| 
			|  | 
 2006/10/21(土) 16:54:30
 
 こんにちは、ダヴィンチ@ユーザーです。
 
 CountRootHeaderの仕様について教えて下さい。
 
 今、返信元メールに添付されたファイルリスト一覧を取得する
 マクロを作成中ですが、思った通りの動作をしてくれない場合が
 あります。
 
 添付ファイルが2つある受信メールを選択して、これの返信メールを起動します。
 返信メールエディタ上で1)のマクロを実行するとCount=2となりますが
 これを一旦『草稿』に保存後、エディタを閉じます。
 再度秀丸メールのエディタを起動して先程と同様に1)のマクロを実行すると、
 Count=0となります。
 
 これは、何故でしょう。
 
 また一旦『草稿』に保存後も同様に返信元の添付ファイルの数を
 取得する方法はないでしょうか。
 
 1)テスト用マクロ
 loaddll "TKInfo.dll";
 
 $$CMD = "CountRootHeader";
 
 #cnt = dllfunc( $$CMD, "X-Attach" );
 
 message "Count="+str(#cnt);
 endmacro;
 freedll;
 
 --
 メーラー: HidemaruMail 4.68beta11 (WinNT,500)
 OS: Windows2000 SP4
 
 
 | 
 |