Alias address の上手い設定方法?No.36802
シルフ さん 09/08/11 23:49
 
 秀丸メールを利用させていただいております。このような痒いところに手の届く
メーラーを作っていただき大変感謝しております。

 さて、Alias address という用語でよいのでしょうか、たとえばソネットのプラス
メールアドレスサービスのような、複数のアドレスを使う上での上手い設定方法を教
えていただけないでしょうか。

 始め、本アカウントの下にフォルダを作って、フォルダの設定→アカウントの設定
→フォルダごとの設定 で alias address を入れてみましたが、このフォルダから
メールを出すとメールのヘッダの Return-Path: の部分に本アドレスが表示されて
しまい、alias address の匿名性が保てません。

 現在は alias address ごとにアカウントを作成してメールを振り分けています。
しかし、できれば本アドレスの受信フォルダにすべてのメールのコピーを置いておき
たいという希望があり、メールの振り分け→高度な動作の指定→フォルダへコピー 
だとアカウントをまたいでのメールのコピーができません。

 上手い方法があれば教えていただけないでしょうか。

[ ]
RE:36802 Alias address の上手い設定方法No.36803
まっちん さん 09/08/12 06:09
 
シルフ さん、こんにちは。

秀丸メールのユーザーですが、参考になれば。

> 秀丸メールを利用させていただいております。このような痒いところに手の届く
>メーラーを作っていただき大変感謝しております。
>
> さて、Alias address という用語でよいのでしょうか、たとえばソネットのプラス
>メールアドレスサービスのような、複数のアドレスを使う上での上手い設定方法を教
>えていただけないでしょうか。
>
> 始め、本アカウントの下にフォルダを作って、フォルダの設定→アカウントの設定
>→フォルダごとの設定 で alias address を入れてみましたが、このフォルダから
>メールを出すとメールのヘッダの Return-Path: の部分に本アドレスが表示されて
>しまい、alias address の匿名性が保てません。

ここの設定は「指定したアドレスから送ったように見せる」機能です。
(送信者の部分の表記が変わる。)

また、Return-Pathはメールサーバーを付加する情報だったと思いますから、
コントロールできないです。


> 現在は alias address ごとにアカウントを作成してメールを振り分けています。
>しかし、できれば本アドレスの受信フォルダにすべてのメールのコピーを置いておき
>たいという希望があり、メールの振り分け→高度な動作の指定→フォルダへコピー 
>だとアカウントをまたいでのメールのコピーができません。
>
> 上手い方法があれば教えていただけないでしょうか。

 コピーではないのですが、”メールのバイパス”という機能を使うと、
アカウント間を移動させることができます。

「アカウントごとの設定→上級者向け→メールのバイパス」で
(左下の「上級者向け設定」をチェックすると設定項目が見えます。)
バイパス先(移動先)のアカウントを指定します。
この場合、本アドレスを指定するわけです。


 個別のalias addressのツリーで受信メールを管理するのではなく、
本アドレスのツリーで全ての受信メールを管理するやり方です。
振り分けも本アドレスの方で設定します。

送信の方はalias addressのアカウントからということになると思います。
(本アドレスを隠したいわけですよね。)

[ ]
RE:36803 Alias address の上手い設定方法No.36811
秀まるお2 さん 09/08/12 15:45
 
 僕も「メールのバイパス」を使うやり方がいいんじゃないかと思います。

 aliasとなってるアカウント側で、「アカウント毎の設定・上級者向け・メー
ルのバイパス」でバイパスが可能です。

 送信の時は、送信するメールのFrom:の所をクリックして出てくるメニューか
らアカウントを切り替えて送信するって風にすれば、Return-Path:は付かずに済
みますが…。いちいち切り替えるの面倒だとしたら、やはりReturn-Path:付きに
なっても気にしないで送るかしか無いかなぁと思います。

[ ]
RE:36811 Alias address の上手い設定方法No.36818
シルフ さん 09/08/13 03:10
 
まっちんさん、秀まるお2さん、レスありがとうございます。

私の説明の拙さのためにうまく伝わらないことがあったようでお詫
びします。

 Alias address を使用するのは、ネットショッピングなど信頼性
の低い相手とのやり取りの際に、相手方に、長年使っている本アド
レスを知られないようにするのが目的の場合が多いのではないでし
ょうか。
 Return-Path に本アドレスが書かれてしまうのは避けたいと考え
ています。また、From:の所のメニューからアカウントを切り替えて
送信する方法は、ちょっとした不注意で本アドレスを送信してしま
う可能性があるため、これを採用することはできません。

 現在の私の設定では受信は本アドレスでおこなって、メールの振
り分け→各alias address名のアカウントの受信フォルダ としてお
り、私の勘違いでなければ、お二方の薦める方法とおそらく同じ結
果を得ていると思います。ただ、(私の説明不足だった点で申し訳
なく思いますが、)できれば、各alias address 宛てのメールを各
アカウントなりフォルダなりに振り分けつつ、かつ、全てのメール
のコピーを本メールのアカウントのスレッドに残しておきたいので
す。
 これは、今まで、すべてのメールを本メールの下に溜め込んでき
た経過があること、一元管理することで検索等がし易い場合がある
こと、将来、PCやOSやメーラーを乗り換える際に過去のメールを移
しやすくなる可能性があるのではないかと考えるためです。

 お二方のご提案により思いつきました。
 本アドレスと各alias addrss は、メールサーバー上の単一のフォ
ルダを共有している構造になっています。
本アドレスと各alias address用のアカウントごとに、各々で全ての
メールを読み込むことし、(alias address が10個あると、同じ
メールを11回読み込むことになります)本アドレス下はそのまま
、各alias address下ではそのalias address と無関係のメールを[
高度の設定ー読み込まない]という設定をすることにします。回りく
どいやり方ですが私の希望の通りになりそうです。不必要なほど頻
回にメールサーバーを叩くことがマナーに違反していなければ良い
のですが。

 もし、秀丸メールに以下機能の内の1つでもあればもっと簡単に
同じようなことが実現できます。
1)フォルダの設定→アカウントの設定 でReturn-Pathを書き換え
る機能の付加。
2)メールの振り分け→フォルダへ移動 で移動の他にコピーも選
択できるようにする。
3)メールの振り分け→高度な動作の指定→フォルダへコピー で
アカウントをまたいでのメールのコピーを可能をする

 最後の書き込みは私の勝手な希望ですが、将来、仕様を変更され
る場合には御一考いただけましたら幸いです。

[ ]
RE:36818 Alias address の上手い設定方法No.36819
秀まるお2 さん 09/08/13 08:48
 
> 1)フォルダの設定→アカウントの設定 でReturn-Pathを書き換え
> る機能の付加。

 Return-Path:ヘッダはメールサーバーが勝手につける物なので、秀丸メールで
何か指定しても、たぶんサーバー側で勝手に書き換えられてしまうだけだと思い
ます。

 試しに、メールを送る時に、ヘッダと本文の区切り部分に手でReturn-Path:ヘ
ッダを書き入れて送ってみると、その辺の仕様が確認出来ると思います。

> 2)メールの振り分け→フォルダへ移動 で移動の他にコピーも選
> 択できるようにする。

 移動とコピーの両方を選択することは現状でも出来ます。

> 3)メールの振り分け→高度な動作の指定→フォルダへコピー で
> アカウントをまたいでのメールのコピーを可能をする

 これはたしかに出来た方がいいと思うので、簡単に実現出来るかどうか考えて
みます。

 ですが、「移動」の方で別アカウントを指定しつつ、「コピー」の方で現在ア
カウントのフォルダを指定すれば、結果として「1通は受信したアカウントで、
もう1通はバイパス先のアカウント」ということは可能かと思います。

[ ]
RE:36819 Alias address の上手い設定方法No.36830
シルフ さん 09/08/13 22:09
 
 秀まるお2さん、詳しく検討していただいてありがとうございます。

> Return-Path:ヘッダはメールサーバーが勝手につける物なので、秀丸メールで
>何か指定しても、たぶんサーバー側で勝手に書き換えられてしまうだけだと思い
>ます。

 フォルダごとに alias address 設定しメール送信すると Return-Path は本アド
レス。
アカウントごとに alias address 設定しメール送信すると Return-Path は alias
address となります。
どちらもメールサーバーは同一、ともに送信時認証は本アドレス使用で、同一条件
下です。素人考えですが、送信時のメーラーとサーバーのやり取りの仕方で、
Return-Path の出力をコントロールできるのではと想像しました。フォルダごとに
address を指定するような使用方法の場合、 Return-Path は指定した address と
なるほうがより適切ではないかと僭越ながら考える次第です。



> 移動とコピーの両方を選択することは現状でも出来ます。

> 「移動」の方で別アカウントを指定しつつ、「コピー」の方で現在ア
>カウントのフォルダを指定すれば、結果として「1通は受信したアカウントで、
>もう1通はバイパス先のアカウント」ということは可能かと思います。

 試してみましたがここがうまくいきませんでした。
 本アドレスで→アカウントごとの設定→メールの振り分け→振り分けの新規作成
→フォルダへ移動(aliass address 用アカウントの受信フォルダ指定)
かつ、→高度な動作の指定→フォルダへコピー→本アドレス用アカウント下のフォ
ルダ指定 を設定しようとすると、<振り分けでのアカウントのバイパス指定と他の
振り分けアクションを同時に指定することは出来ません>と表示され設定できません。
 おそらく私が何か勘違いをしているのだと思います。よろしくご指導ください。

[ ]
RE:36830 Alias address の上手い設定方法No.36831
秀まるお2 さん 09/08/14 01:02
 
> 送信時のメーラーとサーバーのやり取りの仕方で、
> Return-Path の出力をコントロールできるのではと想像しました。

 とりあえずこれについて、僕もあまり詳しくテストしたことが無くて申し訳な
いですが、実はこれに関係した設定が1つありました。

 「アカウント毎の設定」の左下の「上級者向け設定」をまずはONにします。そ
して、「アカウント毎の設定・メールサーバー・トラブル対策」の所の、

    送信時のMAIL FROM:<...>コマンドで通知するメールアドレス

 という枠の中の、「メールのFrom:ヘッダを参照する」をONにして一度試して
みて欲しいです。

 もしも問題となってるSMTPサーバーがSMTP認証無しのサーバーだとしたら、上
記設定変更によって、Return-Path:ヘッダがコントロール出来るんじゃないかと
思います。

 SMTP認証ありのSMTPサーバーの場合だと、たぶん認証に使うメールアカウント
がReturn-Path:にセットされるような仕組みではないかと思います。
 (たしかYahoo!メールなんかだとそうなってたと思います)

>  試してみましたがここがうまくいきませんでした。

 これまた僕の方でテストもせずにお返事してまして、大変失礼しました。

 僕の方で動作確認テストをしてみて、改めてお返事させていただきます。

[ ]
RE:36831 Alias address の上手い設定方法No.36837
秀まるお2 さん 09/08/14 16:30
 
 振り分けでの移動先フォルダに別アカウントを指定する場合の話ですが、こち
らでテストしたりソースコード見直しなどしてみたら、やはり、別アカウントへ
のバイパスと他の振り分けアクションは両立出来ない作りになってしまってまし
た。

 現状そういう制限ということになってしまいます。

 なんとか対応したいと思いますが、ちょっと技術的に難題がありまして、一筋
縄ではいかないです。

 一度V5.21の正式版を出した後に対応したいと思います。

[ ]
RE:36837 Alias address の上手い設定方法No.36851
シルフ さん 09/08/16 14:48
 
 秀まるお2さん、ありがとうございます。

> 「アカウント毎の設定」の左下の「上級者向け設定」をまずはONにします。そ
>して、「アカウント毎の設定・メールサーバー・トラブル対策」の所の、
>
>    送信時のMAIL FROM:<...>コマンドで通知するメールアドレス
>
> という枠の中の、「メールのFrom:ヘッダを参照する」をONにして一度試して
>みて欲しいです。
>
> SMTP認証ありのSMTPサーバーの場合だと、たぶん認証に使うメールアカウント
>がReturn-Path:にセットされるような仕組みではないかと思います。
> (たしかYahoo!メールなんかだとそうなってたと思います)

 so-net の場合、SMTP認証ありですが、この設定で Return-Path がFROM:<...>
コマンドで通知するメールアドレスとなりました。ほぼ、希望に近い設定ができ
ました。ありがとうございました。



> 振り分けでの移動先フォルダに別アカウントを指定する場合の話ですが、こち
>らでテストしたりソースコード見直しなどしてみたら、やはり、別アカウントへ
>のバイパスと他の振り分けアクションは両立出来ない作りになってしまってまし
>た。
> 一度V5.21の正式版を出した後に対応したいと思います。

 わかりました。アカウントをまたいでのメールのコピーだけでも、早めに実現
できたら、嬉しいです。

 このたびは、大変お世話になりました。

[ ]
RE:36851 Alias address の上手い設定方法No.36861
秀まるお2 さん 09/08/18 09:41
 
 「フォルダへ移動」で別アカウントを指定しつつ、「フォルダへコピー」のア
クションも指定する件についてだけ何とか対応しました。

 他の振り分けアクションは指定出来ないですけども。

 一応、レベルダウンのバグが出ないように慎重に、既存の処理にはなるべく手
を加えないように処理を追加するってやり方で修正しました。一応それなりにテ
ストもしたので大丈夫だと思います。

 もしよかったらお試しください。

http://hide.maruo.co.jp/software/bin2/hmmail521b11_signed.exe

[ ]