|   |  
 ヘルプの検索には2種類あると思います。 
 
 1つは、ヘルプウィンドウ左側の枠の上にある「検索(S)」というタブをクリ 
ックして検索するやつと、もう1つは、右側の枠をクリックしてからCtrl+Fキー 
を押して出てくる検索コマンドです。 
 
 前者については、一応こちらでテストした限りでは、検索文字列の反転表示は 
出来ていると思います。秀丸メールのヘルプも秀丸エディタのヘルプも両方そう 
なりました。 
 
 例えば、「検索(S)」をクリックしてから「探したいごくを入力してくださ 
い」の所に「アイコン」と入力して「検索開始」を押して、一覧表示された中に 
出てくる「アイコンの種類」というページをダブルクリックします。 
 
 すると右側の枠に「アイコンの種類」とかいろいろ文章が出てきますが、そこ 
の中にある「アイコン」の所は青地に白の文字での、いわゆる反転表示の状態に 
なって出てきました。 
 
 ということなんですが、stythさんの所ではそうならないでしょうか? 
 
 それの話とは別に、右側の枠でCtrl+Fキーを押して検索する場合については、 
Ctrl+Fキーで出てくるウィンドウの中にある 
 
 「見つかったすべての項目を強調表示する(H)」 
 
 というのをONにして検索すれば、強調表示されます。 
 
 もしかしたら一度これをONにして検索しないと「検索(S)」タブをクリックし 
た検索の方も反転表示にならないのかもしれないですけど…。その辺ちょっとヘ 
ルプの仕組みがよく分からないです。 
 
			 | 
		  
	 |