アドレス帳への登録No.38157
hirahira さん 10/03/30 19:26
 
いつも、お世話になっております。

表題の件ですが、

新規で届いたメールのアドレス・名前・電話番号などの諸元を

アドレス帳に登録する際、

「右クリックで送り主をアドレス帳に登録」機能を使用しますが、

電話番号、氏名などその他の情報を別途、カットアンドペーストする

必要があります。

秀丸エディタの機能にクリップボードの履歴が使用できますが、

このような機能が、アドレス登録の際にも使えるようにならないでしょうか。

[ ]
RE:38157 アドレス帳への登録No.38161
秀まるお2 さん 10/03/30 22:22
 
 クリップボード履歴については、秀丸エディタの方で、いわゆる「常駐秀丸」
をONにすれば、他のアプリケーションソフトからでも履歴を呼び出して使えて便
利になります。それでいいんじゃないかと思いますけどどうでしょ?

 例えば僕の場合だと、常駐秀丸を呼び出す用のショートカットに「Ctrl+Alt+
H」キーを割り当ててるので、

  Ctrl+Alt+H H

 とキー操作することでクリップボード履歴がいつでも呼び出せて、便利に使っ
てます。

[ ]
RE:38161 アドレス帳への登録No.38163
hirahira さん 10/03/31 09:14
 
>  Ctrl+Alt+H H

おおっ、すばらしい。これです。これです。

解決です。

ちなみに、秀丸メールでアドレス帳に書き込むマクロはありませんが、

クリップボード履歴をアドレス帳に書き込ませる関数などは、

難しいことになるのでしょうか。

[ ]
RE:38163 アドレス帳への登録No.38164
秀まるお2 さん 10/03/31 10:54
 
 アドレス帳にメンバー追加するような関数は、たしかに現状で存在しないです。

 追加しようと思えば出来ないことは無いですけども…。

 現状で、無理矢理マクロでやるとしたら、秀丸エディタと連携して、例えば秀
丸メールのアドレス帳用ファイルであるAdrBook.txtを開いて、そこにメンバー
を正しい形式で書き込んで保存するとか、そういうマクロを作れば出来ないこと
は無いです。

 (大変難しいのでお勧めは出来ませんけども)

 ということで、関数追加しましょうか。

[ ]
RE:38164 アドレス帳への登録No.38165
hirahira さん 10/03/31 11:37
 
> ということで、関数追加しましょうか。

関数追加して頂けましたら、

アドレス帳登録マクロを作成してみようと思います。

よろしくお願いいたします。m(_ _)m

[ ]
RE:38165 アドレス帳への登録No.38167
秀まるお2 さん 10/04/01 09:54
 
 先ほどV5.36β1をアップロードしたんですが、それにて、

 AddBookMember

 という関数を追加しました。それを使っていただけるとうまくいくと思います。

    loaddll "tkinfo.dll";
    #n = dllfunc( "AddBookMember", "/", "名前...", "email...."
            , "備考1\t備考2\t備考3\t備考4\t備考5\t備考6\t備考7\t備考8\tその
他\r\nその他"
            , 1 );
    message str(#n);

 みたいな感じです。

[ ]
RE:38167 アドレス帳への登録No.38197
hirahira さん 10/04/03 14:34
 
いつもお世話になっております。

作って頂いたAddBookMemberをもとに、簡単なアドレス帳登録マクロを作成しました。

マクロは、氏名、e-mailアドレス、電話、ファックスの順で

クリップボードに登録し、履歴をもとに登録作業を行うものです。

欲をいえば、電話、ファックスなどは通常、telとか、faxとかいう

文字のあとに来ることが多いので、一緒に取り込んでマクロの中で

識別させるとかできたら、もっと楽になるんでしょうね。

今後の課題と致します。


同じクリップボード履歴で何度もマクロを動かすと、

履歴の順番が入れ替わりますが、これは、仕様ですね。

関数作って頂いてありがとうございました。m(_ _)m


// アドレス帳 登録支援 マクロ
//  Ver.2010-04-03   By hirahira 初版作成開始

#debug = 1;   //デバッグフラグ 1:デバッグ実行、0:デバッグなし

call sub_tkinfo;

#i = 0;
getcliphist #i;
beginclipboardread;
$a[#i] = getclipboard;

call DBOUT "$a[" + str(#i) +"] = " + $a[#i];

while( #i != 3 ) {
    #i = #i + 1;
    getcliphist #i;
    beginclipboardread;

    $a[#i] = getclipboard;
    call DBOUT "$a[" + str(#i) +"] = " + $a[#i];
}

question "この条件で登録しますか?  " + "\x0a" + "\x0a" + "名前 : " + $a[3]
 + "\x0a" + "\x0a" + "e-mail : " + $a[2]+ "\x0a" + "\x0a" + "tel : " + $a[1]
 + "\x0a" + "\x0a" + "faxl : " + $a[0];

if( result == yes ){
 call DBOUT "登録します";

 #n = dllfunc( "AddBookMember", "/", $a[3], $a[2], $a[1] + "\t" + $a[0], 1 );
 message str(#n);

    }
    else{
        call DBOUT "登録しません";
    }

endmacro;

//***********************

    sub_tkinfo:
    loaddll "tkinfo.dll";
    if( !result ) {
        message "このマクロは秀丸メールで実行してください。";
        endmacro;
    }
    if( !dllfunc("IsTuruKameMain") ) {
        message "このマクロは秀丸メール本体側で実行してください。";
        endmacro;
    }
    return;
//************************

DBOUT:
    if(#debug == 1 && findwindowclass("DBConClass") != 0) debuginfo $$1 + "\n";
return;
//************************



[ ]
RE:38197 アドレス帳への登録No.38198
hirahira さん 10/04/03 14:54
 
それと、

>while( #i != 3 ) {

の部分を

while( $a[#i] != "" ) {

とすると、無限ループに陥ります。

秀丸エディタの会議室になるのかもしれませんが。。

使用環境は、

XP sp3 + 秀丸メール5.36b3 + 秀丸エディタ8.00です。




[ ]
RE:38198 アドレス帳への登録No.38199
Iranoan さん 10/04/03 15:57
 
 hirahira さん今日は、一ユーザの Iranoan です。
> while( $a[#i] != "" ) {
>
> とすると、無限ループに陥ります。
 ちゃんと全体を見ていませんが、
> getcliphist #i;
<snip>
> while( #i != 3 ) {
<snip>
>     beginclipboardread;
 何度も beginclipboardread を使っているのはなぜでしょう?
      ________
 秀丸エディタのインストーラから、ヘルプを取り出して使用しても良いはず
(http://hidemaruo.dip.jp:81/hidesoft/hidesoft_8/x33540.html#33563) な
ので、「クリップボードと変数のやりとり」の項目を読む事をお勧めします。

> 秀丸エディタの会議室になるのかもしれませんが。。
 う〜ん、悩ましいですね。
 秀丸メールのマクロ相談用の会議室はありませんからね。

[ ]
RE:38199 アドレス帳への登録No.38200
hirahira さん 10/04/03 16:32
 
Iranoanさん、お世話になります。


クリップボードの履歴をとってくるやり方が

よく分からなかったので、まず、ヘルプを確認しました。

しかし、履歴をとるサンプルマクロを見つけることができなかったので、

以下を参照しました。

http://hidemaruo.dip.jp:81/hidesoft/hidesoft_4/x04971.html#4973

これをありがたく頂いて、自分用に書き換えたのですが。。

Iranoanさんが、ご指摘の通り、

私も「なんで、何度も beginclipboardread を使っているの?」

と思ったのですが、この行をコメントすると、うまく動作しなかったので、

「このマクロはこういうものか」と使用している次第です。(^_^;)

[ ]
RE:38200 アドレス帳への登録No.38201
Iranoan さん 10/04/03 16:58
 
 hirahira さん今日は、一ユーザの Iranoan です。
> しかし、履歴をとるサンプルマクロを見つけることができなかったので、
 先に紹介した「クリップボードと変数のやりとり」に書いてあるのですが....。

 とここで、最近ヘルプを HTML 化してサイトにアップされたいたことを思い
出しました。
http://homepage3.nifty.com/kons/hidemaru/helpsite/hidemac/index.html
です。また件の項目は、
http://homepage3.nifty.com/kons/hidemaru/helpsite/hidemac/html/190_Clipboard.html
(↑本来一行)
です。
> 使用例:(クリップボードの内容を$a[0〜]の配列に取り込む例
>
>   beginclipboardread;
>   #i = 0;
>   $a[#i] = getclipboard;
>   while( $a[#i] != "" ) {
>       #i = #i + 1;
>       $a[#i] = getclipboard;
>   }
がそのまま使えると思いますが、どうでしょう?

 Google や Yahoo! なら「クリップボード site:homepage3.nifty.com/kons/
hidemaru/helpsite/hidemac/」で検索すれば、マクロ・ヘルプ中の「クリップ
ボード」が全て検索できます。
 ##サイトー企画さんのサーバではなく、KON さんのサイトで公開されている
んですね。サーバの負荷軽減のためかな。

[ ]
RE:38201 アドレス帳への登録No.38202
hirahira さん 10/04/03 17:28
 
なんとなく、話がかみ合いません。

原因は、わたしの説明不足にあります。

わたしの考えていたアドレス帳登録支援マクロの動作は、

以下のようなものでした。

メール中に書かれている名前他の情報をそれぞれ、

クリップボードの履歴1〜4に取り込みます。

CTRL+Cを以下の「」内に対して4回繰り返します。

登録順序は、アドレス帳に登録する順番で決まってきますので、

氏名、アドレス、電話、ファックスの順です。

--------------------------------
メール本文中の登録情報
氏名 :「秀丸 太郎」
住所 : ○○○
tel 「999-999-9999」
fax 「111-111-1111」
e-mail : 「hidemaru-tarou@○○.com」
--------------------------------------


Iranoanさんが想定されている動作は、

上記登録情報が全て一括でクリップボード履歴にあって、

それを個々に取り出す手順なんだと思います(履歴1に上記、数行の情報が入ってい
る)。

本来は、そんな動作で、マクロの中で、氏名とか、電話とかの番号だけ

区分して取り出して、自動で登録したいのですが、

苦手な文字列処理をしなければならなず、

簡単にいきそうになかったので、

とりあえず、自分の能力範囲でできる

”CTRL+C4回繰り返し人力作戦”をとったわけです。

[ ]
RE:38198 アドレス帳への登録No.38203
h-tom さん 10/04/03 17:48
 

h-tom です。

>>while( #i != 3 ) {
>の部分を
>while( $a[#i] != "" ) {
>とすると、無限ループに陥ります。

    getcliphist #i;
が失敗しているのに、(失敗しているのでクリップボードは更新されない)
    beginclipboardread;
    $a[#i] = getclipboard;
をやっているからでしょうね。
(先頭から(beginclipboardread)、1行とりだしている(getclipboard))

    getcliphist #i;
    if(result == false) break;
とすれば、履歴のセットが失敗した段階で、終了できます。

[ ]
RE:38202 アドレス帳への登録No.38204
Iranoan さん 10/04/03 17:59
 
 hirahira さん今日は、Iranoan です。
> 原因は、わたしの説明不足にあります。
 すいません。
 マクロをちゃんと読んでいなかったので。

> CTRL+Cを以下の「」内に対して4回繰り返します。
となると、秀丸エディタもインストール済みで、「クリップボードの履歴」を
取っているわけですね。そして、「クリップボードの履歴」の 1〜4 を取り出
して、マクロで利用したいと。

 それなら、
//------------------------------------------------------------
#i = 3;
while( #i >= 0 ) {
  getcliphist 3;
  beginclipboardread;
  $a[#i] = getclipboard;//コピーする順序に従って、#i を調整して
  #i = #i - 1;
}
//------------------------------------------------------------
の要領でどうでしょう? クリップボードに改行が含まれている時に、最後まで
取り出したいわけではないので、
> while( $a[#i] != "" ) {
は不適当だと思います。

[ ]
RE:38203 アドレス帳への登録No.38205
hirahira さん 10/04/03 18:00
 
h-tomさん、こんにちは。

そもそも

    while( $a[#i] != "" )

の判定に意味がないのですね。


while(1) {
    #i = #i + 1;
    getcliphist #i;
    if(result == false) break;

    beginclipboardread;
    $a[#i] = getclipboard;
}

で所要の動作を確認しました。

ありがとうございます。m(_ _)m

[ ]
RE:38204 アドレス帳への登録No.38206
hirahira さん 10/04/03 18:09
 
Iranoan さん、こんにちは。

何度も申し訳ありません。

>クリップボードに改行が含まれている時に、最後まで
>取り出したいわけではないので、
> while( $a[#i] != "" ) {
>は不適当だと思います。

了解しました。

サンプルにあったので、このまま、使用してしまいました。(^_^;)


PS : 公式マニュアル購入の手続きをとりました。

 訳も分からず、秀丸関連ソフトを使用していますので、

 一度、基礎からみっちり勉強します。


[ ]
RE:38157 アドレス帳への登録No.38207
hirahira さん 10/04/03 18:46
 
いつも、お世話になっております。

以下のような動作をするマクロに改良していきたいのですが、

どんな風にすればできるか、どなたか、何か大まかなヒントを下さい。


1.CTRL+Cを繰り返す時に、

 1.氏名
 2.アドレス
 3.tel
 4.fax
 5.携帯
 6.住所

などの順序を示すウインドウを出す。

2.ウインドウ表示の順序でひたすらCTRL+Cを実行する。

3.何かのキーを押したら、説明ウインドウを閉じ、

 アドレス登録に動作を移す。

以上です。よろしくお願いいたします。m(_ _)m


[ ]
RE:38207 アドレス帳への登録No.38208
秀まるお2 さん 10/04/03 23:08
 
 Ctrl+Cキーでデータを拾っていって、それをiniファイルに保存していって、
最後にそのiniファイルからデータを取り込んで、それをアドレス帳に登録する、
という作戦がいいんじゃないかと思います。

 マクロとしては、1つにまとめるとしたら、例えば範囲選択して実行した時は
データを拾うという意味にして、範囲選択せずに実行したらアドレス帳に登録と
いうことで、例えば以下のようなマクロが作成出来ました。

 簡単に作っただけなので、もっと改良したらいいかとは思いますけども。

    $key[1] = "Name";
    $key[2] = "Email";
    $key[3] = "Tel";
    $key[4] = "Fax";
    $key[5] = "MobileTel";
    $key[6] = "Address";
    $ini = macrodir + "\\book.ini";

    if( selecting ) {
        $data = gettext( seltopx, seltopy, selendx, selendy );
        menu "登録:\t" + $data,
            "&N\t氏名",
            "&E\tメールアドレス",
            "&T\tTEL",
            "&F\tFAX",
            "&M\t携帯",
            "&A\t住所";
        #result = result;
        if( #result <= 1 ) {
            endmacro;
        }
        writeinistr $ini, "Book", $key[#result - 1], $data;
    } else {
        #i = 1;
        while( #i <= 6 ) {
            $data[#i] = getinistr( macrodir + "\\book.ini", "Book"
                        , $key[#i] );
            #i = #i + 1;
        }
        loaddll "tkinfo.dll";
        #n = dllfunc("AddBookMember"
                , "/"
                , $data[1]
                , $data[2]
                , $data[3] + "\t" + $data[4] + "\t"
                  + $data[5] + "\t" + $data[6] + "\t"
                , 0 );
        if( #n != 0 ) {
            writeinistr $ini, "Book", 0, 0;
        }
    }

------------------------------------------------------------------

 ちなみにうちの会社では、メール本文の中に定型フォーマットで入ってる文字
列を探し出して、それを自動的にMicrosoft Accessのデータベースに登録するよ
うなマクロを使ってます。そっちのマクロではDDEを使ってAccessと連携させて
ます。

[ ]
RE:38208 アドレス帳への登録No.38211
hirahira さん 10/04/05 10:47
 
> Ctrl+Cキーでデータを拾っていって、それをiniファイルに保存していって、
>最後にそのiniファイルからデータを取り込んで、それをアドレス帳に登録する、
>という作戦がいいんじゃないかと思います。

教えて頂いた作戦をもとに、自分なりにアレンジしながら、

チャレンジしてみようと思います。

ご教示頂きありがとうございました。m(_ _)m



[ ]
RE:38208 アドレス帳への登録No.38218
hirahira さん 10/04/05 22:16
 
いつもお世話になっております。

教えて頂いたマクロを自分なりに修正しているのですが、

CTRL+Cのキー入力があるまで、マクロを待機させて、

CTRL+Cが入力された時点で、元のマクロに復帰するような機能を

持たせたいです。

iskeydownで調べるとCTRL+C=「17 67」と出てくるのですが、

マクロでどのように記載していいのか、よく分かりません。

この部分、ご存じの方がおられましたら、ご教示下さい。

以下のelse if の分岐にCTRL+C待ちのルーチンを入れたいと思っています。

while( 1 ){
 $item = "";
 while( $item == "" ) ddewaitadvice $item, 100; // データが届くのを待つ
 if( $item == "1" || $item == "0" ) break; // OK, キャンセルボタン
 else if( $item == "8" ){
  // ボタンが押された
  ddeexecute "message 99 氏名 ボタンが押されました";
 } else if( $item == "9" ){
  ddeexecute "message 99 e-mail ボタンが押されました";
 } else if( $item == "10" ){
  ddeexecute "message 99 tel ボタンが押されました";
 } else if( $item == "11" ){
  ddeexecute "message 99 fax ボタンが押されました";
 } else if( $item == "12" ){
  ddeexecute "message 99 所属 ボタンが押されました";
 } else if( $item == "13" ){
  ddeexecute "message 99 携帯 ボタンが押されました";
 } else if( $item == "14" ){
  ddeexecute "message 99 住所 ボタンが押されました";
 }
}

よろしくお願いいたします。m(_ _)m

[ ]
RE:38218 アドレス帳への登録No.38219
秀まるお2 さん 10/04/05 22:38
 
 Ctrl+Cキーを押すまでマクロを待機させる例としては、

    disablebreak;
    while(1) {
        while( !keypressed ) {
            //
        }
        if( iskeydown( 0x11 ) && iskeydown( 0x43 ) ) {
            break;
        }
    }
    message "Ctrl+Cキーが押された。";
    endmacro;

 みたいな風なのは書けると思います。
 (どういう風に応用されるのかは僕にはよく分かりませんけども)

[ ]
RE:38218 アドレス帳への登録No.38220
Iranoan さん 10/04/05 22:45
 
 hirahira さん今日は、Iranoan です。

 最終的に何をしたいのか不明ですが、
> CTRL+Cのキー入力
に付いては、
if( iskeydown( 0x11 ) & iskeydown( 0x43 ) )
で判断できます。
> iskeydownで調べるとCTRL+C=「17 67」と出てくるのですが、
 0x11 == 17, 0x43 == 67 という事です。

 ただ C が押されたかどうかは、keypressed を使ったほうが良いかもしれま
せん。このあたりは、自分のやりたい事に合わせて下さい。今回の場合、どち
らが適当か、やりたい事が私には良く解らないので(^^;.....。

[ ]
RE:38219 アドレス帳への登録No.38221
hirahira さん 10/04/06 08:57
 
>        if( iskeydown( 0x11 ) && iskeydown( 0x43 ) ) {

分かりました。これでやってみます。

いつもお手数をお掛けしてすみません。

ありがとうございました。m(_ _)m

[ ]
RE:38220 アドレス帳への登録No.38222
hirahira さん 10/04/06 09:00
 
>if( iskeydown( 0x11 ) & iskeydown( 0x43 ) )
>で判断できます。
>> iskeydownで調べるとCTRL+C=「17 67」と出てくるのですが、
> 0x11 == 17, 0x43 == 67 という事です。
>
> ただ C が押されたかどうかは、keypressed を使ったほうが良いかも


Iranoanさん、いつもありがとうございます。

keypressedとiskeydownの違いを調べて、自分に合う方を使用してみます。

どうも、ありがとうございました。m(_ _)m

[ ]
RE:38219 アドレス帳への登録No.38225
hirahira さん 10/04/06 13:09
 
以下のような手順でアドレス帳登録を考えていました。

1.田楽でダイアログを用意して、

 氏名 ○○ ボタン1
 e-mail ◆◆ ボタン2
 tel △△ ボタン3
 .........
 OK cancel
 のようなメニューを用意する。

2.ボタンを押したら、ダイアログを閉じ、
 そのまま、CTRL+Cで必要な情報をクリップボードにコピーする。

3.iskeydownでCTRL+Cを認識したら、
 再びマクロのダイアログが起動する。

4.OKボタンで、アドレス帳登録を行う。

しかし、ここまでやってみて、
2.の手順で、マクロに制御されていて、
秀丸メールに戻れないことが分かりました。(^_^;)

やはり、最初、秀丸2さんに教えて頂いたように、
プログラムを何度も終了し、立ち上げ直さないと
ダメなんですね。

そこまで考えて頂いての「Book.ini記入作戦」なんですねぇ。

自分のバカさ加減がよく分かりました。とほほっ。。

[ ]
RE:38225 アドレス帳への登録No.38227
h-tom さん 10/04/06 13:29
 

h-tom です。

>しかし、ここまでやってみて、
>2.の手順で、マクロに制御されていて、
>秀丸メールに戻れないことが分かりました。(^_^;)
>
>やはり、最初、秀丸2さんに教えて頂いたように、
>プログラムを何度も終了し、立ち上げ直さないと
>ダメなんですね。
>
>そこまで考えて頂いての「Book.ini記入作戦」なんですねぇ。

3枠区切りの、秀丸メール本体ウィンドウで、メールの任意箇所を取り込む例です。
マウスで選択後、「Enter」を押すか、カーソルキーで移動し「Enter」キーで、
開始位置と終了位置を選択してください。
マクロに問題があっても、「ESC」の連打で止まるハズです。

$data[0] = "氏名";
$data[1] = "アドレス";
$data[2] = "tel";
$data[3] = "fax";
$data[4] = "携帯";
$data[5] = "住所";
$data[6] = "終了";

$sel[0] = "";
$sel[1] = "";
$sel[2] = "";
$sel[3] = "";
$sel[4] = "";
$sel[5] = "";

loaddll "TKInfo.dll";
#n = dllfunc("BeginEditMail");
if(#n == 0){
    message "BeginEditMailに失敗しました。";
    endmacro
}

//カーソルが表示されないので切り替え
if(readonly){
    //message "readonly";
    readonlyswitch;
}
if(browsemode){
    //message "browsemode";
    browsemodeswitch;
}
message "取り込む項目を選択してください。";
while(1){
    $menu[0] = $data[0] + ":" + $sel[0];
    $menu[1] = $data[1] + ":" + $sel[1];
    $menu[2] = $data[2] + ":" + $sel[2];
    $menu[3] = $data[3] + ":" + $sel[3];
    $menu[4] = $data[4] + ":" + $sel[4];
    $menu[5] = $data[5] + ":" + $sel[5];
    $menu[6] = $data[6];
    menuarray $menu, 7;
    #sel = result - 1;
    if(#sel == 6 || #sel == -1) break;
    if(#sel > -1){
        escape;
        message $data[#sel] + "をマウスで選択するか、開始地点を選択してくだ
さい。";
        inputpos $data[#sel] + "をマウスで選択するか、開始位置を指定してくだ
さい。";
        if(selecting){
            $add = gettext(seltopx, seltopy, selendx, selendy);
        }else{
            message $data[#sel] + "の終了地点を選択してください。";
            //選択開始
            beginsel;
            inputpos $data[#sel] + "の終了位置を指定してください。";
            $add = gettext(seltopx, seltopy, selendx, selendy);
            //選択終了
            endsel;
            escape;
            //念の為
            right;
            left;
        }
        if($add != ""){
            $sel[#sel] = $add;;
        }
    }
}
#n = dllfunc("CancelEditMail");
endmacro;

[ ]
RE:38225 アドレス帳への登録No.38228
秀まるお2 さん 10/04/06 13:30
 
 iniファイルに登録されている内容を画面上に表示しながら作業したいという
ことかと思いますが、そういう目的ならば、ToastNotifyかBaloonNotifyという
ソフトを使うといいような気がします。

    http://gertrud.jp/soft/

 マクロのサンプルとしては例えばこんな具合です。

    $key[1] = "Name";
    $key[2] = "Email";
    $key[3] = "Tel";
    $key[4] = "Fax";
    $key[5] = "MobileTel";
    $key[6] = "Address";
    $ini = macrodir + "\\book.ini";
    $name[1] = "名前";
    $name[2] = "Email";
    $name[3] = "Tel";
    $name[4] = "Fax";
    $name[5] = "携帯";
    $name[6] = "住所";

    #i = 1;
    while( #i <= 6 ) {
        $message = $message + $name[#i] + " = "
            + getinistr( $ini, "Book", $key[#i]) + "\n";
        #i = #i + 1;
    }
    run macrodir + "\\toastnotify.exe /e none /c \"" + $message + "\";

[ ]
RE:38227 アドレス帳への登録No.38231
hirahira さん 10/04/06 18:53
 
h-tomさん、こんばんわ。

教えて頂き、ありがとうございます。

イマイチ、動作が分かりませんでしたが、

なんとか、動かせました。(^_^;)

マクロを動かしながらも、

マウスでこんなことができるんですね。

マウスを操作するだけですので、

こんな動作もありな気がします。


全く、こんな風にマウスで動作させることは、

考えていませんでしたので、大変、勉強になりました。

ありがとうございます。m(_ _)m

[ ]
RE:38228 アドレス帳への登録No.38232
hirahira さん 10/04/06 18:53
 
秀まるお2さん、大変お忙し中、申し訳ありません。

toastnotify、使えそうです。

いままで、メール受領の知らせに使用しておきながら、

こんな用途に使えるとは思いもよりませんでした。

また、これを組み込みながら、

秀丸メール使用環境改善を図りたいと思います。

ありがとうございました。m(_ _)m

[ ]
RE:38227 アドレス帳への登録No.38233
hirahira さん 10/04/06 21:36
 
h-tomさん、こっ、これ。。

めちゃくちゃいいです。(^_^)/

これで気持ちよく登録出来るようになりました。

感謝です。m(_ _)m

[ ]