ヘッダを全表示にして本文表示No.33897
亜希 さん 08/04/28 21:51
 
秀丸メールはヘッダをすべて表示するの設定にして、
なおかつメール本文から表示開始することはできないのでしょうか?
spamなどの怪しいメールで本文を見て即座にヘッダを確認できないので不便なんです
が。

[ ]
RE:33897 ヘッダを全表示にして本文表示No.33898
kahara さん 08/04/28 22:33
 
kahara と申します。

ヘッダのどの部分を迷惑メール判定でご覧になりたいのか
よく分かりませんが、私は、通常簡略表示にしていて、
X-TuruKame-Filter: 部分を追加表示させてます。
ヘッダ(見るとすると、Recievedヘッダが主ですが)を
見たい時には、ツールバーに出している「ヘッダ表示切替」
ボタンを押してます。
常に全てのヘッダを見たいということは無いと思いますので、
簡略表示部分に自分の見たいヘッダを出しておき、詳細に
見たい時は、表示を切り替えればいいと思います。

本文の下にヘッダの表示を希望ということでしたら、逆に、
本文が長い時はヘッダが見にくくなります。
Becky!は、本文とヘッダがタブ切り替えになっているのですが、
私的には、今の秀丸メールの表示方法が一番好みです。

[ ]
RE:33898 ヘッダを全表示にして本文表示No.33899
kahara さん 08/04/28 22:48
 
kahara と申します。。

趣旨がずれてきたかもしれませんが、ヘッダ表示切替については、
ショートカットキー"h"もありました。
普段マウス操作メインなので忘れてました。

[ ]
RE:33898 ヘッダを全表示にして本文表示No.33903
亜希 さん 08/04/29 18:20
 
ヘッダを全て見たいのです。
Message-Id、Recieved、Return-Path、とにかく全部。
どこから発信されてどういう経路を通って来たのか確認するためです。
UNIXのメールソフトだと普通にできることが、
Windowsのメールソフトだとことごとくできないのが不便でなりません。

[ ]
RE:33903 ヘッダを全表示にして本文表示No.33904
CaskStrength さん 08/04/29 18:45
 
kaharaさんが示しているように、hキーを押して見ましたか?

> UNIXのメールソフトだと普通にできることが、
> Windowsのメールソフトだとことごとくできないのが不便でなりません。

むしろたいていできますけどね。表示の仕方はそれぞれ違うのですが、
それを見つけられていないだけでしょう。

[ ]
RE:33903 ヘッダを全表示にして本文表示No.33905
kahara さん 08/04/29 19:13
 
kahara と申します。

迷惑メールのヘッダであれば、自分のメールサーバが付与した
 Recieved & Return-Path等のヘッダ以外見ても意味無いのですが、、、

もちろん、まっとうなメールの動作検証でヘッダをすみからすみ
まで見ることはありますけどね。

あと、CaskStrengthさんもおっしゃってますが、"h"強力ですよ。

[ ]
RE:33903 ヘッダを全表示にして本文表示No.33913
亜希 さん 08/04/30 10:12
 
UNIXのメーラならいちいちh等キーを押さなくてもヘッダを見られるのがほとんどで
すが。
秀丸メールでhをわざわざ押さなければならないのが面倒なのです。

まともな回答を期待した私がバカでした。
この話題はクローズとします。以後回答不要。

[ ]
RE:33913 ヘッダを全表示にして本文表示No.33914
けんいち さん 08/04/30 10:26
 
 けんいちです。

》UNIXのメーラならいちいちh等キーを押さなくてもヘッダを見られるのがほとんどで
》すが。
》秀丸メールでhをわざわざ押さなければならないのが面倒なのです。

 UNIXは全然知らないので、使い勝手がどうなのか自分には評価できませんが、秀
丸メールでも、hキーを1回押せば、その後はその状態が保持されると思いますので、
一度試してみてください。

[ ]
RE:33913 ヘッダを全表示にして本文表示No.33916
秀まるお2 さん 08/04/30 11:04
 
 すでに手遅れかもしれませんが、今さらながら作者からコメントさせていただ
きますと…

 ヘッダを全て表示するには「表示・メールのヘッダ・すべて表示」というコマ
ンドを一回実行すればよくて、それを一回実行すれば、あとはそのままずっと、
ヘッダはすべて表示されっぱなしになると思います。

 メールを見る度に毎回hキーを押さないとヘッダが見られないと解釈されたの
であれば、それは勘違いだと思います。

[ ]
RE:33916 ヘッダを全表示にして本文表示No.33917
亜希 さん 08/04/30 14:41
 
hを押せばヘッダ表示が切り替わることは知っています。

私の希望は最初に書いたように
「ヘッダをすべて表示して、なおかつ本文の先頭から表示するようにできないか」で
す。
秀丸メール5.04ではヘッダをすべて表示するとヘッダの先頭から表示されるので、
本文を見るには本文までスクロールする必要があります。
UNIXのメールソフト、たとえばRMAILやmh-eやMewや、WindowsでもWeMailでは
本文の先頭から表示されるように出来ます。

本文を見てその後ヘッダを確認するような使い方が多い私としては、
今の秀丸メールの仕様は不便です。

[ ]
RE:33917 ヘッダを全表示にして本文表示No.33920
秀まるお2 さん 08/04/30 16:19
 
 WeMailをインストールしてテストしてみて、ご希望の動作というのが理解出来
ました。しかし、現状の秀丸メールではそういう動作は出来ないです。

 秀丸メールで似たようなことを実現するとしたら、2つ手段があると思います。

■作戦1

 秀丸メール本体ウィンドウ上ではメール本文だけ表示しつつ、ヘッダを見たい
時はメールをダブルクリック(またはEnterキー)してエディタ・ウィンドウで
見るって作戦が可能です。

 「全般的な設定・メール表示・詳細(表示関係)」の「秀丸メール本体とエデ
ィタとで、ヘッダ表示モードを別々に保持する」をONにしてやって、秀丸メール
本体上ではヘッダ非表示にし、メールをダブルクリックして開いた所では「表
示・ヘッダ・すべて表示」とすれはいいです。あとはずっとそのモードが本体上
とエディタ上とで別々に保持されます。

 (ちなみに上記設定ページは「全般的な設定」の左下にある「上級者向け設
定」をONにすると出てきます)

■作戦2

 'h'キーで切り替えするのが3段階なので不便というか、「ヘッダを表示する
かしないかの2段切り替えにして使う」という作戦がありかと思います。それを
実現するにはマクロを使っていただく必要があります。

 マクロとしては、

   loaddll "tkinfo.dll";
   #view = dllfunc("HeaderView");
   if( #view == 0 ) {
       #view = 2;
   } else {
       #view = 0;
   }
   #n = dllfunc("SwitchHeaderView", #view);

 のようなマクロを作ってキー割り当てして使うという作戦があります。

 ということで、上記の2つの代替作戦を考えてみて欲しいです。

 上記の代替作戦ではやはり不便だってことであれば、すみませんが他にはちょ
っとアイデアが思いつかないです。すみません。

[ ]
RE:33917 ヘッダを全表示にして本文表示No.33929
おひ さん 08/05/01 02:54
 
解決策ではないです.(ので適当に読み飛ばして下さい)

> UNIXのメールソフト、たとえばRMAILやmh-eやMewや、WindowsでもWeMailでは
引き合いがそれなりなので昔から使われている方と(勝手に)想像します.

Mew もそうでしたっけ!? (いじりようは色々あるですが)
ノーマルに近い Mew であれば普通 "BS*n回" か "h*3回(元に戻す)" の
違いかと. (でも多分,ノーマルではないんですよね…)
mutt は "h" ですね. 確か mnews もそんな感じ!?(もう忘れました…).

# WeMail は昔触ったことありますが使ったことはありません.
# ヘッダを別ウィンドウに表示するタイプでしょうか.
# 以前私もそういうのを使ってました.でも今は馴れました.


> 本文を見てその後ヘッダを確認するような使い方が多い私としては、
> 今の秀丸メールの仕様は不便です。
それなら "h" で良いのかと. いきなりヘッダ表示に飛んでくれますので.

[ ]
RE:33920 ヘッダを全表示にして本文表示No.33969
亜希 さん 08/05/09 16:22
 
とりあえず秀まるお2さんが作ってくださったマクロを使用してしのいでいます。
メールビューの右クリックメニューで全ヘッダをポップアップできればもっと楽なの
ですが、そういうマクロは組めませんかね?
ざっとマクロのマニュアルを見た限りではメニューの変更は出来ないように見受けら
れました。

[ ]
RE:33969 ヘッダを全表示にして本文表示No.33970
秀まるお2 さん 08/05/09 17:07
 
 ヘッダ内容をメッセージボックスで表示するだけのマクロなら以下の通りとな
ります。

 秀丸エディタの文字列変数の長さに8キロバイトの制限があるので、ヘッダの
長さがもしも8キロバイトを超えていると、その分はカットされて出てしまいま
す。それだけご注意ください。

    loaddll "tkinfo.dll";
    #v = dllfunc("HeaderView");
    #x = x; #y = y;
    #top = screentopy;
    if( #v != 2 ) {
        disabledraw;
        #n = dllfunc("SwitchHeaderView", 2);
    }
    moveto 0, -999;
    #yHeader = y;
    moveto 0, -1;
    $header = gettext( 0, #yHeader, 0, y );
    if( #v != 2 ) {
        #n = dllfunc("SwitchHeaderView", #v);
        enabledraw #top;
    }
    moveto #x, #y;
    message $header;

[ ]
RE:33969 ヘッダを全表示にして本文表示No.33971
秀まるお2 さん 08/05/09 17:26
 
 あと1つコメント忘れました。

> メールビューの右クリックメニューで全ヘッダをポップアップできればもっと楽なの
> ですが

 「全般的な設定・メール表示・詳細(その他)」の「マウス右ボタンを秀丸エ
ディタと同じ処理にする」をONにします。

 そして、秀丸エディタのキー割り当てで、右ボタンクリックに対してマクロを
割り当ててやればいいです。ただし、そうすると秀丸エディタ上でも同じ動作に
なってしまいますけど。

 秀丸エディタ上でのマウス右ボタンクリックと秀丸メール上でのマウス右ボタ
ンクリックを別々の動作にさせることもマクロで出来るとは思います。それはま
たご相談ください。(必要ならば)

 秀丸エディタのキー割り当ては、秀丸メール上で適当に「新規メール」として、
そこのメニューの「設定・秀丸エディタのキー割り当て...」で出来ます。

[ ]
RE:33971 ヘッダを全表示にして本文表示No.33973
亜希 さん 08/05/09 20:19
 
ありがとうございます!
これでかなり使いやすくなりました。

[ ]