|   |  
こんにちは。 
w@stone@自宅仕事場 です。 
 
    秀まるお2  さん 
    Mon, 07 May 2007 08:56:53 +0900 Wrote: 
| 折り返し桁数計算の処理でいじった所というのは、プロポーショナルフ 
|ォント 
|の場合に限ります。今回のケースがそのプロポーショナルフォントの場合 
|なのか 
|どうか分からないとなんともお返事が難しい所です。 
受信メールのフォントは、Terminalフォント(9.8)にしています。 
 
 
| 
| 具体的にメールの文字コードが何か、たぶん日本語だとは思うので、普 
|通の日 
|本語文字コードなのかそれともユニコードか、さらにはその文字コード用 
|のフォ 
|ントが何かとかを教えて欲しいです。 
文字コードは、 
charset=euc-jp (maybe) 
になっています。 
本文に日本語(全角文字)は含まれていません。 
 
 
| 出来ればその問題が起きるメールを僕に送ってもらえると一番テストし 
|やすい 
|ですけど。 
申し訳なのですが、サーバのログをメールで送っている、そのメールなので、 
外部に出すことは出来ません。 
 
以上 
 
 
(^^) 2007/05/07(Mon) 10:13:48 am 
    鈴木頼雄(w@stone) 
……+……1……+……2……+……3……+……4……+……5……+……6 
 
			 | 
		  
	 |