|   |  
 「添付ファイルとして転送」の場合、テンプレートやマクロを使っても転送元 
メールの情報を取得することは出来ないです。なきで、期待した動作(たぶん転 
送元メールのMessage-Idを取得して、それをReferences:等にセットする処理) 
は出来ないです。 
 
 そもそも、この「添付ファイルとして転送」の場合は転送元メールを複数選択 
して実行することで複数まとめて転送できる仕組みになっているので、「転送元 
メールはこれ」と断定できる訳でもないですが…。 
 
 しいてやるとしたら、「添付ファイルとして転送」のコマンドとは別にマクロ 
を作って、それで転送させる手かなぁと思いますけど。以下のようなマクロでい 
いと思います。 
 
loaddll "tkinfo.dll"; 
$messageid = dllfuncstr("CurrentHeader", "Message-Id:"); 
#n = dllfunc("MakeAttachForward"); 
#n = dllfunc("SetHeader", "In-Reply-To:", $messageid); 
#n = dllfunc("SetHeader", "References:", $messageid); 
 
 
			 | 
		  
	 |