googleメールが使用不能に…No.44401
addax さん 13/05/09 10:53
 
プロバイダ変更に伴い旧アドレスを削除したところgoogleメールが使用不能になって
しまいました。何が起きたのかおわかりの方よろしくご教授下さい。

[ ]
RE:44401 googleメールが使用不能に…No.44402
addax さん 13/05/09 11:19
 

エラーメッセージを追加します。


****送信:xxxxx@xxxxx.ne.jp
I 送信対象無し
****受信:xxxxx@xxxxx.ne.jp
I サーバーを検索中 - pop.xxx.ne.jp
I 接続中 - 118.23.185.206
I 接続完了
R +OK POP3 ready
I ユーザーアカウントを送信
S USER xxxxx@xxxxx.ne.jp
R +OK
I パスワードを送信
S PASS ****
R +OK server ready
I メール一覧を取得中
S STAT
R +OK 602 13782300
S LIST
R +OK 602 messages
R ...(6172バイト)
S UIDL
R +OK 602 messages
R ...(23335バイト)
S QUIT
R +OK mzcstore171.xxx.ad.jp closing connection
****送信:xxxxx@gmail.com
I 送信対象無し
****受信:xxxxx@gmail.com
I サーバーを検索中 - pop.gmail.com
I 接続中 - 74.125.25.108
I 接続完了
R -ERR
E サーバーからの挨拶メッセージがおかしいです。
終了時刻: 2013/05/09 10:57:29

[ ]
RE:44402 googleメールが使用不能に…No.44404
秀まるお2 さん 13/05/09 11:33
 
 gmailの場合はPOPの接続先ポート番号が995で、いわゆる「SSL」を使った接続
になってないとダメなのですが、連絡いただいたやりとり記録によると、SSLを
使う設定になってないようです。

 「設定・アカウント毎の設定...」を実行して、出てきたウィンドウの左下に
ある「上級者向け設定」をONにした上で、「メールサーバー・詳細」ページを
「選択し、そこにある「POP over SSL」をONにすれば解決するんじゃないかと思
います。

 詳しくは、

    http://hide.maruo.co.jp/software/mailsetup/index.html#gmail_pop3

 の方を参照お願いします。

[ ]
RE:44404 googleメールが使用不能に…No.44406
addax さん 13/05/09 13:11
 

「pop over ssl」にチェックを入れてもダメでした。

以下のエラー表示がでます。

「初期化コマンドで、サーバーがエラーを返しました。エラー内容=421」

[ ]
RE:44406 googleメールが使用不能に…No.44407
秀まるお2 さん 13/05/09 13:45
 
 「421」だけではちょっとよく分からないのですが、過去の事例から考えて、
もしかして「avast!」っていうセキュリティソフトをインストールされておられ
たりしないでしょうか。

 これをインストールされてる場合なら、avast!さんの方でいろいろ設定しない
と、POP over SSLでの通信が出来ません。

 avastさんの場合の設定方法ですが、例えば以下の所に書いてあります。

   http://ratan.dyndns.info/avast4/avast5_mail.html

 以前に会議室でやりとりした内容は以下の通りです。

    http://www.maruo.co.jp/hidesoft/8/x43052_.html

 avast!さんが関係無いとしたら、あと他に確認する所としては、POP用のポー
トがたしかに995番になってるかどうか、くらいかなぁと思います。その辺見直
していただくしか無いように思います。

[ ]
RE:44407 googleメールが使用不能に…No.44414
addax さん 13/05/11 16:02
 
>もしかして「avast!」っていうセキュリティソフトをインストールされておられ
>たりしないでしょうか。

avastを使用しています。


> avastさんの場合の設定方法ですが、例えば以下の所に書いてあります。
>
>   http://ratan.dyndns.info/avast4/avast5_mail.html
>
> 以前に会議室でやりとりした内容は以下の通りです。
>
>    http://www.maruo.co.jp/hidesoft/8/x43052_.html
>

最新のavastでは仕様が変更されており、
(1)メールシールドに詳細設定がなくなっています。さらにSSLシールドの項目自体が
なくなっているようです。


> avast!さんが関係無いとしたら、あと他に確認する所としては、POP用のポー
>トがたしかに995番になってるかどうか、くらいかなぁと思います。その辺見直
>していただくしか無いように思います。

たしかに995番になっています。

 よく分からないまま色々触ってみましたが、メールごとの設定で、「証明書を検証
しない」にチェックを入れたら受信は出来るようになりました。現在は送信のみが出
来ない状態です。

[ ]
RE:44414 googleメールが使用不能に…No.44415
Iranoan さん 13/05/11 17:04
 
 addax さん今日は、同じく avast! を使っている Iranoan です。
> avastを使用しています。
<snip>
>  よく分からないまま色々触ってみましたが、メールごとの設定で、「証明書を検証
> しない」にチェックを入れたら受信は出来るようになりました。現在は送信のみが出
> 来ない状態です。
秀丸メールでは、
・添付ファイルは受信時にデコードされる
  →デコード後のファイルは、avast! の「ファイルシステムシールド」で検
    査対象になる
・デコード前、エンコードされたままのデータもログとして保存されるが、当
  然これは、そのままではプログラムとしては動作しえない
という事情があります。

 もし addax さんの環境が、個人の PC で秀丸メール以外のメーラーがイン
ストールされていないのであれば、メールシールド自体を停止してしまうのが、
最も簡単、かつ PC に余分な付加も掛けなくなります。

 実際私はこの機能は使っていません。

[ ]
RE:44415 googleメールが使用不能に…No.44416
addax さん 13/05/11 18:20
 
Iranoan こんにちは。

> もし addax さんの環境が、個人の PC で秀丸メール以外のメーラーがイン
>ストールされていないのであれば、メールシールド自体を停止してしまうのが、
>最も簡単、かつ PC に余分な付加も掛けなくなります。


これは既にやってみましたが、送信不能でした。改めて試してもダメでした。


送受信エラーの記録

smtp.gmail.com への接続に失敗しました。(FD_CONNECT, code=10060)

[ ]
RE:44416 googleメールが使用不能に…No.44417
Iranoan さん 13/05/11 19:13
 
 addax さん今日は、Iranoan です。
> smtp.gmail.com への接続に失敗しました。(FD_CONNECT, code=10060)
 このエラーは、タイム・アウトなので、PC の問題ではない気が…
・avast! のメールシールドを OFF にしているのなら、他のファイアーウォー
   ルが邪魔をしている
・Gmail 側の設定が不適切
  例えば、二段階認証を ON にしてから、秀丸メールを許可していないとか
が思い付くところです。

[ ]
RE:44417 googleメールが使用不能に…No.44418
addax さん 13/05/11 20:32
 
Iranoanさん、こんばんは。
丁寧に教えていただき有難うございます。

今日は体調が良くないので続きは明日にでもよろしくお願いします。

[ ]
RE:44418 googleメールが使用不能に…No.44420
秀まるお2 さん 13/05/12 09:22
 
 SMTP over SSLがONになっていて、SMTPのポート番号が465になってないとダメ
かと思います。

[ ]
RE:44418 googleメールが使用不能に…No.44424
addax さん 13/05/14 18:14
 
>Iranoanさん、こんばんは。
しばらく間が空いてしまい申し訳ありません。

    addax さん今日は、Iranoan です。
> smtp.gmail.com への接続に失敗しました。(FD_CONNECT, code=10060)
 このエラーは、タイム・アウトなので、PC の問題ではない気が…
・avast! のメールシールドを OFF にしているのなら、他のファイアーウォー
   ルが邪魔をしている

(1)よく分からないのですが、例えばウィンドウズ・ファイアウォールのポート995を
開ければいいということでしょうか。


・Gmail 側の設定が不適切
  例えば、二段階認証を ON にしてから、秀丸メールを許可していないとか
が思い付くところです。

(2)具体的な設定項目が皆目見当がつきません。gmail側の設定のどこをどうすればい
いのでしょうか。

[ ]
RE:44420 googleメールが使用不能に…No.44425
addax さん 13/05/14 18:27
 
秀まるおさん、こんばんは。

> SMTP over SSLがONになっていて、SMTPのポート番号が465になってないとダメ
>かと思います。

この通りにしてみましたが送信できませんでした。「pop over SSL」(ポート995)と
「smtp over SSL」(ポート465)を共にonにした状態で試しています。


メールを送信中

エラーによる中断
閉じる
詳細(&D) <<
****POPログイン:××××@gmail.com
I サーバーを検索中 - pop.gmail.com
I 接続中 - 74.125.25.108 (port=995)
I 接続完了
I SSL初期化中(TLS1.0/SSL3.0/SSL2.0)
I 暗号化開始 (TLS1.0/RC4/128bit)
R +OK Gpop ready for requests from 114.148.42.197 ha1pf39262332pac.5
I ユーザーアカウントを送信
S USER ××××@gmail.com
R +OK send PASS
I パスワードを送信
S PASS ****
R +OK Welcome.
S QUIT
R +OK Farewell.
****送信(1通):××××@gmail.com
I サーバーを検索中 - smtp.gmail.com
I 接続中 - 74.125.129.109 (port=465)
I 接続完了
I SSL初期化中(TLS1.0/SSL3.0/SSL2.0)
I 暗号化開始 (TLS1.0/RC4/128bit)
R 220 mx.google.com ESMTP t1sm18643675pab.12 - gsmtp
S HELO gmail.com
R 250 mx.google.com at your service
S MAIL From:<××××@gmail.com>
R 530-5.5.1 Authentication Required. Learn more at
R 530 5.5.1 http://support.google.com/mail/bin/answer.py?answer=14257 t1sm18
643675pab.12 - gsmtp
E MAILコマンドで、サーバーがエラーを返しました。エラー内容 = 530 5.5.1 http:
//support.google.com/mail/bin/answer.py?answer=14257 t1sm18643675pab.12 - gsmtp



[ ]
RE:44425 googleメールが使用不能に…No.44426
秀まるお2 さん 13/05/14 18:51
 
 SMTP認証がOFFになってるはずなので、それをONにすればいいと思います。

 あと、POP before SMTPがONになってるかと思いますが、それはOFFでも大丈夫
なはずです。

> R 530-5.5.1 Authentication Required. Learn more at

 ここでいう「Authentication」とは、日本語で言うと「認証」という意味にな
ります。「認証が必要です」って意味になります。

[ ]
RE:44425 googleメールが使用不能に…No.44427
Iranoan さん 13/05/14 18:54
 
 addax さん今日は、Iranoan です。
> R 530 5.5.1 http://support.google.com/mail/bin/answer.py?answer=14257 t1sm18
 まずは、このサイトの内容を実行してはどうでしょう

> (1)よく分からないのですが、例えばウィンドウズ・ファイアウォールのポート995を
> 開ければいいということでしょうか。
 まず私の送信関係の環境は次の様になっています。
・「メールサーバ」は「SMTP認証」のみ ON
・「メールサーバ」→「詳細」
    SMTP のポート番号 587
    次の項目が ON
    o SMTP over SSL
    o SSL 2.0で接続
    o STARTTLSを使用
・「メールサーバ」→「詳細」→[全般的な設定...]
    SSL2.0接続のオプションの意味をSSL3.0接続ってことにする
    が ON

 なので、ポートが閉じられているとしたら、587 を開ける必要があります。
 因みに受信は IMAP4 を使っているので、993 です。

> (2)具体的な設定項目が皆目見当がつきません。gmail側の設定のどこをどうすればい
> いのでしょうか。
 二段階認証を行っていないのであれば関係有りません。
 もし行っている場合は、
http://lifehacking.jp/2012/11/google-2-step-verification/?utm_source
=feedburner&utm_medium=feed&utm_campaign=Feed%3A+Lifehackingjp+%
28Lifehacking.jp%29
(実際は上記3行で一行)に記載があります。

[ ]
RE:44426 googleメールが使用不能に…No.44428
addax さん 13/05/14 21:31
 
秀まるおさん、こんばんは。

SMTP認証をonにしたら送受信とも出来るようになりました。

メールマガジンの購読等に使用していたアカウントなので
本当に助かりました。

[ ]
RE:44427 googleメールが使用不能に…No.44429
addax さん 13/05/14 21:33
 
Iranoanさん、こんばんは。

今回は別の方法で解決することが出来ました。どうも有難うございました。

[ ]
RE:44428 googleメールが使用不能に…No.44432
addax さん 13/05/15 18:59
 
>秀まるおさん、こんばんは。


完全に復旧と思っていたら、送受信のたびに新規メールだけでなくメール一覧を読み
込んでダウンロードするようになっていました。


秀丸メール側で設定すべきところがあれば教えて下さい。

[ ]
RE:44432 googleメールが使用不能に…No.44433
秀まるお2 さん 13/05/15 23:25
 
 意味がよく分からないのですが、

> 完全に復旧と思っていたら、送受信のたびに新規メールだけでなくメール一覧を読み
> 込んでダウンロードするようになっていました。

 「送受信のたび」というのは、つまり、「送受信」メニューの中の「送受信」
コマンドを実行するたびに、という意味なのでしょうか。それで受信もするのは
当たり前の話なので、何か別の意味なのでしょうか。

 「今すぐ送信」を実行したらなぜか同時に新着メールの受信も実行されてしま
うとかいう意味でしょうか。そうだとしたら、何かマクロでも使わない限り、そ
ういうことは起こりえないような気がします。もしそういう話だとしたら、「マ
クロ・マクロ登録...」の「自動起動」ページに何かマクロを登録されてるなら、
それらを一時的に外してみてどうか試してみるといいんじゃないかと思います。

 そもそも何がどうなってるのか意味不明なので、出来たらもうちょっと詳しい
事情を教えてほしいです。

[ ]
RE:44433 googleメールが使用不能に…No.44436
addax さん 13/05/16 09:34
 
秀まるお2さん、こんにちは。
説明が悪くて済みません。うまく伝わるかどうか分かりませんが再度説明します。

メニューの「すべて送受信」を行うと普通は新着メールのみをチェックしてダウン
ロードされるはずです。ところがメールボックス内の全メール(500個ほど)を延々と
チェックして既にダウンロード済のメールを再度ダウンロードします。ダウンロード
されるメールはその都度変わるようです。
 従って送受信にやたら時間がかかる上に前にダウンロード済のメールが重複ダウン
ロードされてしまいます。

この説明で分かっていただけたでしょうか。

[ ]
RE:44436 googleメールが使用不能に…No.44437
秀まるお2 さん 13/05/16 10:17
 
 重複して受信してしまうということで、現象理解しました。ですが、その原因
を究明するのはちょっと面倒です。

 とりあえず手っ取り早く解決するとしたら、「設定・アカウント毎の設
定...」の「メールサーバー」ページの中にある「受信したメールをサーバー上
に残す」のオプションをONにして、一度受信したらそのメールをサーバー上から
削除してしまう作戦があるにはあります。

 重複受信がおきる仕組みを説明すると話が長くなるのですが、可能性としては、
やはりavast!さんが通信経路に割り込んできてるせいがあるかもしれなと思いま
す。とりあえずavast!さんはアンインストールして、無料のアンチウィルスソフ
トとして一番実績のある、Microsoft Security Essentialsをインストールする
ってことはどうでしょうか。

 http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows/security-essentials-download


 重複受信が起きる根本的な原因は、専門的な話をさせていただくとしたら、
メールサーバーの生成するUIDLっていう、いわゆるメールに割り振られる識別子
がおかしいって可能性が考えられます。ですが、gmailについては今まで圧倒的
に実績があるので、メールサーバーのせいでUIDLが狂うってことはありえないと
思います。なので、疑う所があるとしたら、やはり他のユーザーさんと違う何か
ってことになりまして、とりあえずavast!さんを外していただくのが一番手っ取
り早いかなぁと思う所です。

 もしavast!さんを外してもなおダメだとしたら、一応、サーバーの生成する
UIDLが信用できない場合用のオプションもあるにはあります。ですが、それを使
うとどっちにしても受信に大変な時間がかかります。

[ ]
RE:44437 googleメールが使用不能に…No.44439
addax さん 13/05/16 13:34
 
秀まるお2さん、こんにちは。

avastから Security Essentialsに変えてみましたが変化無しでした。
秀丸メールのファィルが壊れている可能性はないでしょうか。

[ ]
RE:44439 googleメールが使用不能に…No.44440
秀まるお2 さん 13/05/16 14:05
 
 avastからMicrosoft Security Essentials(名前が長い…)に変えてもダメと
いうことで、これはこれは大変ご面倒おかけしてすみません。

> 秀丸メールのファィルが壊れている可能性はないでしょうか。

 ダウンロード済みのメールかどうかは、秀丸メールのデータ用フォルダ配下に
あるアカウント用のフォルダ配下の、「UIDL.bin」ってファイルに記録していま
す。そのファイルがもしも壊れるか、または何か外部のソフトによって書き換え
られたり削除されたりすると、重複してメールを受信する可能性が高いです。

 そのファイルは拡張子が「.bin」となってますが、実は中身はテキストファイ
ルになっていて、

*   2013/05/16
UID172610-1156892989
UID172611-1156892989
UID172612-1156892989
UID172613-1156892989

 みたいな感じで、日付毎に、その日ダウンロード済みになったメールのUIDLを
を覚えておくようになってます。

 あと、「設定・アカウント毎の設定」の「メールサーバー・トラブル対策」の
ページに

 「UIDL文字列をX-TuruKame-UIDL:ヘッダを使って保存する」

 をONにしておくと、メールサーバーの割り振ったUIDLをメールの中にヘッダと
して保存する形になって、例えば重複メールが発生した時に、X-TuruKame-UIDL:
ヘッダの中身を比べてみて、たしかに違ってればメールサーバーの誤動作って特
定出来る形になります。

 あとは、「全般的な設定・上級者向け・動作の記録」の「秀丸メールの動作を
dump.txtに記録する」と「UIDL/LISTコマンドの内容」をONにしておくと、具体
的に秀丸メールとメールサーバーがやりとりしたUIDLの内容がdump.txtに記録さ
れて、それを僕が調査することで、果たしてメールサーバーがおかしくなってる
かどうか特定出来たりします。

 とりあえず、UIDL.binファイルの内容を監視していただく作戦が可能でしたら、
その方向でお願いしたい所です。例えば現段階のUIDL.binファイルの中身をどこ
か別の所にコピペして覚えておいて、重複受信が発生したら、その時のUIDL.bin
とバックアップしてた内容を比較して、中身が壊れてないかどうか調べるとか…。
かなり難しい作業になりますけども。

[ ]
RE:44440 googleメールが使用不能に…No.44441
addax さん 13/05/16 15:00
 
秀まるお2さん、こんにちは。

UIDL.binを開いて閉じたら重複メールをダウンロードしなくなりました。まだ本当に
改善されたのか心許ないので、もうしばらく様子を見させて下さい。


[ ]
RE:44441 googleメールが使用不能に…No.44444
addax さん 13/05/17 20:24
 
>秀まるお2さん、こんばんは。

昨日から何度か送受信を繰り返しましたが問題なく機能しており、
治ったと考えて良いようです。


[ ]
RE:44444 googleメールが使用不能に…No.44447
秀まるお2 さん 13/05/19 12:02
 
 では、何らかの理由でUIDL.binファイルに関係してトラブルが起きていたのか
なぁと思います。

 今後のサポートの参考にさせていただきます。

[ ]