致したグループ名のところに 飛んでいっ
てフォーカスするという動作です)ような仕様にして頂けると, もう少し安心感が
あります。時と場合で期待された動きをしないことがある というのがどうも苦手で
す。
 以上 ちょっと横道失礼しました。
 さて,

 ● グループのメンバーすべて

については,

 階層下のグループ内のものも含めて全てのアドレスを展開する

という意味ですよね。たぶん,秀丸メールのアドレス帳の階層構造のデザインからす
ると,そう云うことになるのだと思いますが。
となると,そうですね。

   ● Group(/...)
   ○ グループの全メンバー
               を宛先に指定します。
   [   OK   ]    [ キャンセル ]

みたいなメッセージボックスになるのでしょうか。

> それとも、送信した直後に、メールのヘッダ中の「Group(/...)」部分が実際
>のメンバー名に展開されるのがいいとかって話ですかね?。それはそれでいやな
>人もいる可能性が高いですが。

そうだとおもいます。この仕様はいろいろな活用の可能性を持っていると思います。
ですので,選択の余地があると良いというお願いです。

[ ]
RE:28274 アドレス帳のグループ自体を宛先No.28279
秀まるお2 さん 06/08/11 15:05
 
 宛先追加のUndoも、しいてやろうと思えば出来ますけど。

 グループを選択して追加した時のメッセージを変更する件だけ先になんとかし
ます。

[ ]
RE:28274 アドレス帳のグループ自体を宛先No.28280
秀まるお2 さん 06/08/11 15:12
 
> これは,●(実行される動作)の指定が,メッセージボックスが出てきたときに指定
> 可能で,これをどこかレジストリに保存しておいて,次回の指定の時も,この設定が
> 生きているという仕様でしょうか。で,メッセージボックス開いたときは,基本的に
> OKボタンにフォーカスがあるので,原則ただ,entrすればよいという。

 ではそういう風に、前回の選択状態を覚えておくようにします。

> #できれば,このステップを省略することが出来るようになると良いなあ,と 思う
> のですが(アドレス帳の設定で選択指定できるようにしておくとか)。

 メールの宛先ミスというのは、もしかすると機密情報の漏洩とか危ないことも
あるので、こういう、大量宛先を追加するような場合は、やはり確認メッセージ
があった方がいいんじゃないかと思います。

 しいてオプションでってことでも、それはそれで対応できないこともありませ
んが、なんせオプションが多すぎて使い方も分からないで質問されてくる方が多
すぎて困るという話もあるし。(だふんhajimettさん自身もオプションを探すの
に大変苦労されてるはずだし)

>  折りたたまれている階層のグループ名に関しても,飛んでいく(何て表現し たら
> いいのか分かりませんが,キャラクタに一致したグループ名のところに 飛んでいっ
> てフォーカスするという動作です)ような仕様にして頂けると, もう少し安心感が
> あります。

 この辺は、Windowsのツリービューコントロールがそういう作りになっている
というだけでして、例えばエクスプローラも含めた他のツリー関係部品はみな同
じ動作だと思います。

[ ]
RE:28279 アドレス帳のグループ自体を宛先No.28304
hajimett さん 06/08/14 14:17
 
> 宛先追加のUndoも、しいてやろうと思えば出来ますけど。
>
> グループを選択して追加した時のメッセージを変更する件だけ先になんとかし
>ます。

可能ならお願いします。

[ ]
RE:28280 アドレス帳のグループ自体を宛先No.28305
hajimett さん 06/08/14 14:18
 
> メールの宛先ミスというのは、もしかすると機密情報の漏洩とか危ないことも
>あるので、こういう、大量宛先を追加するような場合は、やはり確認メッセージ
>があった方がいいんじゃないかと思います。
>
> しいてオプションでってことでも、それはそれで対応できないこともありませ
>んが、なんせオプションが多すぎて使い方も分からないで質問されてくる方が多
>すぎて困るという話もあるし。(だふんhajimettさん自身もオプションを探すの
>に大変苦労されてるはずだし)

確かに,そうですね。

>>  折りたたまれている階層のグループ名に関しても,飛んでいく(何て表現し たら
>> いいのか分かりませんが,キャラクタに一致したグループ名のところに 飛んでいっ
>> てフォーカスするという動作です)ような仕様にして頂けると, もう少し安心感が
>> あります。
>
> この辺は、Windowsのツリービューコントロールがそういう作りになっている
>というだけでして、例えばエクスプローラも含めた他のツリー関係部品はみな同
>じ動作だと思います。

了解です。何とか最適な使用スタイルを探してみます。。

[ ]