| 
			|  | 迷惑メールフィルターは、迷惑メールを「迷惑メールかどうか」という判定を
 するのみでして、ゴミ箱フォルダへの振り分けはしないです。
 
 ゴミ箱フォルダへの振り分けは、別途、「設定・簡単振り分け設定...」から
 する必要があります。具体的には…
 
 1.迷惑判定されたメールを1つ選択する。
 2.「設定・簡単振り分け設定...」を実行する。
 3.上から3番目の
 
 X-TuruKame-Filter: が "spam" で始まる
 
 を選択して「次へ」を押す。
 
 4.「ゴミ箱直行」を選択して「次へ」を押す。
 
 (または迷惑メール用のフォルダを別途作成する
 のもお勧めです)
 
 5.あとは「次へ」を押していくだけ。
 
 で、試しに迷惑メールを1つ選択して、「編集・振り分け」を実行して、たし
 かに迷惑メールが移動したら、それで成功ということになります。
 
 もしそれでうまくメールが移動しないとしたら、迷惑メール用の振り分け設定
 とは別に、何かもっと優先順位の高い振り分け設定があって、それがヒットして
 しまってるのだと思います。その場合は、「設定・アカウント毎の設定...」の
 「メールの振り分け」ページを見て、間違った設定の物を削除するような作業が
 必要になります。
 
 それと、迷惑メールのヒット率を高くしたい場合は、レベルを最高にするのと
 は別に、URLチェッカーをONにするのと、あと、発信国フィルターもONにしてア
 フリカやロシアからのメールを除去するのがいいと思います。
 
 
 | 
 |