消失したメールの検索方法No.38126
hajimet さん 10/03/23 16:07
 
いつも便利に秀丸メールを使わせていただいております

さて,この度はちょっとお助けいただきたく

状況説明
・検索してもまったく見つからない一連のスレッドの存在に気づく
 確実にやりとりしたはずのメールが消失してしまっていた
・送信ログ,受信ログには残っていることを発見
・他にも消失しているメールがないか不安
・SPAM以外は
 最近の削除メールはすべてゴミ箱に保存する運用をしている
 (上記消失メールはゴミ箱にもなかった)
・SPAMについては,受信ログもろとも消すようにしている

以上の状況で,

受信ログ,送信ログにはあるにもかかわらず
アカウント内に存在しないメールを,
たとえば,期間限定(1ヶ月など)で,探し出す

という作業をするには,どのようにすればよいでしょうか。
ご教示いただければ幸いです。

目的は,原因はわかりませんが,
アカウント内から消えてしまったメールが
他にないかを確かめること,となります。

以上よろしくお願いします。

秀丸メールver5.26

[ ]
RE:38126 消失したメールの検索方法No.38127
秀まるお2 さん 10/03/23 17:06
 
 手作業でやるとしたら、受信ログを1つ1つ選択しながら「検索・Message-Id
検索」を実行しまくるという作戦になるんじゃないかと思います。それで何もヒ
ットしなかったら無くなってるメールということになります。

 受信ログは、「全般的な設定・フォルダ」の所で常に表示する設定にしたらい
いと思います。

 マクロでやるとしたら、上記のような操作を永遠と繰り返すような形になりま
すけども、一応、試しに作ってみた限りではこんな風になりました。表示範囲を
うまく絞り込んで実行すれば、うまくいくかなぁと思います。

    loaddll "tkinfo.dll";
    #n = dllfunc("SelectFolder", "", "受信ログ");
    if( #n == 0 ) {
        message "受信ログフォルダが選択出来ません。";
        endmacro;
    }
    #c = dllfunc("MailCount");
    #i = dllfunc("MailIndex");
    while( #i < #c ) {
        #n = dllfunc("SetMailIndex", #i);
        $messageid = dllfuncstr("CurrentHeader", "Message-Id");
        if( $messageid != "" ) {
            #x = strstr( $messageid, "<" );
            if( #x >= 0 ) {
                $messageid = midstr( $messageid, #x + 1, 999 );
            }
            #x = strstr( $messageid, ">" );
            if( #x > 0 ) {
                $messageid = midstr( $messageid, 0, #x );
            }
            $messageid = dllfuncstr("YenEncode", $messageid );
            #n = dllfunc("SetFindPack"
                    , "(\""
                      + $messageid
                      + "\", casesense, word, target=person)"
                      + ", messageidtarget=messageid"
                      + ", inmail=2" );
            #n = dllfunc("SelectFolder", "", "" );
            #found = dllfunc("FindDown");
        }
        #n = dllfunc("SelectFolder", "", "受信ログ");
        if( #found == 0 ) {
            message "見つかりません。";
            endmacro;
        }
        #i = #i + 1;
    }

[ ]
RE:38127 消失したメールの検索方法No.38128
hajimet さん 10/03/24 01:46
 
早速具体的なご示唆ありがとうございました。
マクロ大変助かりました。
>            message "見つかりません。";
>            endmacro;
のところを
            #n = dllfunc( "SwitchMark" );
に変更して,マークのついたものをピックアップして,
受信解析のやり直し をしました。
振り分け設定があったりしてちょっと混乱しましたが,
受信系については,概ね消失メールの復活が出来ました。

1年間(受信ログが残っていましたが)で,
約7千件(SPAM系はログ自体から削除されているので含まず)中
700件ほど消失していました。
1割です。これはちょっと痛いですね。

USBハードディスクを使った運用をしているのですが,
ときどき「データを消失しました」と表示されるので,
その辺が怪しいと思っています。

今後のことを考えて以下の点も教えてください。
1)すべての振り分け設定を一時的に無効にする方法
2)一旦走り出したら止まらない(上述のような)マクロに
  なにか追記して,あるキーを押したら(たとえば,
  PauseとかBreakとか)止まる,という動作をさせるには
  どうしたらよいでしょう。

それから,送信系について,同様の作業を行う場合,
作成していただいたマクロの「受信ログ」を
「送信ログ」に書き換えるだけでOKでしょうか。

あともうひとつ
問題は,受信解析のやりなおし,が出来ない点でしょうか。
なにか工夫のしようはありましょうか。
ご助言賜れれば幸いです。

[ ]
RE:38128 消失したメールの検索方法No.38129
秀まるお2 さん 10/03/24 08:52
 
 データ(ファイル?)が消失するというのはなぜだかよく分かりませんけども、
普通はハードディスクのデータ的なエラーがあったとしても、ファイルそのもの
がさっくり無くなったりはしないです。ファイルを読む時にデータエラーとか
CRCエラーとか出るってことはあると思いますけど。

 データエラーの類が出て、それで、ハードディスクのエラーチェックをかけた
タイミングで、データエラーのあったファイルが無くなる、というのが普通では
ないかと思います。あと、そういう場合はハードディスクの不良クラスターが大
量に出てくると思います。

 もし不良クラスターが大量にあるなら、もうそのハードディスクはダメってこ
とだと思います。

 それと、そもそもですけど、メールデータも含めて大事なデータはバックアッ
プしておくのがいいと思います。ファイルのタイムスタンプを比較して必要な分
だけコピーするようなソフトを使えばそんなに時間がかからないです。僕はそう
いうソフトを使ってメールデータもソースコードもバックアップしています。

> 2)一旦走り出したら止まらない(上述のような)マクロに
>   なにか追記して,あるキーを押したら(たとえば,
>   PauseとかBreakとか)止まる,という動作をさせるには
>   どうしたらよいでしょう。

 マクロは、基本的にはEscキーを連打すれば止まるはずです。ただ、message文
とかがあると、止めるのがちょっと難しいです。そういう場合は、message文の
代わりにquestion文を使って、

   if( result != yes ) endmacro;

 とかすれば止めやすくなると思います。

 あと、keypressedとかiskeydownとか使ってマクロを停止するような処理を入
れてもいいんじゃないかと思います。

> それから,送信系について,同様の作業を行う場合,
> 作成していただいたマクロの「受信ログ」を
> 「送信ログ」に書き換えるだけでOKでしょうか。

 それでもいいと思いますけども、送信済みメールだけから検索したいなら、検
索条件に

 flag=send&sent

 の条件も入れたらなおいいかなぁと思います。

> 問題は,受信解析のやりなおし,が出来ない点でしょうか。

 見つかったログを一度エクスポートして、それを送信済みフォルダ配下のサブ
フォルダにインポートさせて、それから「振り分け」とするのがいいかなぁと思
います。

[ ]
RE:38129 消失したメールの検索方法No.38142
hajimet さん 10/03/28 15:38
 
具体的な対応方法を指導ありがとうございます。
以下,データのバックアップなどの運用をふくめてちょっと脇道系のこ
とも書いています。
#長文です。
何かアドバイスがあればよろしくお願いします。

XPsp3なのですが,ノートパソコンで秀丸メールをUSBハードディス
クで運用して居るときに「遅延データ書込みに失敗しました。データは
失われました。」などと警告を受けることが多いです。
もちろん,それが原因で今回のことが生じているのかどうか,わかりま
せん。素人的に,何となく連想しただけなのです。
USBハードディスク自体はチェックしても不良クラスタは出てきません。

これまた関係ないかも知れませんが,先ほどゴミ箱フォルダのプロパテ
ィを見てみたところ,自動削除の設定が「30通を越えた分を削除」とな
っていました。先日「自動削除しますか?」の問いに「はい」と答えて
しまったのですが,どうみても30通以上残っています(1万4千通ほど)。
この設定で,もしやdate:の古い順ではなくて,別の原理でフォルダの
通数なりが管理されていて,その原理に基づいて削除されたと云うこと
はあり得るかもと思いましたが,これまた,連想に過ぎませんので,全
く的をはずしているかも知れません。

ただこの設定は何か不安なので(そういう風に設定した記憶がない),
自動削除設定をはずしました。
普段は,年に一度,2年以上前のゴミ箱の中身を,「バックアップ」用
のアカウントに移動して保存しています。
一時期,Delキーを押したらバックアップ用のアカウントに移動するよ
うに設定して使っていたのですが,時たま検索して捜すとゴミ箱にある
という場合があって,不要と判断したデータも,とりあえずは同じアカ
ウント内に保持しておく方が運用上都合が良いことがわかってきました
ので,数年間ゴミ箱に保存するという運用になりました。

メールデータのバックアップは定期的に行っていて,かつ最近のものは
数ヶ月おきに,ちょっと前のものは1年おきにさらに別のハードディス
クにも残しています。しかし,直前のものは,最新のものに入れ換えて
しまっているので(差分を確認してバックアップしているのですが,削
除もフォローされてしまうので,本体で削除されてしまうと,バックア
ップ先も削除されてしまいます。),これで良いのだろうかとふと思っ
ています。

なお,情報の保持と云うことでは,複数のプロバイダにも転送してあり
ますので(今回もそこに存在されていたので確かにやりとりしたことが
確かめられたため,受信ログを確かめるきっかけになりました)バック
アップはそれなりにしているつもりです。

ところで,よくみたら,最新の受信ログは半年分残す設定にしてありま
した。これもなぜか,1年前のログが一つだけ残っていて,1年間だと勘
違いしたものです。消えていないログ(1年前のもの)は何なんでしょ
うね。

現在,ゴミ箱には2年前くらいまでの削除したメール(SPAMを除く)が
保存されています。
カレントのTurukameDataには半年分の受信ログしかありませんが,
そこで,バックアップされた受信ログをつかえば,消失メールはもう少
し前まで確認できそうです。
方法としては,単純に,受信ログのファイルを当該フォルダにOSのエク
スプローラで直接コピーすれば受信ログが一時的に増えるのでしょう
か?

そこまで,熱心に追跡する必要はないのでしょうが,たまたま今回必要
なファイルが見つからないという事態に遭遇したので,万が一の時の対
応について,確認したいと思っています。

[ ]
RE:38142 消失したメールの検索方法No.38144
カンポ さん 10/03/29 12:01
 
こんにちは。横から失礼します。

>XPsp3なのですが,ノートパソコンで秀丸メールをUSBハードディス
>クで運用して居るときに「遅延データ書込みに失敗しました。データは
>失われました。」などと警告を受けることが多いです。

私も何度か経験があります。原因はいまだつかんでいませんが、
何らかのタイミングのずれとかシステム(あるいはドライバなど)の
バグとか何かだと思います。

通常、コピーなどの動作は、キャッシュメモリを使って行われますので、
送った側は「終わった」と認識しても、受け側はまだ動作中ということが
あります。「遅延データ書き込み」というのはそのことですね。

その際に、受け取り側がデータを受け取り損ねてそのキャッシュが
消えてしまうということだと思います。中途半端なデータの書き込み
はデータの不整合を起こしたりするので、chkdskでチェック&修正
しておくといいと思います。

chkdskは使わない方がいいという人もいますが、ケースバイケース
ですね。chkdskの是非についてはググってみられるとよいかと思います。
私自身は通常の使い方で問題が起きたことはありません。

>もちろん,それが原因で今回のことが生じているのかどうか,わかりま
>せん。素人的に,何となく連想しただけなのです。

おそらくそれが原因と思われます。

秀丸メールは動作を完了したと判断した。なぜならシステムはコピー完了と秀丸メー
ルに伝えるから。
ところが実はシステムは裏ではまだ一生懸命書き込み(遅延書き込み)
をやっていた。

そんなところではないでしょうか。

今までの経験では、大量のファイルを高速コピーしたときなどに起きて
いたような気がしますが確証はありません。確率的なものです。

秀丸メールがその書き込み速度までコントロールできるなら、
もしかすると、改善の見込みはあるかもしれません。
あくまでも可能性の話でしかありませんが。

[ ]
RE:38142 消失したメールの検索方法No.38146
秀まるお2 さん 10/03/29 21:39
 
 とりあえず先に1つお返事させていただきますと、「遅延データ書込みに失敗
しました。データは失われました。」については、これはWindowsのオペレーテ
ィングシステムという物が出してるメッセージだと思うので、それのエラーを解
決すること自体はアプリケーションソフトのレベルでは出来ない物ではないかと
思います。

 それで、googleで、「遅延データ書込みに失敗しました。データは失われまし
た。」で検索してみると、それ関係の対処方法みたいなQ&Aみたいな物は出て
くるようなので、それはそれで参考にしてみて欲しい所ではあります。

 それと、これは僕の知ってる知識になりますが、WindowsXPの場合だと、マイ
コンピュータのプロパティからデバイスマネージャを呼び出して、そこのハード
ディスクドライブのプロパティを表示させて、「ポリシー」という所を見ると、
そのハードディスクに対して遅延書き込みをするかどうかの設定が出てきます。
USB接続ハードディスクは普通は遅延書き込み(ディスクの書き込みキャッシ
ュ)がOFFになってるはずだと思いますけど、もしONになってるならOFFにした方
が安全なんじゃないかと思います。

--------------------------------------------

 それと、もう1つありました。秀丸メールでは、ファイルへアクセスする時の、
いわるファイルハンドルという物を、一度オープンしたら、しばらくの間はク
ローズしないでずっとオープンしっぱなしにするような処理をしています。そう
いう風にすることで、アンチウィルスソフトのリアルタイム検索を高速動作させ
ています。この動作(オープンしっぱなしにする処理)をDisableさせることも
出来ます。「全般的な設定・ウィルス対策・詳細」の「アンチウィルスソフトの
リアルタイム検索を高速動作させる」をOFFにすればいいです。

 ただし、その場合でアンチウィルスソフトも使っている場合は、アンチウィル
スソフトの種類にもよりますが、パソコンが耐えられないほど遅くなる場合があ
ります。

[ ]
RE:38142 消失したメールの検索方法No.38154
秀まるお2 さん 10/03/30 10:24
 
> ところで,よくみたら,最新の受信ログは半年分残す設定にしてありま
> した。これもなぜか,1年前のログが一つだけ残っていて,1年間だと勘
> 違いしたものです。消えていないログ(1年前のもの)は何なんでしょ
> うね。

 受信ログの自動削除については、単純に、ファイルのタイムスタンプを見て判
断してるだけなので、たまたま何らかの理由でファイルのタイムスタンプが最新
になっていたりすると、古いログであっても削除されずに残ることがあります。

 例えば受信ログのフォルダにあるメールにマークを付けたりとかなんとかって
操作をすると、それによってメール用ファイルのタイムスタンプが変わってしま
って、それで残ることがあります。

 受信ログが間違って残ってしまう分にはそんなに大きな問題では無いと思うし、
メール1通単位で削除すると大変遅くなってしまうので、現状のようなある程度
おおざっぱな動作になっています。

 (一応、ヘルプにも、あんまり正確でないということは書いています)


> 方法としては,単純に,受信ログのファイルを当該フォルダにOSのエク
> スプローラで直接コピーすれば受信ログが一時的に増えるのでしょう
> か?

 受信ログ用のファイル名がもし重なってる物があるなら、それについてはタイ
ムスタンプ的に新しい方のファイルを上書きするような形にすれば、古いメール
も含めて全部の受信ログが復活出来ると思います。

 ただし、もしかして受信ログを操作する関係の処理が働いてファイルのタイム
スタンプが狂ってしまってるとしたら、タイムスタンプの比較で新しい方をコ
ピーすればいいというような単純な話にはならないかもしれません。

[ ]
RE:38146 消失したメールの検索方法No.38158
hajimet さん 10/03/30 21:21
 
ありがとうございます。
「遅延データ書込みに失敗しました。データは失われました。」
が,今回の問題の背景として濃厚だという理解で宜しいでしょうか。

御指摘の「ポリシー」については,しばらく前から遅延書き込みをしな
い設定にしていますが,気づくのがちょっと遅かったようです。

しかし,そのように設定しても上手くいかないこともありまして,
例えば,HDDドライブのセキュリティロックの関係で,サスペンド状態
にはいると上述のエラーが出ることがあるような気がします。
#もし,明確に確認がとれたらまた報告します。
 記憶違いかも知れません。
 
何れにしても,遅延書き込み失敗というのは,USBハードディスクを
使って秀丸メールを複数の環境で渡り鳥的に使う者にとっては,
けっこう深刻な警告メッセージだという自覚がなかったので,
今回の件で勉強になりました。

以前は,LANで繋いで,デスクトップPCからリモートアクセスして,
ノートPCのハードディスクを専ら
秀丸メールのホームディレクトリとしていたこともあるのですが,
どうしても,動作が遅くて耐えきれず,
USBハードディスクを繋ぎ替える運用にしているのですが,
まだまだ最適解探求の道は続きそうです。

SugarSyncのような,Webを介した同期の活用も考えたのですが,
ホームディレクトリ全体を一つに固定する仕様がちょっとネックに。
バックアップ用の「アカウント?」とか,受信ログ,送信ログとか,
何か特定のディレクトリだけ,べつのドライブに置くことができると
便利かなぁと思うのですが,どうでしょうか。

ところで,上述の,バックアップ用のアカウントの問題とも絡みますが,
常識的な範囲で考えて,
「メール一覧のメモリ使用量があまりにも多くなると」というのは,
どれくらいの大きさを云うのでしょうか。
現状メインのアカウントが14Mバイトくらいなのですが,
これは,大きすぎるのでしょうか。
あるいは,まだまだ余裕なのでしょうか。
もしくは,それを判断するために必要なスペック情報は
何処をチェックしたらいいのでしょうか?
秀丸メールを立ち上げないでPCを動かすことがほとんど無いので,
普段の業務の流れの中で,遅いとか早いとかを判断出来ない状態です。
体感的には,「遅いなぁ」と思っていますが,
それが,「メール一覧のメモリ使用量」のせいなのかどうか,ちょっと
わからないので。。。

[ ]
RE:38158 消失したメールの検索方法No.38160
秀まるお2 さん 10/03/30 22:17
 
> 「メール一覧のメモリ使用量があまりにも多くなると」というのは,
> どれくらいの大きさを云うのでしょうか。
> 現状メインのアカウントが14Mバイトくらいなのですが,
> これは,大きすぎるのでしょうか。

 秀丸メールプロセスのメモリ使用量が500ギガバイトを超えたらちょっと危
ないと思っていただいたらいいかと思います。それまでは余裕で大丈夫なはずで
す。

 14メガバイトといったら、あと30倍くらいにメールがふくれあがっても大
丈夫な計算になります。(あくまでおおざっぱな計算です)

 今までいろんなユーザー様からいろんな報告をいただいてますけど、メール数
がいっぱいになって秀丸メールが動かなくなったとか、遅くて使い物にならない
とか、そういう話は届いたことがないです。なので、メール数がどうこうって心
配は不要じゃないかと思います。

 以前、別のユーザー様に対してお返事した話も書きます。

■質問

秀丸メールにメールの管理できる制限はあるのでしょうか

■回答

 秀丸メールの仕組み的にはメール数の制限は無いですが、最終的にはメモリ使
用量というか、32bitアプリケーションソフトのアドレス空間の2ギガバイトの
制限にひっかかる可能性はあると思います。

 メモリ使用量は、「ヘルプ・秀丸メールのバージョン情報/送金登録...」の右
下にある「メモリ使用量計算」を押すと出てきます。それが、たぶんですけど、
500メガバイト以下程度で収まっていれば大丈夫じゃないかと思います。メー
ル数で言うと、実は秀丸メールは1通当たりおおよそ200バイトくらいメモリ
を食っているので、おおよそ260万通くらいメールがあっても大丈夫な計算に
なると思います。

 メール数があんまり多いとだんだん遅くなる傾向はあると思うので、「ファイ
ル・バックアップのお手伝い...」を使って古いメールは別アカウントに分ける
のがお勧めです。

[ ]
RE:38160 消失したメールの検索方法No.38169
hajimet さん 10/04/01 20:50
 
ありがとうございます。
> メール数があんまり多いとだんだん遅くなる傾向はあると思うので、「ファイ
>ル・バックアップのお手伝い...」を使って古いメールは別アカウントに分ける
>のがお勧めです。
というのは、TuruKame.exeのプロセスが500ギガに近づくほどの
場合の話で、私の現状はわざわざバックアップのお手伝いをして
高速化を図らないとならないような状況には該当しないということで
理解しました。
検索(Grep)の高速化なども、これくらいの数値ではあまり関係ないと
考えてよろしいでしょうか。

[ ]
RE:38169 消失したメールの検索方法No.38178
秀まるお2 さん 10/04/01 23:23
 
> 検索(Grep)の高速化なども、これくらいの数値ではあまり関係ないと
> 考えてよろしいでしょうか。

 そうですね。そんなに気にするほどメールがたまってる訳でもないような気が
します。

 それと、高速化ということで言うなら、「アカウント毎の設定・使用状況」の
所にある「断片化されたメール用ファイルを結合する」というのを実行するとい
い、というのもあります。ただ、メールが大量にたまってる状況でも無い場合な
ら、これをやってもそんなに変化は無いかもしれません。

 あとは、ハードディスクの最適化という、一般的な高速化とかも効くかなぁと
思います。

[ ]
RE:38144 消失したメールの検索方法No.38186
hajimet さん 10/04/02 12:22
 
以下の件ですが

>>XPsp3なのですが,ノートパソコンで秀丸メールをUSBハードディス
>>クで運用して居るときに「遅延データ書込みに失敗しました。データは
>>失われました。」などと警告を受けることが多いです。
>
>私も何度か経験があります。原因はいまだつかんでいませんが、
>何らかのタイミングのずれとかシステム(あるいはドライバなど)の
>バグとか何かだと思います。

やはり、ノートパソコンがサスペンド(システムスタンバイや
ハイバネーションなど)にはいってしまうと、たとえ、
遅延書き込みをしないよう設定していても、書き込み失敗をして
データが失われたと警告を受けます。

指紋認証とかUSBHDDのセキュリティ設定とか、
ノートパソコンでの運用固有のいろいろの背景が
この現象の発生に絡んでいるのかと思いますが、
秀丸メール立ち上げているときにサスペンドされてしまうと
ほぼ確実にデータが失われたと警告されます。

具体的には、
ThinkPadX61
ThinkVantage指紋認証ユーティリティ
IO-data iSPIS-HDDロック
の組み合わせでの運用です。

いったいどのデータが失われたのかわからないのが
悩ましいのですが。

[ ]
RE:38186 消失したメールの検索方法No.38188
秀まるお2 さん 10/04/02 14:53
 
 秀丸メールは起動してるだけで常にファイルをオープンしっぱなしにはしてい
ます。具体的には、$$$sharing.$$$ファイルをオープンしっぱなしにしています。

 何も操作してないアイドル中にサスペンド&レジュームして、それでもデータ
が消失してると出るのであれば、とにかくオープンしてるファイルが1つでもあ
れば、その警告が出るってことなんだと思います。

 秀丸メール以外のソフトでも試してみたらもっとはっきりするんじゃないかと
思います。例えば秀丸エディタの場合なら、動作環境の「ファイル・排他制御」
の所で排他制御を「上書きだけ禁止」または「読み書き禁止」にすると、開いた
ファイルをオープンしっぱなしにします。それで例えばUSBハードディスク上
のファイルを開いて、サスペンド&レジュームして警告が出るかどうか確認すれ
ばいいんじゃないかと思います。

 もしそういう仕組みなんだとしたら、あとは試すとしたら、I/O-DATAさんのそ
のセキュリティソフトを外すか、またはそれのインストールされてないパソコン
で同じことを試すとか、そんな感じじゃないでしょうか。

 I/O-DATAさんのそのソフト無しで「消失」が出ないなら、そのI/O-DATAさんの
ソフトに対して文句を言ってもらうしか無いと思います。

 I/O-DATAさんのそのソフト無しでも「消失」が出るのだとしたら、もはやUSB
ハードディスクを接続したままのサスペンド&レジュームはあきらめるしか無い
と思います。
 (パソコンメーカーさんやマイクロソフトさんに文句を言うというのは無理で
しょうから…)

[ ]
RE:38188 消失したメールの検索方法No.38213
hajimet さん 10/04/05 12:06
 
具体的な検討の道筋をご示唆いただきありがとうございます。

その作業をする余裕が今は作れませんので、
一つだけ教えていただきたいのですが、
$$$sharing.$$$ファイルがオープンされていたとして、
編集中のメールファイルがなければ、
$$$sharing.$$$が消失しても、秀丸メールとして
メールファイルの消失などの現象が生じることはない、
と理解して大丈夫でしょうか。

とりあえず、レジューム動作しないように、
省電力設定とディスプレイを閉じたときの動作から
その手の設定を外して様子を見ることにしましたが、
万が一のために(電池が足りなくなったときには、
レジュームに入る可能性が高い)、
普段どういうことに気をつけていればいいのか、
確認したいと思いまして。

[ ]
RE:38213 消失したメールの検索方法No.38214
秀まるお2 さん 10/04/05 13:03
 
 $$$sharing.$$$ファイルは、単にメールデータの排他制御用にオープンしっぱ
なしにしてるだけのファイルなので、このファイルの中身が壊れても何ら秀丸
メールの動作には支障は無いし、メールが無くなったりということも無いです。

 また、オプションでこのファイルをオープンしっぱなしにしないようにも設定
可能です。「全般的な設定・その他・その他2」の所ある)

> 普段どういうことに気をつけていればいいのか、
> 確認したいと思いまして。

 アンチウィルスソフトをお使いの場合はアンチウィルスソフトがファイルにア
クセスしまくるので、秀丸メールだけでどうこうやってもあまり意味が無いと思
いますけども…。アンチウィルスソフトをお使いでないのなら、「全般的な設
定・ウィルス対策・詳細」の「アンチウィルスソフトのリアルタイム検索を高速
動作させる」をOFFにすることで、秀丸メールは極力ファイルをクローズするよ
うな動作となりまして、より安全性は高くなるかなぁと思います。

[ ]